【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!の紹介画像
1 /
プランID
: 60968
60968

【長野・長野市】ここにしかない絶景SUPツアー!リアルなジャングルクルージングで特別な体験を!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    2~10
  • 参加年齢
    3歳 ~ 80
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

長野県歌【信濃の国】に歌われる久米路峡を、湖面から眺める絶景SUPツアーです。
久米路峡は木のトンネル、久米路橋、滝、そして水上トンネルという魅力的なフィールドです。
SUPが初めての人でも安心の陸上でのレクチャー、水上での練習を行ってツアーコースを進めていきます。
自らの力で漕ぎ進めて特別な体験をしてみましょう!

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
2日前キャンセル:20%
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 当ツアーは雨天決行、荒天の場合は中止となります。
またダム湖で行う為、ダムの放流状況によって中止になることがあります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~10
所要時間について
23時間
120分
開催期間 2025/4/29〜2025/11/20
GW~11月中旬
集合時間 ご予約時間の15分前にお越しください。
予約締切 前日17:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 水着もしくは濡れて良い服/速乾性のアンダーウェア(ラッシュガードなど)/サンダル or マリンシューズ
着替えの衣類/バスタオル/飲み物
レンタル品について ウェットスーツ(有料)、マリンシューズ(有料)

コース参加にあたってのご注意 ・遅刻された場合は、参加できない場合がございます。
・小学校低学年以下のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
・天候やダムの状況により、ツアー実施可否や必要ガイド人数が変更になる為、ご予約成立後に催行キャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。

アクセス・マップ

長野県長野市信州新町上条1-1
集合場所

Rad Sheep SUP Base

車でお越しの方

・「長野IC」より国道19号を35分、源真寺前バス停付近に立っているSUPののぼり旗を目印に川側に左折、そこから100mほど進んでテントが立っている駐車場にお越しください。
・「安曇野IC」より国道19号を50分、源真寺前バス停付近に立っているSUPののぼり旗を目印に川側に右折、そこから100mほど進んでテントが立っている駐車場にお越しください。
駐車場:50台、大型バス:可

電車でお越しの方

長野駅から信州新町行のバスに乗車し、「源真寺前」または「新町美術館前バス停」にて下車、そこから川側へ下りる道を徒歩5分、テントが立っている駐車場にお越しください。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

ウォーターアクティビティに関わって10年以上の経験豊富なスタッフがおり、安心・安全なツアーを心がけています。Rad Sheep Outdoorsとしては2021年からスタートし、毎年500人を超えるお客様にお楽しみいただいております。

許認可届出先 河川なので自由使用ではありますが、下記の関係団体にはSUP事業の説明はしてあります。 東京電力(ダム管理会社) 長野建設事務所(河川管理者) 犀川殖産漁業協同組合
加入保険の情報 東京海上日動火災保険株式会社 賠償責任保険 支払限度額 対人1名あたり50,000千円(1事故100,000千円) 対物1事故あたり1,000千円
所持ライセンス・資格名 SUPツアーはガイドが付きますが、SUPレンタルも行っており、必ずしもガイドが必要ではありませんが、SUP経験10年(フラットウォーター、ホワイトウォーター、SUPサーフィン)のガイドがおります。また資格期限は切れていますが、Rescue3テクニシャン取得経験のあるガイドもおります。
加盟団体・協会 ウォーターアクティビティと釣りは揉めがちなので犀川殖産漁業協同組合の組合員になっています。
在籍スタッフ数 3
インストラクター数 3

長野・戸隠・小布施
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中