【栃木・奥日光】一泊二日、夏休み!親子でたっぷり自然体験『奥日光冒険合宿』【アドベンチャーツアー】
- 初心者歓迎・初挑戦
- 食事付き
- 子供参加可
- 宿泊付き
- 写真プレゼント
-
予約可能数1~6
-
参加年齢7歳 ~ 70 歳
-
体験時間1日以上
<<<奥日光の大自然を遊び尽くせ!>>>
夏休みの思い出づくりに奥日光で冒険をしましょう。隠れた滝を求めてすすむ、めったに人が歩かない森の奥の道を歩くなどの冒険に加え、真っ暗な中での活動や感動的な日の出も見に行きます。
1日目
9:10・・・赤沼自然情報センターにて開会式
9:25・・・低公害バス乗車、『森の冒険』出発!
9:40~15:00『森の冒険』!終了後、宿泊施設にチェックイン
~休憩・『夜の冒険』の準備~
18:00・・・夕食
19:00~20:30『夜の冒険』!
21:00・・・就寝
2日目
4:30~5:30・・・『朝の冒険』!
~朝食・チェックアウト~
8:45~14:20・・・『滝の冒険&冒険飯』!
~低公害バス乗車~
15:00・・・赤沼自然情報センターにて解散
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※
当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。
1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。
2)必ずマスクをご持参いただき、集合時からご着用ください。お忘れの方は受付でご購入いただきます(1枚100円)。
3)受付時に手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合はご参加をお断りします。
4)ガイドスタッフは常時のマスク着用を基本とします。ご了承ください。
その他対策の詳細について、ページ下部、「必要書類・申し込み書」に掲載されている「【お知らせ・お願い】自然体験イベント等の新型コロナウイルス感染症の対応について」を必ずご一読ください。
日光自然博物館初の1泊2日宿泊ツアー!これまで開催してきた多くのタイトルからいいとこ取りをした、まさに欲張りツアーなのです!
宿泊するのは、草加市の施設「奥日光自然の家」。深い森に囲まれた一軒宿で、雰囲気は抜群♪運が良ければ、周辺で野生動物に遭遇することができるかも!?
迷ってしまいそうな森や隠れた名瀑を目指す探検、夜の昆虫探しや早朝の日の出鑑賞など、好奇心を揺さぶるコンテンツが目白押し!『冒険飯』も!?(天候等により内容変更の可能性あり)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 天候不良による催行中止の場合を除き、以下のキャンセル料をいただきます。 <ツアーへのご参加費> 催行日の6日前まで:取消料なし 催行日の5日前~2日前まで:30% 催行日の前日:40% 催行日当日:50% 開始後および無連絡不参加:100% <ご宿泊費およびお食事代> 催行日当日:ご宿泊料及びお食事代いずれも100% |
開催中止に関して | 感染症の拡大や台風の接近、利用する宿泊施設や低公害バスの休業等、催行が困難と考えられる場合は前日正午までに可否を判断し、中止の場合は速やかにご連絡いたします。なお、主催者側で中止を決定した場合は、キャンセル料はいただきません。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 1~6 |
所要時間について |
1日以上
1泊2日です。
|
開催期間 | 2022/6/01〜2022/9/30 |
集合時間 | 8:55 受付は8:30から行います。 |
予約締切 | 7日前6:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | マスク、長そで長ズボンの動きやすい服装、歩きやすい靴、帽子、雨合羽、飲み物(1人1.5リットル以上推奨)、初日の昼食、行動食(糖分+塩分)、歯磨き・お風呂セット、寝間着、2日目の着替え |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ・1泊2日のツアーです。途中で離脱された場合でも、参加費及び宿泊費、食事代の返金は出来かねますのでご了承ください。 ・親子対象のため、大人の方のみでのご参加はできません。 ・ご参加費以外に必要となる費用について「料金に含まれないもの」欄を必ずご確認いただき、ご不明な点は事前にお問い合わせください。 |
---|---|
その他特記事項 | ツアー参加のための各種確認事項、保険の補償内容、ツアー中に撮影する写真、動画データの取り扱いに関して重要なご案内があります。ページ下部の必要書類・申し込み書欄に掲載されている「日光自然博物館ガイドツアー参加同意書」の内容をご確認いただき同意のうえご参加いただきますようお願いします。 ↓↓↓↓↓ご確認ください↓↓↓↓↓ |
必要書類・申し込み書
参加受付時に必要です。必ずご熟読いただき記入の上、当日お持ちください。プリントが困難な方は受付時に記入いただきます。
|
【重要】必ずご一読ください
|
ご一読ください。
|
ご一読ください。
|
ご一読ください。
|
プランの魅力

