奥多摩ラフティング ビックスマイル

4.5 (4件)
エリア

奥多摩ラフティング ビックスマイルの取扱プラン一覧


奥多摩ラフティング ビックスマイルの口コミ・体験談

4.5 (4件)
ゲストユーザーめっちゃ楽しかった

同じボートに他グループの女性3名と同乗したがフレンドリーな人達でガイド役のハマヤン(?)も含めめっちゃ盛り上がりました!
水量が少なめで激流も低めだったのでビギナーの私たちにはちょうど良かったけど、次回はもう少し水量多めの日で再トライしたいので0.5引きました。
中洲での水遊びコミュニケーションタイムがあるとは思わなかったけど、縁あって同乗した名前も知らないグループをあえてかまったりして、なかなか良い思い出が出来ました!

4.5
参加日: 2025 年 09 月
ラフティング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
奥多摩ラフティング ビックスマイル のギャラリー
奥多摩ラフティング ビックスマイル のギャラリー
奥多摩ラフティング ビックスマイル のギャラリー
奥多摩ラフティング ビックスマイル のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度はご参加いただき、また素敵なレビューをありがとうございます!
同乗されたお客様やガイドと一緒に盛り上がっていただけたとのこと、とても嬉しく拝見しました。
水量によってコースの雰囲気も大きく変わりますので、ぜひ次回は増水した迫力あるラフティングにも挑戦してみてください!
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。

  • ファミリー
  • 友人と
  • ストレス解消
  • 初挑戦
ゲストユーザー楽しかったです

家族5人で利用しました。とても楽しかったです。スタッフの皆さん親切で面白い方ばかりでした。シャワーがあると更に良かったかも。

4.5
参加日: 2024 年 08 月
ラフティング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はラフティングにご参加いただきましてありがとうございました!
楽しんでいただけてスタッフも喜んでいます。

また貴重なご意見もありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます!

また次回のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

  • ファミリー
ゲストユーザー楽しい!

初めてのラフティングでした。
スタッフのもじゃさん、はっしーさん、ネパールの方々。とてもフレンドリーで、十分満喫出来ました。
思いのほか、穏やかなコースだったので、今度はもう少し激しいラフティング体験がしたいと思います。
川の水は夏でも冷たいのでウェットスーツ(無料)を着るのがおすすめです!!

4.0
参加日: 2024 年 07 月
ラフティング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はラフティングツアーにご参加いただきありがとうございます!
またご丁寧なレビューを頂戴しましてありがとうございます。
スタッフ一同、大変嬉しく思っております。
またお客様からのお言葉がとても励みになっております。

是非違う河川にも挑戦してみてください!

ありがとうございました。

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
ゲストユーザー今夏最高のアクティビティ

彼女と二人で参加させていただきました。
当日は別組3名と同じボートでラフティングスタート
インストラクターの方はネパール人の方でジョークや話が上手くとても道中も楽しくさせていただきました!!
大満足です!!

5.0
参加日: 2023 年 08 月
ラフティング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はラフティングツアーにご参加くださいましてありがとうございました!
楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております!

  • カップル
  • 友人と
  • 初挑戦

奥多摩ラフティング ビックスマイルの情報

加入保険の情報 ニューインディア保険会社・賠償責任保険・最大1事故7億円/1人1億円
所持ライセンス・資格名 全てのインストラクターがファーストエイド講習やリバーレスキュー講習を受講
加盟団体・協会 日本ラフティング協会
在籍スタッフ数 40
インストラクター数 30
安全面に対するアピールポイント 当社にはSRT-1(スイフトウォーター・レスキュー・テクニシャン-1) インストラクターとレスキュージャパンインストラクターが在籍し定期的にトレーニングを実施しております。 またすべてのガイドがMFA(メディック・ファーストエイド)、日本赤十字社、消防普通救命講習等、何らかの救急法の資格を保持しています。当社ではツアーの運営やリバーガイドトレーニングは、レスキュージャパンのカリキュラムに準じて行われています。スイフトウォーター・レスキュー・テクニシャン講習(SRT)を主催するRESCUE3社は、 アメリカ合衆国に本部を置く、緊急救助活動に関わる民間団体の名称です。 SRTトレーニングは世界15ヶ国6万人が受講している、実績のある河川水難救助訓練システムです。 『安全にシンプルに、かつ迅速に』救助活動を行うことを基本コンセプトとして、 安全で的確な救助活動を行うために不可欠な、川の構造学や水力学、危険や障害の回避を学習します。 当社には、SRT-1インストラクターが在籍し定期的にトレーニングを実施しており、すべてのガイドが水難救助のトレーニングを受講しています。

奥多摩ラフティング ビックスマイルの営業時間

住所
〒1980174
東京都青梅市御岳一丁目178-1
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中