龍の気が満ちる!パワースポットで楽しむ米代川カヌー【オンライン体験】 ★現地ツアー参加時にオンライン体験の料金全額キャッシュバック!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 外国人におすすめ
- 一人参加可
-
予約可能数1~5
-
参加年齢6歳 ~ 80 歳
-
体験時間1時間以内
【オンライン体験をスタートします】
秋田県北部の街・二ツ井町(ふたついまち)の観光協会では、恵まれた大自然を活用して、2006年から現地で、カヌー体験を行っています。
ラフティングなどとは違って、のんびり流れる雄大な米代川(よねしろがわ)をオープンタイプの手作りカヌーで下ったり上ったり下ったり下ったり、沢山の方に楽しんで頂いています。
天候、自然条件等を考慮して、現地で(リアル)体験できる期間は、5月~10月の6ヶ月間です。
冬場や休止期間の6ヶ月間を楽しんで頂くためや、現地に来る前のご参考としてZoomを使ったオンライン体験を企画しました。
近くの七座山は、7つの峰(座)、蛇行する米代川など、かつては修験者の修行の場だったといわれるほか、巨大な龍・八郎太郎の伝説も残されているパワースポットです。
この、龍の気が満ちる!パワースポットで楽しむ米代川カヌーの雰囲気を、Zoomを使ったオンラインで、ご自宅等でお楽しみ下さい!
臨場感あふれる動画や写真、グーグルアース等を用いて日本カヌー連盟公認の指導員が、米代川カヌーの乗り方や、楽しみ方をオンラインでレクチャーします。
オンラインでご案内予定のトピックス
①米代川カヌーの特徴
②スタッフ紹介 日本カヌー連盟公認指導員
③ 現地カヌー体験乗り場までの交通のご案内
④米代川と八郎太郎伝説(グーグルアース等でご説明します)
⑤手ぶらで楽しめる米代川カヌーの説明
⑥二ツ井町観光案内
⑦Q&Aや現地割引のご紹介
※実演時間は、システムの表記上0.5時間(30分)となっていますが、約40分をめどにしています。若干、のびる場合があります。
※このオンライン体験は、現地からのライブ中継はありません。動画や写真、グーグルアース等を用いて日本カヌー連盟公認の指導員がトークします。
★パワースポット「七座山」★
能代市二ツ井町にあります七座山(ななくらさん)は、7つの峰(座)からなる連山です。蛇行する米代川をはさんで、景勝地・きみまち阪と向かい合っています。
峰が連なり、起伏に富む山脈は、風水では「活龍」と呼ばれ非常に貴ばれます。龍が川の水を飲みにきているような形は「蛇形(だけい)」と呼ばれる吉形です。
また、この山は、かつては修験者の修行の場だったといわれるほか、巨大な龍・八郎太郎の伝説も残されており、朝霧に煙る風景は神秘的な美しさを漂わせています。
■現地ツアー参加時に、オンライン体験の料金全額キャッシュバック!■
→実際の現地ツアーにご参加いただいた場合は、ご購入者もしくはプレゼントされた方のどちらかに現地のツアー参加費から500円キャッシュバックさせていただきます。
現地ツアー申し込みのメール、FAXに「オンライン体験に参加した日と申込者のお名前」をご記入下さい。
Produce by RailfanGuide(斉藤常治)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 前日~当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~5 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 5月・6月:第2 第4 日曜日 10:00~ 7月・8月・9月:水曜日 毎週 10:00~ |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | 【子供が同席参加の場合】 ★大人一名に子供2名無料ですが、事前に年齢をお教え下さい。(説明の配慮等するためです。) ★他の参加者様のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。 |
---|---|
その他特記事項 | 【オンライン環境について】 ・Zoomの接続環境、インターネット接続環境等については、自身の責任においてご準備をお願いします。 ・Zoomが初めての方は、事前にカメラ・スピーカー・マイクのテストもお願いします。下記ページの「参加」をクリックすると、Zoomのテストを行うことができます。 http://zoom.us/test ※「テストミーティングに参加」とありますが、機器のテストが行われるだけで、誰かと繋がることはありません。 ・説明資料の見やすさや、対話性向上のため、PCでのご参加をお勧めします。 ・当日は参加しやすい環境の準備をお願いします。(まわりの音が入らず、自分がある程度音を出しても大丈夫な環境が望ましいです) 【2名以上リクエスト可能】 基本 10:00~の開催となりますが所定の日時以外での体験をご希望される方は ご希望の日時をリクエスト下さい(ガイドの空きを確認後、ご回答させて頂きます) |
アクセス・マップ
ご自身のPC・WEB環境よりご参加ください
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
所持ライセンス・資格名 | 「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」「アクティビティジャパン公認オンライン&オフライン体験トレーナー」「TABICA地域コーディネーター」「ガーソンレーマングループ(GLG)カウンシルメンバー |
---|---|
加盟団体・協会 | 斉藤常治主宰【RailfanGuide】/アクティビティジャパンへの体験提供メンバー「Serendipity Walks (セレンディピティ・ウォークス)」「Mi casa tu casa (ミカサ ツカサ)」「MOMO lab」「ゆるりトリート」「ほのぼの日和」 |