【和歌山・熊野】熊野の里山で猟師さんと鹿の解体体験!解体後はBBQ!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢6歳 ~ 60 歳
-
体験時間3~4時間
熊野の山奥にある、「色川(いろがわ/いろかわ)」という集落は一見どこにでもあるような田舎ですが、移住者が半分を超える少し変わった場所。
人口は約300人強と少ないものの家族で移住する方も多く、子供の賑やかな声がする村です。
そんな色川には、実は人間以上に鹿や猪などの獣がたくさんいます。
近年では森の餌が少なくなってきている影響などで、人里に降りてきて
農家さんが育てる野菜や米などが食べられてしまうこと(いわゆる獣害)が相次いでいます。
色川には猟師さんが数名いて、それぞれ獣害対策として田畑を守るためであったり、獣の肉を食べるためなど様々な目的で猟をされている方々がいます。
目的は違えど、捕まえた命は粗末にせずにしっかりといただくという姿勢が共通しています。
お肉を食用にするのはもちろん、鹿のツノをオブジェにしたり鹿革をなめして作家さんに小物にしてもらったりもします。
今回は実際に猟師さんと一緒に山に入って野生動物の痕跡を探すことから始まり、捕獲の方法などの説明を受け、鹿を捌いて食べるという体験までしていただきます。
※捕獲状況により枝肉となった状態のものからの解体体験となる場合があります。
〜体験の流れ〜
⚫︎14:30 集合・オリエンテーション
まずは、アイスブレイクしながら、入山時の注意事項などをお話しします。
⚫︎猟師さんと山に入り、けものの痕跡探し
猟師さんと見回り!もしかしたら罠にかかってるかも。
⚫︎鹿の解体体験
食べられる状態までみんなでさばいていきます。
⚫︎捌いた鹿肉BBQ
捌いた鹿肉BBQ。猟師ならではの食べ方は必見です。
⚫︎18:30 解散
山を知り尽くした猟師さんと山に入り、鹿の糞や足跡などの痕跡を一緒に探します。見回りで運が良ければ実際に生きた鹿がかかっていることも!
体験では見回りから鹿の解体そして、さばいたお肉を食べるところまで行います。その味もさることながら、ついさっきまで生きていたお肉を食べるという経験はこれからの人生の糧になるかも。
開催場所の色川地域はとにかく山、山、山。大自然を満喫しながらつかの間の非日常を味わってください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日:50% 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 悪天候などにより危険が予想される場合は中止になります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
所要時間について |
3~4時間
4時間(体験時間3.5時間)
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 4日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・汚れてもいい服装 ・歩きやすい靴(あれば長靴) ・虫よけや虫刺されの薬 ・(酔いやすい人は)酔いどめ薬 |
---|---|
レンタル品について | 簡易カッパ、テント |
コース参加にあたってのご注意 | ・未就学のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。 ・けがをされた場合は応急手当、またはこちらで加入する保険にて対応させていただきますが、十分注意してください。 |
---|
プランの魅力
猟師さんと山に入って罠の見回り! 山を知り尽くした猟師さんと山に入り、鹿の糞や足跡などの痕跡を一緒に探します。見回りで運が良ければ実際に生きた鹿がかかっていることも!

新鮮なジビエ肉が食べられる! 体験では見回りから鹿の解体そして、さばいたお肉を食べるところまで行います。その味もさることながら、ついさっきまで生きていたお肉を食べるという経験はこれからの人生の糧になるかも。

自然を満喫できる! 開催場所の色川地域はとにかく山、山、山。大自然を満喫しながらつかの間の非日常を味わってください。

現役の猟師さんのガイド! 現役猟師の山を見る目など勉強になることがたくさん。
アクセス・マップ
色川の小さな解体処理施設だものみち
現地までお車でお越しください。
駐車スペースはたくさんあるので施設の近くに停めてください。
※道が細く、一部電波がないところがありますので少し余裕を持ってご出発いただくと安心です。(基本的には一本道ですのでほとんどの方が迷わず来られます)
途中で迷われたり不安になったら遠慮なくご連絡くださいね。
駐車場:10台、大型バス:可
大型バスは駐車場所が異なるため事前にご相談ください。
・大阪方面から
大阪駅(地下にあるうめきた新駅)から「特急くろしお」に乗り「紀伊勝浦駅」で下車。
・名古屋方面から
名古屋駅から「特急南紀」で3時間30分「紀伊勝浦駅」で下車。
「紀伊勝浦駅」からは町営バスの「色川線」に乗り、「円満地公園」で下車。
そこから徒歩5分ほどの場所にあります。
・東京方面から
夜行バス(西部高速バス)の最寄りのターミナル(バスタ新宿など)から乗車し、「勝浦温泉」で下車。
「勝浦温泉」のバスターミナルから5分ほど歩くと「紀伊勝浦駅」につきます。
「紀伊勝浦駅」からは町営バスの「色川線」に乗り、「円満地公園」で下車。
そこから徒歩5分ほどの場所にあります。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
罠に実際に鹿がかかっている場合、参加者には安全な場所を確保しつつなれた猟師だけが近づきます。
罠の見回りで山に入るため、特にマダニ対策のため事前の虫よけスプレーと服装の注意を開催日以前にお知らせします。
許認可届出先 | 狩猟免許 食肉処理業 |
---|---|
加入保険の情報 | イベントの都度、国内旅行保険に加入 |
所持ライセンス・資格名 | 狩猟免許 |
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 1 人 |