森の中の一軒宿を拠点に大冒険! 奥日光の大自然に囲まれた「草加市奥日光自然の家」に宿泊し、1泊2日の冒険を楽しみます。
道なき道を行け! 自由度の高い森の中の道では、時には道から外れてみましょう!許可を得て特別に入林する、ツアーならではの体験です。
一本橋、渡れ!? 時には少し勇気を出して、こんなことに挑戦することも!
名も無き滝を目指せ! 森の奥の隠れた滝を目指し、ガシガシ進みます。
西ノ湖の隠れスポット「西ヶ浜」 西ノ湖のバックに男体山がそびえる絶景スポットです。(西ノ湖の水量により行けない場合もあります)
満点の星空も楽しもう☆ 外灯の無い森で見上げる星空は格別です!(天候により中止となる場合もあります)
ライトトラップで昆虫観察! ミヤマクワガタをはじめ、夏の森にはたくさんの昆虫たちが暮らしています。専用のライトで昆虫たちを集めて観察しよう!(天候により中止となる場合もあります)
千手ヶ浜からの日の出! 朝も冒険!まだ薄暗い中を千手ヶ浜まで歩き、華厳渓谷からの
思い出をいっぱい作ろう! この夏は奥日光で素敵な思い出をいっぱい作ってくださいね♪
タイムスケジュール
赤沼自然情報センター集合 2日間の大冒険のスタートです!
低公害バス乗車、出発! 低公害バス運賃のお支払いは、お客様めいめいにお願いします。

低公害バス下車、探検開始!

体全体でいっぱい楽しもう♪

ベースキャンプ到着! 今回宿泊する「草加市奥日光自然の家」。チェックインと料金のお支払いはお客様めいめいにお願いします。

夜も冒険①~星空観察~ 千手ヶ浜で見る、普段は見られない星空!(天候により中止の場合があります)
夜も冒険②~ライトトラップで昆虫観察~ 専用の機材を使い、光に集まる昆虫たちを観察します。(天候により中止の場合があります)
2日目の朝は、千手ヶ浜からの朝日を見よう
隠れた滝を目指して出発!
隠れた滝①、カクレ滝!
隠れた滝②、名も無き滝!

冒険終了、低公害バス乗車
赤沼車庫到着、終了
アクセス・マップ
赤沼自然情報センター(赤沼駐車場そば・無料・一般車178台)
東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約45分
東武線「東武日光駅」JR「日光駅」下車。東武バス「湯元温泉行」に乗り換え、「赤沼」下車後徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。
私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。
また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。
また、私たちはコロナ感染予防対策を講じた受け入れ態勢で皆様をお迎えします。
1)ツアー定員を少人数に絞り、ソーシャルディスタンスの確保を図ります。
2)検温、手指消毒、マスクの着用を、ご参加の皆様、ガイド共に行ないます。
3)ワイヤレスマイク等を適宜活用し、飛沫の拡散を最小限にとどめるよう努めます。
4)感染症予防も含めた社内安全対策マニュアルを策定し、遵守します。
所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会登山ガイド、ウィルダネスファーストエイドベーシック |
---|---|
加盟団体・協会 | 日光自然ガイド協議会 |
在籍スタッフ数 | 31 人 |
インストラクター数 | 10 人 |