【群馬・安中】廃線ウォーク 2024年 秋 限定コース 復路を選べる熊ノ平往復 峠の湯=下り線=熊ノ平=上り線 or アプトの道=峠の湯
-
予約可能数1~
-
参加年齢7歳 ~ 80 歳
-
体験時間5~6時間
ルート①『峠の湯=下り線1号-2号-3号トンネル=熊ノ平=上り線2号-1号=峠の湯』
ルート②『峠の湯=下り線1号-2号-3号トンネル=熊ノ平=アプトの道=めがね橋=峠の湯』
昼食場所は下り線2号-3号間の「新碓氷川橋梁」の上になります。
熊ノ平でのトイレ休憩後、お好きなルートをお選びいただけます。
アプトの道を歩く方にも専属ガイドがついて、ご案内いたします。
【行程】
10:30 受付開始「峠の湯 トロッコ乗り場とうげのゆ駅」
受付時に『峠の釜めし』をお渡しします
10:45 出発「信越本線新線 下り線1号トンネル・2号トンネル」
11:45 下り線2号トンネル・3号トンネル間の「新碓氷川橋梁」にて昼食休憩
12:30 休憩後、下り線3号トンネルへ
13:10 熊ノ平に到着、休憩「トイレ有り」
13:30 熊ノ平より上り線orアプトの道を歩きます
上り線→トンネル2本、橋梁1本、かつての脱線事故の傷跡を見れるのが特徴です
アプトの道→トンネル10本、橋梁5本、普段歩ける遊歩道ですが、ガイドがマニアックなポイントをご紹介します
14:00 上り線新碓氷川橋梁or碓氷第三橋梁「めがね橋」にて休憩
15:30 峠の湯にてゴール・イベント終了
〈コースについて〉
台風10号に関連した断続的な降雨による影響で土砂崩れが発生し、
下り線・上り線ともに土砂が被ってしまっている状況です。
現在、復旧に向けて協議を進めております。詳しくは下記をご覧ください。
【受付場所までの交通手段】
車の方 :峠の湯 駐車場をご利用ください(是非帰りに入浴してください)
徒歩の方:横川駅から徒歩50分(高崎8:49発ー横川9:22着をご利用ください)
そのほか:「碓氷峠鉄道文化むら」のトロッコ列車利用がオススメです。
文化むら10:10発ー峠の湯10:30着
上り線2号トンネルー碓氷川橋梁ー上り線1号トンネルを通ります。
最大66.7パーミルを歩きます。(下り線の最大勾配は66.4パーミル)
トンネル2本、橋梁1本、かつての脱線事故の傷跡を見れるのが特徴です
遊歩道アプトの道、煉瓦のトンネルを10本歩きます。 通称:めがね橋、碓氷第三橋梁を見学できます。
ンネル10本、橋梁5本、普段歩ける遊歩道ですが、ガイドがマニアックなポイントをご紹介します
下り線1号75m→ 2号1215m→ 3号946.5m
上り線2号896m→ 1号トンネル1218m
アプトの道10号103m→ 9号120m→ 8号92m→ 7号75m→ 6号546m→ 5号244m→ 4号100m→ 3号78m→ 2号113m→ 1号187m
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前:30% 前日:100% 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | ※最少催行人数は5名です。満たない場合は5日前までにお知らせ致します。 ※雨天決行 ・荒天や災害等で中止になる場合がございます。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 5人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 2024/9/29〜2024/11/30 秋の限定のコースです。 |
集合時間 | 10:30 |
予約締切 | 3日前22:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 装備品:ライト、ヘルメット 普段は立ち入り禁止の廃線区域に入る際は、必ずヘルメットとライトの装備をお願いしております。 服装:山歩きの服装(トンネル内は気温が低いので調節できる装備を推奨しております)長袖・長ズボン推奨。マスクの準備推奨(トンネル内では多少埃が舞います) ※ヘルメットとライトは必須装備です。レンタル料は別料金になります |
---|---|
レンタル品について | ライト、ヘルメット(※ヘルメットとライトは必須装備です。レンタル料は別料金になります) 普段は立ち入り禁止の廃線区域に入る際は、必ずヘルメットとライトの装備をお願いしております。 ライト500円・ヘルメット300円 |
コース参加にあたってのご注意 | ※(一社)安中市観光機構からお客様に宛てた連絡メールが迷惑メールに入ってしまう事例が見られます(特にGmailの場合)。お手数ですが、迷惑メールボックスを時々ご確認いただくか、ankankyo@lily.ocn.ne.jpのアドレスを受取許可にしていただきたくお願い致します。 ※雨天決行 ※昼食にお飲み物はつきません |
---|---|
その他特記事項 | ※最少催行人数は5名です。満たない場合は5日前までにお知らせ致します。 |
プランの魅力




タイムスケジュール

受付・集合
峠の湯トロッコ乗り場
受付

出発 「信越本線新線 下り線廃線へ

昼食休憩 下り線2号トンネル・3号トンネル間の「新碓氷川橋梁」にて昼食休憩。風光明媚な景色とともにお食事を楽しんでください。

熊ノ平到着、休憩
20分ほど休憩です
トイレ有り

2コースに分かれて復路出発 上り線廃線又は、アプトの道・眼鏡橋コースへ分かれて出発

峠の湯到着 各コースともゴール地点の峠の湯到着
アクセス・マップ
群馬県安中市松井田町坂本1222
碓氷峠の森公園交流館 天然温泉「峠の湯」地内
トロッコ乗り場とうげのゆ駅
〒379-0307
群馬県安中市松井田町坂本1222
トロッコ乗り場とうげのゆ駅
上信越道松井田妙義インターより車で15分
〒379-0307
群馬県安中市松井田町坂本1222
トロッコ乗り場とうげのゆ駅
JR「横川駅」より徒歩50分
JR横川駅から徒歩3分の「碓氷峠鉄道文化むら」からのトロッコ列車利用
文化むら10:10発ー峠の湯10:30着
※入場料・乗車券別途要
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | AID |
---|