【京都北区・上賀茂神社周辺】2種類の機織り体験 平織り&綾織り&工房見学 最高峰の錦の伝統織物を体感!*お一人様プラン
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~2
-
参加年齢9歳 ~ 100 歳
-
体験時間2~3時間 他
お一人で平織りと綾織りの2種類の絹織物の機織り体験と工房見学ができるプランです。
完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。
小学3年生頃から体験可能です。身長目安約130㎝です。
約10cm角の絹織物を織ってお持ち帰り。色糸(よこ糸)は約10種類から1つ選んでいただけます。
所要時間:約25分
小学生からご年配まで気軽に機織り体験ができます。機織りを一度してみたかった、伝統文化に触れたい方、子ども自由研究、研修旅行などにもお使いいただいております。
約18cm角の絹織物を織ってお持ち帰り。色糸(よこ糸)は約5種類から1つ選んでいただけます。
所要時間:約45分
工房見学では織物美術家・龍村光峯の錦織工房を見学していただけます。龍村光峯氏は、伝統技術の保存育成に取り組み、京都・東京両国立博物館所蔵正倉院裂「緑地花鳥獣文錦」等の復原を手がけた方。
錦織の美術作品、古代の織物を復原した織物、復原した高機、織物資料など解説付きでお楽しみいただけます。
ショッピングもできます。
所要時間:約60分
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
開催中止に関して | 当日、災害等により開催されない場合があります。 集合場所に到着後中止となっても旅費などの賠償には応じかねますのであらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~2 |
所要時間について |
2~3時間
/
3~4時間
工房見学の時間、機織り体験の時間、人数などによって全体の所要時間は変わります。
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約いただいた時間までにお越しください。遅れる場合はご連絡をください。(TEL:075-492-7275) |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 袖がヒラヒラしていない服装でお願い致します。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ※機織体験1回につきお一人様でのご案内です。1回に複数人での機織り体験はご遠慮ください。交代で織ることは不可。 ※工房は現場そのままをご覧いただきます。観光施設ではございませんのでご了承ください。 ※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ※10名様以上で参加をご希望の方は、お申込時にお知らせください。 ※写真撮影はスタッフの指示に従ってください。 ※靴を脱いでいただく箇所が複数ございます。 ※飲食は決められた場所以外ではご遠慮ください。 ※お手洗いはお一人用が1か所です。 |
---|---|
その他特記事項 | [複数人での体験について] 平織り用機織り機を2台、綾織り用機織り機1台ご用意しております。複数人での体験の場合、順番にご案内いたしますのでご了承ください。待ち時間の間も工房見学をしていただけます。 |
プランの魅力

機織り体験・平織り 体験の中では一番シンプルな機織り体験です。小学生でも織ることができます。

完成した平織りの絹織物。 敷物や飾りなどでお使いください。

機織り体験・綾織り 錦地と言われる綾織りの体験です。

完成した綾織りの絹織物。 敷物やタペストリーなどでお使いください。

錦織作品(ギャラリー)の鑑賞。 錦織作品の鑑賞を解説付きでお楽しみいただけます。

復原した古代の織物 復原した古代の織物の鑑賞と解説。

復原した古代の高機(たかはた)。 復原した古代の高機をご覧いただけます。高機に座って写真撮影もしていただけます。

工房の外観 伝承技術で新築で建てた建物です。

錦織美術作品 錦織の美術作品をご覧いただけます。

色糸(よこ糸) 数種ある中から色糸を1つ選んで織っていただきます。
タイムスケジュール

錦織作品の鑑賞、解説付き。 錦織作品を解説付きでご覧いただきます。

機織り体験・平織り まずは機織り体験平織りからお楽しみいただきます。

機織り体験・綾織り 続いて機織り体験綾織りを楽しんでいただきます。

残りの工房見学をしていただきます。 復原裂や高機の鑑賞。

その他の工房見学と特典 最後には特典の高機に座って写真撮影や織物マジックショーをご覧いただきます。
アクセス・マップ
光峯錦織工房(株式会社龍村光峯)
建物の隣に駐車場がございます。無料。「堀川通と玄以通の交差点から一本すぐ北の道(角に「ゆう薬局」)を東に右折、3軒目右側の日本建築の建物です。」
【公共交通機関をご利用の方】
地下鉄烏丸線「北大路駅」→バス(37)「西賀茂車庫ゆき」乗車。地下鉄烏丸線「北山駅」→バス(4)「上賀茂神社ゆき」乗車しいずれも「下岸町」下車。徒歩3~4分
タクシーの場合:「堀川玄以」の交差点から1本すぐ北の道を右折して、3軒目の南側、とお伝えください。日本建築の建物です。