期間限定 一器入魂 ろくろ・たたら・手びねりで作る自分の器|おひとり様4,000円コース
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 貸切可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
-
予約可能数1~1
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
ろくろ作り・板作り・玉作りによるたっぷり時間をかけて一つの器を制作するコースです。少人数(4名まで)でマンツーマンでのアドバイスを致します。
世界に一つだけのの器を集中力・忍耐力を駆使して作ります。
定員は4名まで。講師がつきっきりでアドバイスをしますので初心者でも安心。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル料:100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~1 |
開催期間 | 2021/3/01〜2025/12/31 通年 |
集合時間 | 9:00/11:30/14:00/16:30 |
予約締切 | 当日8:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 特に指定はございませんが、動きやすい服装の方がよいです。ろくろ作りの場合は土が飛ぶ恐れがあるため、汚れても良い服装でお越しください。 持ち物は特に必要なものはございませんので手ぶらで大丈夫です。 ※爪の長い方の場合、できない技法もございますので予めご了承ください。 |
---|
その他特記事項 | 作品の送付を御希望される方は、別途送料をいただいております。 |
---|
アクセス・マップ
神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町8-7
工房前が駐車場となっております。
京急鶴見市場駅から徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. こちらろくろ作りは手動ですか?
A.
横濱陶藝倶樂部では、電動ろくろでの作陶を「ろくろ作り」と言っております。手回しのろくろでの作陶は「手びねり」と言っております。その作り方は基本的には同じなのですが、実際の作り方は、相当異なります。どちらにしても体験者の方からは評判がいいです。
横濱陶藝倶樂部 山本秀夫
Q. 作れる食器の数は1人1つでしょうか
A.
はい、ひとつの作品を作っていただきます。
横濱陶藝倶樂部 山本秀夫
Q. 今日参加するのは難しいですか?
A.
申し訳ございません。
満席です。
横濱陶藝倶樂部 山本秀夫
Q. 色はつけることができますか? つけることが可能であれば、色の種類も教えていただきたいです。 また、焼き上がりまでどのくらいかかりますか?
A.
やきものに色の装飾をつける場合、釉がけと絵付けがあります。
釉がけは10種類の中から選んでもらいます。釉がけはこちらで行います。
絵付けは削り・素焼きが終わった後に施します。別日のオプションとなります。2,000円です。
通常ですと作陶から1ヶ月でお渡しができます。それよりも早いこともあります。
よろしくお願い申し上げます。
横濱陶藝倶樂部 山本秀夫
Q. 5人は無理ですか?
A.
日にちによります。ろくろつくりの場合、完璧にマンツーマンなので二回分の時間をかければ可能です。ですから予約が詰まっている時は無理です。早い者勝ちです。ろくろでなければ基本的に可能です。
よろしくお願いします。