SUP逗子(サップ ズシ)はウインドサーフィンの老舗スクール「逗子ウインドサーフスクール」がプロデュースしました。
ウインドサーフィンスクールで長年培ったインストラクションには定評があります。
皆さまと一緒にSUPを通して安全に海で楽しむお手伝いをさせていただきます。
合わせて、CBサーファーズ(プロショップ)が今後のSUPライフをアドバイスさせていただきます。ライフスタイルを変えてみませんか!
晴天強風の中、中一の娘と初サップ体験!
昨年より興味が有り購入を考えてましたが購入前に体験してみようと思い参加しました。やはり購入前に体験してみて良かったです!インストラクターさんも、とても親切丁寧で良かったです。
乗れるか不安だったのですが、インストラクターの方々が非常に丁寧に教えてくださり、しっかり立って進めるようになりました!写真もたくさん撮っていただき、良い思い出になりました。また行きたいです!
ご参加ありがとうございました!
これからの季節は海も綺麗になり富士山が見えて夏とは違った良さがあります。
ぜひまた遊びに来てくださいね。
SUP逗子スタッフ 一同
良かったです! 立地や受付の方もインストラクターさん感じがとても良かったです。 子供にも 寄り添って頂き感謝です。ちょっと子供には難しかったかな思いましたが インストラクターさんのお陰もあり 立ち漕ぎもスイスイと乗っていました。逗子の海ウニがいっぱいでしたーが怪我なく楽しくあっという間に終わってしまいました。ありがとうございました!
昨日はご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
秋の海もとっても綺麗です。
また遊びに来てください、お待ちしています!
ビーチクラブも是非ご参加ください。
SUPは2回目でした。
丁寧に教えてもらいすごく親切でした。
また、やってみたいとおもいました。
SUP、楽しんでいただけて良かったです。
9月からの秋の海も素敵ですよ!
またお待ちしております。
SUP逗子スタッフ一同
SAP一日体験。天候晴れ、風強し。よって波もあって「できるのかなぁ」という不安もよぎりました。
参加者は私ともう一方の計2名。
インストラクターからマンツーマンでアドバイスをいただきながらできたのはこの時期ならでは(海開き以降は20〜30名ぐらい)とのこと。
海のコンディションが良くない午前はすぐ近くの川でのレクチャー。海に出れないからといって満足度が落ちるかと言えばそうではなく、ちゃんと基本操作を習うことができたのでむしろ良かった。
一通り教えてもらい、ランチを挟んでの午後は海に出ての体験。少し海の状態は良くなってきたのか白波は減ったが、多少うねってる中でのSAPは座ったり中腰にならざるを得なかった。それでもいろいろアドバイスいただきながら楽しむことができました。
普段の逗子海岸ではこのようなコンディションを体験できる方がむしろ貴重のようで、そんな意味でいい経験ができました。
最後は波乗り経験もさせてもらい一通りの体験は終了。
感想としては、他のところを知らないので比較はできませんが、メンバーさんが多数いらっしゃるようで施設はしっかりしており、インストラクターも経験豊富で最適なタイミングで指示を出して貰えたので安心して過ごすことできました。
海のシーズンが来る前にまたお邪魔して海上でSAPができるようになりたいと思います。
初めてのSAPがここで良かったです。
初SUP楽しんでいただけた様でよかったです!
これから春を迎え、どんどんいい季節になっていきますので続けてみてください。
またのお越しをお待ちしております。
SUP逗子スタッフ一同
加入保険の情報 | AIG損害保険 賠償責任保険 1名3,000万円 1事故1億円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | SIJ認定スクール SIJ公認インストラクター SUPAベーシックインストラクター 小型船舶2級特殊 ガイド経験7年 |
加盟団体・協会 | SIJ( 一般社団法人 日本SUP指導者協会)、SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会) |
在籍スタッフ数 | 11人 |
インストラクター数 | 9人 |
安全面に対するアピールポイント | アフターコロナ対策について ■施設利用のルール ○体調不良の方の施設利用はご遠慮下さい。 ○入室時には入口に設置してある「消毒剤」による手指の消毒をお願いします。 ○室内ではマスクの着用をお願いします。( マスクをお持ちでない方は、受付にてマスクを購入して頂きます)。 ○シャワーと更衣室の利用は、一時期に最大4 名(シャワー2名、更衣2名)とします。 ○換気のために、更衣室入口の扉は完全に閉めず、開けてご利用頂きます。 ○室内の利用は原則、更衣・シャワーのみでお願いします。長時間の滞在はご遠慮下さい。 ○現在、スクールでは飲食の提供・販売を中止しています。(1F の飲料自動販売機を除く) 2Fの冷蔵庫・電子レンジの使用もお控えください。お持ちになった飲食のゴミは、できるだけ各自でお持ち帰り下さい。 ■出艇に関わるルール ○砂浜等で大勢で集まらないようにしましょう。 ○海から上がったら速やかに片付けを行い、ビーチに道具を放置しないようにしましょう。 ○陸上ではマスクを着用しましょう。 ■レッスンに関わるルール ○レッスンは、当面1時間程度とします。 ○レッスンを行うグループは最大5名程度/1インストラクターとします。 ○予約〆切=受講希望日の前日17:00までとなります。 ○砂浜等で大人数で集まらない様にレッスン開始時は注意点のみをお知らせし、レッスン終了後は速やかに解散します。 ○ビーチでの説明を簡素化するため、事前に動画や資料を送り確認、練習材料として送ります。 【 3つの基本対策 】 入口では手指を消毒して頂けるように消毒剤を用意しています。 マスクをお持ちでない方には、施設への立ち入りをお断りするか、マスクを購入して頂きます。 スクール受付カウンターには密接にならないようにビニールカーテンを設置しています。 逗子の海を知り尽くしているベテランインストラクターによる安心なSUPレッスン。 レスキュー艇を2艇完備 SUP逗子では、どんなに上手な方でもライフジャケット着用をしています。 SIJ一般社団法人 日本SUP指導者協会 認定スクール、公認インストラクターが在籍。 小学一年生からでも安全にSUPを体験できる体制で行っています。 あらゆるコンディションでも対応できる漕ぎ方、安全についてレッスンをしています。 |
住所 |
〒2490007
神奈川県逗子市新宿2-11-7 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00 |
少々お待ちください
本日はありがとうございました。
風の強い中よく漕げていましたね!
家族で楽しんで行けるので、
またチャレンジして見てください。
お待ちしております!