色川の小さな解体処理施設だものみち

色川の小さな解体処理施設だものみちの特徴

獣害を害のまま終わらせず地域の資源に変え、地域全体で獣害に立ち向かうこと。
資源が巡ることで交流の輪が広がり、もっと地域が元気になること。
そんな思いを実現するために生まれ育った和歌山県那智勝浦町色川に解体処理施設を作りました。
お肉の販売だけに限らず、山で暮らす鹿の息づかいやその鹿をとる猟師さんの思いなどに触れていただきたく狩猟体験を行っております。

色川の小さな解体処理施設だものみちの取扱プラン一覧


色川の小さな解体処理施設だものみちの口コミ・体験談

口コミ・体験談はありません。

色川の小さな解体処理施設だものみちの情報

許認可届出先 狩猟免許 食肉処理業
加入保険の情報 イベントの都度、国内旅行保険に加入
所持ライセンス・資格名 狩猟免許
在籍スタッフ数 1
インストラクター数 1
安全面に対するアピールポイント 罠に実際に鹿がかかっている場合、参加者には安全な場所を確保しつつなれた猟師だけが近づきます。
罠の見回りで山に入るため、特にマダニ対策のため事前の虫よけスプレーと服装の注意を開催日以前にお知らせします。

色川の小さな解体処理施設だものみちの営業時間

住所
〒6495461
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野43
営業時間 9:00〜17:00(イベント時は前後する場合あり)
定休日 不定休
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中