【石川・金沢】食と自然のつながりを学ぼう!オーガニック豆腐づくりに挑戦!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数4~20
-
参加年齢2歳 ~
-
体験時間2~3時間
畑のお肉とも呼ばれる栄養満点、植物性たんぱく質豊富な大豆。
この大豆から豆腐を手作りしてみましょう。
日本では古くから大豆をいろんな形で利用し、食べてきました。
味噌、醤油、納豆、煮豆、豆まきなどなど・・・。
実は、大豆を育てることは家庭菜園でも簡単にできます。
お豆を収穫して、豆乳を絞り、自分で豆腐を作ってみる。
四季を通じて植物を育て収穫し、美味しくいただく一連の作業を体験してみるのもいいですね。
今回は、大豆から豆腐をつくることに挑戦してみましょう。
健康な身体づくりは食べることが基本。食と自然のつながりを体験をとおして、まなびあそびましょう。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 4~20 |
所要時間について | 2時間程度 |
開催期間 | 10月~春の時期 |
集合時間 | ①10:00 ②13:30 |
予約締切 | 前日 23時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ・開催予定地はご依頼者様と相談の上、設定することもできます。 特にご要望がない場合は夕日寺健民自然園を利用します。 ・ご依頼者さまの方で傷害保険に加入お願いします。 ・派遣するインストラクターの会場までの交通費(車の場合、移動距離で精算)を別途ご負担ください。 ・昼食を準備することも可能です。詳細はご相談に応じます。 ・インストラクターの都合により開催をお受けできない日程がありますので、予め開催予定日を複数日設定お願いします。 |
---|
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
夕日寺健民自然園
開催予定地はご依頼者様と相談の上、設定することもできます。
山側環状「東長江IC」から約5分
西日本JRバス(金沢駅東口4番 牧線)
「山王口」(約30分乗車) 下車 徒歩約10分
このプランに関するQ&A
Q. こちらのプログラムはアメリカ人でも参加可能でしょうか?アメリカ人の友人が興味をもっているのですが、参加可能かどうかを知りたいとのことです。本当に簡単な日本語は理解できますが、限定的です。
A.
こんにちは。お問合せいただきありがとうございます。英語の通訳をつけること可能ですよ。その際の費用については、参加人数に応じてご相談させてくださいね。よろしくお願いします。
また、金沢にお泊りの際は、GOTOトラベルや金沢宿泊割キャンペーンなど利用が可能なゲストハウスもご紹介できますのでお気軽にご相談くださいね。
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 損保ジャパン レクリエーション保険 傷害保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 自然体験活動主任講師、森林インストラクター |
TABITAIKENネットの取扱いプラン一覧
金沢・羽咋の人気プラン