【京都市北区・機織り体験】夏休み自由研究!こども機織り(手織り)体験&工房見学
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 子供の学び・遊び
-
予約可能数1~4
-
参加年齢6歳 ~ 18 歳
-
体験時間1~2時間
夏休み限定のこども機織り体験・自由研究プランです。自分好みのよこ糸を作って、10cm角の織物を織る体験と工房見学をする約2時間のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。対象は小学生から大学生です。世界に1つだけの織物です。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。伝統織物関連の資料を進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は2台用意しています。
工房見学では織物美術家・龍村光峯の錦織工房を見学していただけます。龍村氏は、伝統技術の保存育成に取り組み、京都・東京両国立博物館所蔵正倉院裂「緑地花鳥獣文錦」等の復原を手がけた方。錦織作品・復原裂・高機・織物資料など、解説付きでご覧いただけます。ショッピングもできます。
いろんな種類の色糸や金糸などを組み合わせてよこ糸を作ります。その後作ったよこ糸で10㎝角の絹織物を織ってお持ち帰りしていただきます。機織りを一度してみたかった、伝統文化に触れたい方、子ども自由研究、研修旅行などにもお使いいただいております。機織り体験の機織り機は2台用意しています。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
開催中止に関して | 当日、災害等により開催されない場合があります。 集合場所に到着後中止となっても旅費などの賠償には応じかねますのであらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~4 |
所要時間について |
1~2時間
工房見学の時間、機織り体験の時間、人数などによって全体の所要時間は変わります。
|
開催期間 | 2024/8/10〜2024/8/31 お休みの日が複数日ございます。 |
集合時間 | ご予約いただいた時間までにお越しください。遅れる場合はご連絡をください。(TEL:075-491-9145) |
予約締切 | 前日16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 必要なものは全てこちらで準備いたします。 |
---|---|
レンタル品について | 特になし |
コース参加にあたってのご注意 | ※工房は現場そのままをご覧いただきます。観光施設ではございませんのでご了承ください。 ※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ※10名様以上で参加をご希望の方は、お申込時にお知らせください。 ※機織体験1回につきお一人様でのご案内です。1回に複数人での機織り体験はご遠慮ください。 ※写真撮影はスタッフの指示に従ってください。 ※靴を脱いでいただく箇所が複数ございます。 ※飲食は決められた場所以外ではご遠慮ください。 |
---|---|
その他特記事項 | [複数人での体験について] 機織り機を2台ご用意しております。複数人での体験の場合、順番にご案内いたしますのでご了承ください。待ち時間の間も工房見学をしていただけます。 |
プランの魅力

作っていただくよこ糸です。 自分好みのよこ糸ができます。

機織の匠がサポートしてくれる貴重な機織体験 小学生低学年でも楽しく織ることができます。
機織り体験で織っていただける織物

復元した存在感のある「高機」

錦織作品(ギャラリー)もご覧いただけます

復元した古代の織物。平面なのに立体感のある世界に誇る美術品
体験で織った織物。
機織り体験の様子

タイムスケジュール

錦織の見学と解説 工房見学と錦織の解説など

錦織の見学と解説 工房見学と錦織の解説など
機織り よこ糸(色糸)作り たくさんある種類のお好きな色糸や金糸を組み合わせてよこ糸を作ります。

機織りをします。 機織り体験をしていただきます。10㎝×10㎝
完成です! 職人が後処理をしてお渡し致します。敷物にしたり、額に入れたり色々な使い方でお楽しみください。

工房見学と特典 工房見学と復原した高機に乗って記念撮影。ショッピングもしていただけます。
アクセス・マップ
光峯錦織工房(株式会社龍村光峯)
お客様専用駐車場をご用意しております。
【公共交通機関をご利用の方】
地下鉄烏丸線「北大路駅」→バス(37)「西賀茂車庫ゆき」乗車。地下鉄烏丸線「北山駅」→バス(4)「上賀茂神社ゆき」乗車しいずれも「下岸町」下車。徒歩3~4分