448【熊本発着】山鹿 豊前街道満喫パック くまもっと ロバの旅
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢6歳 ~ 99歳
-
体験時間当日6時間以上
ツアーコード:A1-RT1A-000448
有意義な時間が約束された町、「山鹿」。
四季折々に彩りを添える花々をはじめ、昔ながらの長屋、酒蔵などが並ぶ風情溢れる町並み。
灯りで受け継がれる山鹿の歴史と伝統の粋を極めた「山鹿灯籠まつり」。
古き良き時代に、新しいものが融合したとっておきの時間が待っています。
山鹿の観光素材をぎゅっとまとめ、昼食まで付いたお得な満喫パックです。
二千年にわたる米作りが日本遺産に認定されたように、菊池川流域は古くから米作り文化が盛んで良質の米の産地でした。菊池川の水運を利用した米の集積地として栄え、山鹿の豊前街道と菊池川が交わる惣門地区には現在も風情ある町並みが残っています。その惣門地区の商店主たちが、豊前街道沿いのお店やお寺などを「お米」というテーマで案内する街歩き型の散策ツアー。個性豊かな愉快なガイドと共に巡ります。 案内中は甘酒や日本酒の試飲はもちろん、せんべい焼きの体験など、歴史に詳しくない方や、若い方々にも楽しく参加していただいております。
明治43年旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた「八千代座」は、国の重要文化財にも指定されている現役の芝居小屋です。
柱の上の小屋組みには洋式工法が採用され、公演のない日は見学も可能。ドイツ製のレールを使った廻り舞台や花道など、江戸時代の歌舞伎小屋の様式を今に伝えています。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
タイムスケジュール
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
開催期間 | 除外日:火曜、水曜、木曜、八千代座特別公演日 |
集合時間 | 集合/出発 平日 9:15/9:25 熊本桜町バスターミナル 土曜 9:15/9:25 熊本桜町バスターミナル 日祝 9:05/9:15 熊本桜町バスターミナル |
予約締切 | 5日前16:59まで |
コース参加にあたってのご注意 | ・お客様の都合によりサービスを提供されなかった場合の返金等はございません ・バスの時刻は予告なく変更になる場合がございます。事前に必ずお客様自身でご確認いただきますようお願いいたします ・八千代座はコロナウィルス感染症拡大防止のため係員の案内は中止しております。お客様で館内を自由に見学してください ・昼食の席予約はできませんので当日お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください ・米米惣門ツアー内の各店舗での試飲、試食、せんべい焼き体験は当面休止いたします。ご了承ください ・さくら湯はせっけん・シャンプー・リンスなどを設置しておりません。お客様のお持ち込みは自由ですので、予めご用意ください ・小人の食事は大人と同食になります |
---|---|
その他特記事項 | ★ご注意★ ご予約確定後に日程表(バウチャー)をメッセージ機能にてお送りしますので、当日必ずご持参ください。 日程表に記載されてるバス乗り場をご確認の上、各自路線バスにご乗車いただきます。 |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
集合/出発
平日 9:15/9:25 熊本桜町バスターミナル
土曜 9:15/9:25 熊本桜町バスターミナル
日祝 9:05/9:15 熊本桜町バスターミナル
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
九州産交ツーリズム(株)の取扱いプラン一覧
玉名・山鹿・菊池の人気プラン