アイスクリーム万博(あいぱく) 入場チケット 予約(東京都 新宿区・イベント)

  • 展覧会・博覧会
  • 予約可能数:1 ~ 20

プランの選択

プランを選択してください
  • 【当日】あいぱく入場チケット

    500円 ~

  • 【当日】あいぱく入場チケット+アイスクリームミニ博物館チケット

    850円 ~

  • アイスクリームミニ博物館チケット

    500円 ~

500 円~(税込)
大人
500円〜 
  • アイスクリーム好きの楽園である「あいぱく」が新宿住友ビル三角広場で12日間開催
  • 日本全国各地から厳選したアイスクリームが大集合
  • 実演販売されるソフトクリーム、ジェラートなどが楽しめるほか、お持ち帰りやお土産用のカップアイスもご用意しています
  • 4月24日(木)23:59までの購入でお得にチケットを購入できます
  • これまでアイス評論家・アイスマン福留が収集した歴代アイスパッケージの一部を展示、懐かしのアイスクリームパッケージ視覚的に楽しめるコーナーのチケットも販売中

プランの説明

ー 開催日時 ー
2025年4月25日(金)~5月6日(火)
午前11時-午後7時30分
※最終日は午後6時閉場

ー場所 ー
新宿住友ビル 三角広場


・アイスクリームミニ博物館チケット

懐かしのアイスクリームパッケージを展示します。体験型のデジタルコンテンツを取り入れ、より没入感のある展示になっています。

これまでアイス評論家・アイスマン福留が収集した歴代アイスパッケージの一部を展示、視覚的に楽しめるコーナーを設置。

※あいぱくとの入場券とは別に、別途アイスクリームミニ博物館チケットが必要です。


・アーリーオープンチケット

オープンの30分前の午前10時30分入場できる数量限定のチケットです(通常のオープンは午前11時)。

人混みを気にせずゆっくりとアイスクリームを堪能できます。

※あいぱくとの入場券とは別に、別途アーリーオープンチケットが必要です。



特定商取引法に関する表示

料金について

基本料金

  • 大人(中学生以上)1

    500円

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 20

注意事項

コース参加にあたってのご注意

  • チケットの分配はできません。複数日の来場や同行者と別々で来場される場合は、予め別々でチケットをお買い求めください。
  • アイスクリームの写真は昨年のものです。今年は内容が異なる可能性がございますので予めご了承ください。

プランの魅力

体験場所

場所: 新宿住友ビル 三角広場

集合場所

東京都新宿区西新宿2丁目6-1

アクセス方法

「都庁前駅」A6出口直結(大江戸線) 「西新宿駅」2番出口徒歩4分(丸ノ内線) 「新宿駅」西口徒歩8分(JR線・小田急線・京王線) 「新宿駅」7番出口徒歩8分(新宿線)

みんなの体験談

4.2

/5
(137件)
  • 投稿日:2025/05/05

    4.0

    カップル

    初のあいばく

    開場してすぐに入ったらそこまで並ばずに購入できました。博物館も大きくはなかったですがアイスの歴史が学べて楽しかったです。
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    カップル

    アイス好きにはたまらない!

    普段なかなか食べられない他県のアイスなども食べられて嬉しかったです!ゴールデンウィーク中ということもあり、かなり混んでいてアイスを買うのにすごく並びましたが、楽しかったです。
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    家族旅行

    初めてのあいぱく 無料券が当たりました

    ラインのお友達追加でジャージー牛乳のアイスクリームが当たりました。子供が入場無料なのがとてもうれしいです。屋内の会場なのでまた真夏にも開催してほしいです。かき氷博覧会なども!
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    家族旅行

    概ね満足でした。

    母に誘われて行ったアイ博。 正直、最近よくあるグルメイベント的に思ってました。 その上入場料500円か〜。まぁでも、娘も乗り気だし何か広告の色も可愛いし行ってみるかと。 結果、すごく楽しめました。 この手のイベントの何が嫌って、自分が買いたいお店の列が何処だか分からなくなるとこなんですよね… ですが、ちゃんと各店舗毎に案内担当の方が居るので、どこが最後尾で何のお店の列なのか分かりやすい! これ、ホント大事。 そして、アイス購入の列も長いけれど割とサクサク進んでいく感じでした。 席も埋まって居るけど、やっぱりアイスってそんなに何時間もたべ続ける物じゃ無いので、何となく回転してました。(もちろんタイミングもありますが) 規模もちょうどよく全体的にとても楽しめました。
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    友達

    人多過ぎた笑笑

    内容としては満足でしたが、人が多過ぎて1時間待ちしました。 前売りを買ったものの、当日にも買えてしまうため人がひっきりなしに入場してきます。 もう少し人数規制か、時間規制して欲しかったかも
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    友達

    すごい混んでた!

