【東京・あきる野】ニワトリ1羽をお肉にするまで・・・「命の授業 ニワトリ解体」
- 初心者歓迎・初挑戦
- 食事付き
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~20
-
参加年齢5歳 ~ 65 歳
-
体験時間当日6時間以上
〜私たちは、命をもらって生きている。ニワトリから学ぼう、「いただきます」の意味 〜
【イベント内容】
生きているニワトリをしめて、お肉にするまでの解体ワークショップになります。
お一人1羽を解体いただきます。
(お子様はスタッフがサポートします)
お肉というのは、生きている動物のお肉をいただくことです。
普段何気なく食べているお肉は、元は命ある生き物です。
よく考えると当たり前のことですが、
当たり前にお肉を食べる現代においては、
お肉 = 命 という概念が希薄になりがちです。
ご自身の手でしめることにより、生き物からお肉になる過程を知ることができます。
お子様への食育として、
狩猟免許取得を目指す方の登竜門的意味合いとして、
「命」について考えながら解体をし、調理していただきます。
お昼ご飯は当日の朝に養鶏農家さんからいただく朝採れ卵を料理していただきます◎
※料理は食品衛生法の関係で一部お手伝いただきます
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【当日の流れとタイムスケジュール】(予定)
10:30~ JR五日市線「武蔵五日市駅」から徒歩12分「あきる野市役所五日市出張所」が待ち合わせ場所。
無料駐車場があるのでお車・バイクでお越しいただくことも可能です。
(5月連休、秋の行楽シーズンは渋滞するので要注意)
1Fロビーにトイレ、休憩スペース、観光パンフレット等ありますので、
早く着いてしまった場合は、恐れ入りますが、皆様が揃うまで待機ください。
10:40~ 待ち合わせ場所から徒歩1分の場所が会場です。
施設案内後、自己紹介をして、授業開始。
これから命をいただくニワトリのことや地元あきる野秋川渓谷での田舎暮らしなどのトーク。
質疑応答、参加者様同士のディスカッション。
12:30~ 昼食。当日解体するニワトリさんを仕入れた養鶏場の朝採れ卵を使用した内容となり、食品衛生法の関係で一部お手伝いいただきます
13:30〜 ニワトリと殺および解体作業。 お肉を火入れをし、お持ち帰りいただきます。
16:30~ 片付け、感想の共有、集合写真など。
17:00~ 終了、解散。
※会場での解散となります。 駅まで徒歩12分
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【こんな方を対象としています】
・ 東京で田舎遊びをやりたい人
・ あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある人
・ 狩猟/ジビエに興味がある
・ 狩猟や猟友会について知りたい人
・ 狩猟サークル「罠シェアリング」に興味がある人
・ 食育(肉を食べる)について考えたい人
参加者様お一人1羽、ニワトリを絞めて、羽をむしって、お肉にするまでを体験いただきます。
焼き鳥でお馴染みのハツ、レバー、ボンジリ・・・これらはどこにあるのか?など、鶏肉が好きな全人類に受けていただきたいイベントです。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の6日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 6日前:30% 5日前〜2日前キャンセル:50% 前日キャンセル:100% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 雨天決行、悪天候などで交通機関が麻痺した場合は日程変更を受けたわまります。 生き物を扱うイベントとなり、前もって養鶏農家さんにニワトリを手配していただく関係上、キャンセル・中止が難しい次第です。 ご理解ご協力いただけますと幸いです。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~20 |
所要時間について |
当日6時間以上
7時間
|
開催期間 | 夏場(7月中旬〜9月中旬)は食中毒リスクと、川遊びなどの他イベントの繁忙時期のため開催しておりません。 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 4日前19:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 【持ち物】 ・ 手提げサイズの保冷バッグと保冷剤 ・ 汚れても良い服装またはウィンドブレーカー、エプロンなどの上着 → 白い服・靴は血の付着が目立つのでお控えください → ウール素材の衣類は、羽毛が付着しやすいのでお控えください ・ マスク(屠殺時にニワトリの羽を吸い込まないようにするため) ・ 温かい飲み物 ・ 冬場の寒さ対策(防寒着、貼るタイプホッカイロを2個) |
---|---|
レンタル品について | ナイフなどの解体道具 |
プランの魅力

ニワトリ1羽をお肉にするまで ニワトリを初めて触るという方も少なくありません。その暖かさを感じてください◎

ニワトリを観察してみよう 可愛らしいところが沢山あるのもニワトリの魅力です♪

お昼ごはんは朝採れの卵 新鮮な卵は、普段スーパーで買う卵とどう違うのか、ご堪能ください◎

羽をむしるとお馴染みの姿に・・・ 生き物からお肉に見えるところはこのあたりですが、人によってどこからお肉に見えるようになるかは異なります。

いろんな部位 焼き鳥屋さんでお馴染みの部位、わかるかな?
アクセス・マップ
あきる野市役所五日市出張所 1Fロビー
施設内無料駐車場:30台、大型バス:不可
JR五日市線「武蔵五日市」駅より、徒歩12分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
狩猟やキャンプ、川下りなど野外アクティビティイベントとなりますので、石に躓いて転倒する程度のリスクがございます。
安全第一かつバックヤードスタッフも備えてのイベント進行となりますが、それでも万一を考慮し、1Day保険の加入をオススメさせていただいております。
許認可届出先 | 狩猟免許、有害鳥獣駆除資格 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 5 人 |