【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!の紹介画像
1 /
プランID
: 58960
58960

【東京・秋川渓谷】7/28(月)〜8/25(月)開催!トラックチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」in 檜原村!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~8
  • 参加年齢
    10歳 ~ 75
  • 体験時間
    56時間
プランの説明

お待たせしました!
今年も夏の大人気アクティビティ「渓谷どんぶらこ in 檜原村」の予約受付をスタートします!
「東京最後の清流」秋川渓谷の上流部・檜原村で巨大なトラックチューブで川下り。
一度体験すると一生忘れられない、最高の夏の思い出を檜原村で!

今年は限定10日程の開催です。
早い者勝ちです!

「渓谷どんぶらこ」は、かつての檜原村の子どもたちの定番夏遊びを再現した檜原村エコツアーの夏の大人気コンテンツ。
かつて実際に大型トラックのタイヤで使われていた大きなチューブに乗って川を下れば、
渓谷の底から空を見上げる特別な風景と、東京最後の清流・秋川渓谷のとっておきの川遊び体験を、童心に帰って楽しめます。

川下り、飛び込み、渓谷チェアリング、そして茹でたての村の名産じゃがいも。
この夏、東京・檜原村の夏のエコツアー「渓谷どんぶらこ」で特別な思い出を作りましょう!

「渓谷どんぶらこ」

川下りの前にはガイドが川遊びの注意点やチューブの乗り方をレクチャー。
その後大きなチューブを抱えて吊り橋を渡り、ワクワクしながら上流へ!
檜原村の地形や歴史、生活文化など、エコツアーガイドならではの解説を聴きながらスタート地点に向かいます。

川下りはゆったり流れるポイントやちょっとした急流もあり、道からは見えない渓谷美に包まれて抜群の非日常感を楽しめます。途中で川辺に上がって岩からの飛び込みを楽しんだり、ここからしか撮れない谷底からの写真を撮ったり、特別な時間を満喫できます。

今話題の「渓谷チェアリング」体験

集合地点に戻ってきたら、キラキラ木漏れ日かがやく川の流れの中に椅子を置いて、足を水につけてのんびり。まさに理想的なシチュエーションで、今話題の「渓谷チェアリング」体験も楽しめます。(映える写真が撮れます!)

檜原村の名産「じゃがいも」(ひのじゃが)試食付き

さらに、そのまま茹でたての檜原村の名産「じゃがいも」(ひのじゃが)を、醤油やマヨネーズでたっぷり試食できるおまけ付き!
(檜原村は平地が少なく水捌けのよい斜面畑が多いこともあって美味しいじゃがいもが名産になっています)

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の30日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して ■ お客様都合によるキャンセルの場合のキャンセル料について
開催日より0 日前 ~ 3 日前の場合、キャンセル料100%
開催日より4 日前 ~ 7 日前の場合、キャンセル料50%
開催日より8 日前 ~ 30 日前の場合、キャンセル料30%
開催日より31 日前 ~ 100 日前の場合、キャンセル料0%
以上申し受けます。
ただし、8日以上前に別日程への変更をご希望いただいた場合、空きがあれば、
キャンセル料なしで変更が可能です(メールでお問い合わせください)。
開催中止に関して 小雨決行ですが、前日までの天候によって水量が多く安全な催行ができない場合には中止となります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~8
開催期間 2025/7/28〜2025/8/25
開催日程:7/28(月) 7/30(水) 8/6(水) 8/10(日) 8/13(水) 8/15(金) 8/18(月) 8/21(木) 8/23(土) 8/25(月)
集合時間 午前ツアー:9:30集合、13時終了
午後ツアー:12:30集合、16時終了
予約締切 前日23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・濡れてもよい靴(水はけの良いスニーカーや、かかとが浮かないアウトドアサンダルもしくはウォーターシューズを推奨)
・化繊のTシャツ・ラッシュガードなど(コットンのTシャツなどはNG)
・お尻の隠れる水着など(大自然のアクティビティのため、セクシーすぎる水着は推奨しません)
・タオルなど
・着替え
・ジップロックなど携行品の防水対策
・健康保険証
・水筒(ペットボトルなど、水分補給用)
・楽しむ気持ち(重要・・・忘れたら家に取りに帰ってもらいます)

※防水のカメラやスマートフォンなどお持ちになる場合はストラップで首から下げるなど落下防止の工夫を各自お願いします(川底に沈んだら見つからない可能性が大です)。
※メガネの方も念のためストラップを装着するなど、落下防止の工夫をお願いします(川底に沈んだら・・・)
レンタル品について ライフジャケット、ヘルメット(料金に含む)

コース参加にあたってのご注意 ■ 参加資格
小学校高学年以上・身長140cm以上。
※小さなお子様は親御さん同伴で浅瀬での川遊びをしながらお待ちいただくことは可能です。
参加される方全員の体調が良好で、当日朝に37.5度以上の発熱がないこと。
■ 補足情報
※事故防止のため、水分補給や安全管理上の注意点など、ツアー中はガイドの指示に従っていただきます。

■ 雨天時の開催について
小雨決行ですが、前日までの天候によって水量が多く安全な催行ができない場合には中止となります。

アクセス・マップ

東京都西多摩郡檜原村上元郷403
集合場所

檜原村地域交流センター

※集合・解散場所は檜原村現地(バス停至近)です。
※お申し込みの方には、午前ツアー・午後ツアーの集合時間にちょうど良い電車とバスの乗り継ぎ情報をお送りします。(無料駐車場あり)

電車でお越しの方

JR武蔵五日市駅から路線バス18分「元郷」バス停すぐ

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

東京裏山ベース
の取扱いプラン一覧

   

奥多摩
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中