    事前にチケット買っても、入場券するのにかなり並んだ。アイス買うのにも並ぶんだから、せめて入場ぐらいはスムーズにさせて欲しかった。
  • 投稿日:2025/05/04

    4.0

    カップル

    はじめてのあいぱく!(5/3来場)

    入場前→2ブロックで並んでいるが、「最後尾」以外案内の看板がない。スタッフさんに聞いて、事前チケットを持っていても列に並ぶ必要があることを確認。なぜか同じ列に並んでいる人の中にすでに本日のカラーのリストバンドを持っている人がいる?(朝11時台だったため、再入場ではないと思われた)スタッフさんが「チケットお持ちでない方は別の列で当日券をお買い求めください」と案内。呼びかけたのはその一回だけでかなりわかりにくい。そして、事前チケットを買った人より先に当日券の人がリストバンドを貰ってから入場列に並ぶシステムということを理解。リストバンドは個数限定のため、クレームにならないのかな、、と心配。並んだ時間は1時間弱くらいで入場の案内開始。その時間帯は、ブロックごとに入場させているようだったが、並んでいる位置が入口から離れているため、みんなで大移動。並んでなかった人が紛れてもばれなさそうでまたモヤモヤ。入口でQRコードを読み込み、リストバンドを貰いました。 入ってからは意外とスムーズにアイスを食べられました!1個+無料PRで配っていたアイスでお腹いっぱいに。 博物館に行き、博物館の出口で抽選に挑戦。2人それぞれ雪見だいふくとステッカーが当たりました!アイスを当てている方が多かったです。 一度会場を離れ、あいぱくのTwitterを見ていたところLINE友達限定のクーポンくじをやっていて、当選したため再入場。再入場の場合、列に並ばないで入れました! インフォメーションでクーポンを紙の券に交換してもらうのですが、対象のソフトクリーム(ジャージー牛乳ソフト、チョコミントソフト)のうちジャージー牛乳ソフトは完売と案内されたため、チョコミントソフトの方に。しかし、店舗の方に向かうとジャージー牛乳ソフトがまだ販売されており、Twitterの方にも完売情報は最後まで出ませんでした。つまり、インフォメーションでの案内ミスでは? 色々とモヤモヤは多かったですがトータルでは満足です!
  • 投稿日:2025/05/03

    4.0

    家族旅行

    GWの思い出

    とても楽しかった! ミニ博物館も見たけどとっても面白くて懐かしい気分になった! また来年もあったら行きたい!
  • 投稿日:2025/05/03

    4.0

    家族旅行

    混んでたけど回転は早かった。1点改善して欲しい

    GW連休の初日、暑かったこともあり盛況でした。チケット購入後の入場列が約1時間ほど。それも回転が早く、そこまで待たずに入れましたし、店の列も分散しているためか待ち時間は短かったです。 体験ブースもあり、アクセサリーを作ることもできますが、こちらは人気でかなり予約で埋まっていました。 レギュラーサイズしかなく、500円以下で沢山食べたいという要求に応えるメニューはありません。普通のお値段が取られ、サイズもそこそこあります。この点はマイナスでしょうか。 改善していただきたいのは座席の確保に関して。荷物を置いて店に買いに行っているのか、空き席が無いにも関わらず長時間荷物だけが置かれている席が散見されました。不審物としてゴミ箱にぶち込んでやろうかと思ったほどです(冗談ですが)。 この行為は迷惑すぎますので、公式にNGとして頂きたいです。
  • 投稿日:2025/05/02

    4.0

    友達

    アイスクリーム好き必見

    友人と仕事終わりに行きました。3つ食べましたがどれもとてもおいしかったです!GWが本格的に始まる5/3(土)以降は激込みするかなと思ったので、5/1(木)の夕方ごろに行きましたが、適度な人数感で過ごしやすかったです。

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN