アイスクリーム万博(あいぱく) 入場チケット 予約(東京都 新宿区・イベント)
- 展覧会・博覧会
- 予約可能数:1 ~ 20
プランの選択
プランを選択してください
【当日】あいぱく入場チケット
500円 ~
【当日】あいぱく入場チケット+アイスクリームミニ博物館チケット
850円 ~
アイスクリームミニ博物館チケット
500円 ~
- アイスクリーム好きの楽園である「あいぱく」が新宿住友ビル三角広場で12日間開催
- 日本全国各地から厳選したアイスクリームが大集合
- 実演販売されるソフトクリーム、ジェラートなどが楽しめるほか、お持ち帰りやお土産用のカップアイスもご用意しています
- 4月24日(木)23:59までの購入でお得にチケットを購入できます
- これまでアイス評論家・アイスマン福留が収集した歴代アイスパッケージの一部を展示、懐かしのアイスクリームパッケージ視覚的に楽しめるコーナーのチケットも販売中
プランの説明
ー 開催日時 ー
2025年4月25日(金)~5月6日(火)
午前11時-午後7時30分
※最終日は午後6時閉場
ー場所 ー
新宿住友ビル 三角広場
・アイスクリームミニ博物館チケット
懐かしのアイスクリームパッケージを展示します。体験型のデジタルコンテンツを取り入れ、より没入感のある展示になっています。
これまでアイス評論家・アイスマン福留が収集した歴代アイスパッケージの一部を展示、視覚的に楽しめるコーナーを設置。
※あいぱくとの入場券とは別に、別途アイスクリームミニ博物館チケットが必要です。
・アーリーオープンチケット
オープンの30分前の午前10時30分入場できる数量限定のチケットです(通常のオープンは午前11時)。
人混みを気にせずゆっくりとアイスクリームを堪能できます。
※あいぱくとの入場券とは別に、別途アーリーオープンチケットが必要です。
特定商取引法に関する表示
料金について
基本料金
- 大人(中学生以上)1人
500円
このプランの詳細情報
基本情報
予約可能数1 ~ 20
注意事項
コース参加にあたってのご注意
- チケットの分配はできません。複数日の来場や同行者と別々で来場される場合は、予め別々でチケットをお買い求めください。
- アイスクリームの写真は昨年のものです。今年は内容が異なる可能性がございますので予めご了承ください。
基本情報
予約可能数
1 ~ 20注意事項
コース参加にあたってのご注意
- チケットの分配はできません。複数日の来場や同行者と別々で来場される場合は、予め別々でチケットをお買い求めください。
- アイスクリームの写真は昨年のものです。今年は内容が異なる可能性がございますので予めご了承ください。
プランの魅力
体験場所
場所: 新宿住友ビル 三角広場
集合場所
東京都新宿区西新宿2丁目6-1
アクセス方法
「都庁前駅」A6出口直結(大江戸線) 「西新宿駅」2番出口徒歩4分(丸ノ内線) 「新宿駅」西口徒歩8分(JR線・小田急線・京王線) 「新宿駅」7番出口徒歩8分(新宿線)
みんなの体験談
4.2
/5(137件)- 投稿日:2024/07/21
3.0
友達500円入場の割には…
アイス屋さんの店舗数がちょっと少ないと感じました。 ペイやクレカのタッチが多い中、nanacoカードとクレジットカード併用の旧式クレジットカード利用ができず急遽Suica利用にしました。現金やりとりなしのスムーズな決済も利点はありますが、多少なりとも不便さはあるかと思います。 また、アイス万博の中にウォーターサーバーの営業などがあり、契約させようと必死だったのが残念です。 キッコーマンの試供品は嬉しかったです。 - 投稿日:2024/07/20
3.0
カップルアイスというよりスイーツ
スイーツ風なアイスを3つ完食しました⭐︎アイスは美味しかったのですが改善点3点。1.前売り買っても当日券と同じ行列に並ぶ事。2.ウォーターサーバーの勧誘が買わないとわかった瞬間かなり塩対応。3.ライン等登録にて抽選ができるのですが、スタッフの情報共有が無く知識がなかった事。 アイス万博初参戦ですが、ずっと通いたいと思ったからこそ、改善して欲しいと思いました。 入場料安いですが有料の分、もう少し改善の余地ありと思いました。 館内アイスを落としても直ぐに清掃してくれたり、清潔に保たれてるのは良かったです。 - 投稿日:2024/07/20
3.0
1人旅あいぱく
1人で参加。おひとり様でも気軽にいけるブースなどあればよかった。また持ち帰り用の販売コーナーは商品を見たい人と買いたい人の列が一緒だったので分かりにくかった。 - 投稿日:2024/07/18
3.0
カップルアイスはいいんだけど…
平日利用。一部店舗を除きあまり並ばずに食べられました。土日はかなり並ぶようなアナウンスをしていました。色々なアイスが食べられて、フォトブースやアイスのグッズ販売もあり楽しかったです。 ただ、平日で空いているにも関わらず座席が明らかに足りない。席空くの待ちながら立って食べることも多かったです。座席が足りないからペットボトル1本とかゴミで席取りしてる人も多くてちょっとな…という感じでした。 テーブルの掃除も行き届いてなくてベトベト、入り口でたまたまスポンサー企業さんから貰ったウェットティッシュで拭きましたがこれが無かったらかなり不快でした。掃除スタッフもいるようでしたが立ってるだけであまり掃除をしているようには見えませんでした。というか目の前でウェットティッシュでめちゃくちゃテーブル拭いてるのにスルー。アイスなんて溶けてこぼれたりベトベトになるのが目に見えてるのでもっと清掃を強化すべきでは?と思いました。 あとアイスのイベントなので当たり前ですが冷たい甘いものしか無いのでホットコーヒーとかしょっぱいものが欲しくなりました。 アイスは美味しいけどフードフェスとしてはまだちょっと未熟な印象。来年以降に期待。 - 投稿日:2024/07/18
3.0
1人旅出店が少ない
店舗が少ない気がしました。 平日は密度低めでそこまで待たずに買えます。 土日に行くなら朝イチがおすすめです。 ウェットティッシュは持参したほうがいいと思います。 価格帯も様々ですが、ばえるものは基本高め。 ウォーターサーバーの営業がゴリゴリでした。 近寄りたくない。 - 投稿日:2024/07/17
3.0
家族旅行全国のアイスクリームが堪能できた
普段食べれない全国のアイスクリームが堪能できた。値段設定はお高め。席がもう少し空いているとよかった。平日の17時半頃には満席になっていた。ただ、アイスなので回転が早く、少し待てば入れた。 - 投稿日:2024/07/16
3.0
1人旅博覧会にしては寂しい
アイス自体は、普段買えないお店のものが買えるという利点はあったが、これだけ?という印象。買って食べる所も少ない。 - 投稿日:2024/07/16
3.0
友達楽しかったけど
大好きなラ・レトリなかしべつのソフトクリームが食べられて最高でした。 でも、アイスクリームってそんなに高くないのに、入場料500円って高いです。あんなシリコンベルトいらないので、入場料はただにしてほしい - 投稿日:2024/07/15
3.0
カップル初参戦🍦
お腹ペコペコでも、2人で3種類しか食べられなかった💦ちょっと高いよねー😢 - 投稿日:2024/07/15
3.0
カップル寒い
並び列が長いのはしょうがないにして、会場内寒すぎて待ち時間中に体が冷え切ってしまいアイスが進みませんでした。