【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)の紹介画像
【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)の紹介画像
【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)の紹介画像
【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)の紹介画像
【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)の紹介画像
1 /
プランID
: 46843
46843

【秋田・能代】国登録有形文化財・旧料亭「金勇」にて東洋一の木都・能代を見て触れて食べる!木を巡る物語〜冬の章(3/5・3/12限定開催)

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 雨天催行可
  • 予約可能数
    1~10
  • 参加年齢
    20歳 ~ 70
  • 体験時間
    34時間
プランの説明

能代市は、全国・世界に認められた「東洋一の木都(もくと)」と称されています。
その象徴として残る国登録有形文化財・旧料亭「金勇」を舞台に、木の美しさを目で見て、木とふれあう、木のフルコースツアーです。

金勇の見学や組子細工(ストラップ)の製作を体験するほか、ウェルカムドリンクに温かい北限の檜山茶と老舗の羊かん、昼食は料亭の会席弁当を食べて、冬の能代で木のぬくもりを全身で体感してください。

本ツアーは仙台市が実施する『東北の人と文化を基軸としたローカルツーリズム推進事業』として実施するものです。
ここふる東北のURLはこちらから!https://kokofuru-tohoku.com/

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止させていただく場合があります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 4
予約可能数 1~10
所要時間について
34時間
約3時間30分
開催期間 2024/3/05〜2024/3/12
3/5(日)、3/12(日)
集合時間 体験開始時間の10分前にお越しください。
予約締切 7日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 特になし

コース参加にあたってのご注意 手指消毒、原則マスクの着用、体調不良時の申告などご協力をお願いします。

アクセス・マップ

秋田県能代市柳町13-8
集合場所

能代市旧料亭金勇

車でお越しの方

「能代南IC」より15分
駐車場台数:5台
大型バス:可

電車でお越しの方

JR五能線「能代駅」より徒歩10分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

イベントやツアーは実施前に下見を行った上で開催し、万が一にも備え、保険に加入をしています。

加入保険の情報 全旅保険・損害保険・1000万円
在籍スタッフ数 2

大館・能代
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中