芭蕉が下り、義経が遡った歴史ある最上川。その中でも、風光明媚な最上峡を舞台に「年中無休・定期船運航」で最上川舟下りを運営。乗船中は、船頭がガイドや生唄を交えてご案内いたします。
今日は風と雪が強くて、舟を乗る前にどうなるかを少し不安でしたが、船頭さんの軽妙なトークと歌と共に、まるで水墨画のような景色を堪能しました。カラフルなお弁当はとても美味しくて注文してよかったです。船番所のスタッフさんもとても親切にご案内いただき、おかげさまで素敵な思い出を作りました。
許認可届出先 | 国土交通省 東北運輸局 山形運輸支局 |
---|---|
加入保険の情報 | 船客傷害賠償責任保険 船客賠償 1名あたり3,000万 |
加盟団体・協会 | 一般社団法人 日本旅客船協会 |
在籍スタッフ数 | 50人 |
インストラクター数 | 30人 |
安全面に対するアピールポイント | 管轄消防署指導による水難救助訓練。夏季時のライフジャケット着用。 |
住所 |
〒9996401
山形県最上郡戸沢村古口86-1 |
---|---|
営業時間 | ①4月~11月(9:20~15:30) ②12月~3月(10:50~14:50) |
定休日 | 年中無休 |
少々お待ちください
この度は数ある観光地の中から最上峡芭蕉ライン観光舟下りにご乗船頂きまして誠にありがとうございました。当日は風の影響で通常のコースとは違う回遊コースでのご案内となりましたが、お客様に楽しんで頂ける船旅となり私共スタッフ一同大変嬉しく思っております。また季節を変えた最上峡の景色も是非ご覧頂きたいと思います。またご予約頂ける日を楽しみに致しております。ありがとうございました。