中央アルプス駒ヶ岳 ロープウェイ乗車チケット(長野県 駒ヶ根市)
- 観光施設・名所
キャンセル無料!
- 予約可能数:1 ~ 10
プランの選択
日程を選択してください
プランを選択してください
ロープウェイ【往復】+路線バス【往復】
直近の利用可能日: 2025-10-12大人(12歳以上)
ロープウェイ【片道】+路線バス【片道】
直近の利用可能日: 2025-10-12大人(12歳以上)
- 長野県・駒ヶ根市の「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ乗車チケット」で、標高2,612mの絶景へひとっ飛び。
- 日本一の高低差を誇るロープウェイで、千畳敷カールから望む雄大なアルプスのパノラマが広がります。
- 四季折々に表情を変える高山植物や紅葉、雪景色など大自然の魅力を間近に体感できます。
- KKdayで事前購入で、スムーズに乗車可能です。
- 最新情報は公式HPを参照
プランの説明
-スポット紹介-
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、長野県の中央アルプスに位置する美しい山岳景観を楽しむための絶好のスポットです。
標高2,612mの駒ヶ岳山頂へと一気にアクセスでき、自然の雄大さと美しい風景に包まれながら、まるで空を飛んでいるような感覚を味わうことができます。
-営業時間-
通年営業
- 4月~11月(30分間隔)
路線バス(駒ヶ根駅前発):5:00~16:00
ロープウェイ(しらび駅発/千畳敷発):6:00~17:00
- 12月~4月(60分間隔)
路線バス(駒ヶ根駅前発):8:00~15:00
ロープウェイ(しらび駅発):9:05~16:05
ロープウェイ(千畳敷駅発):9:12~16:12
※※ 注意事項 ※※
- ロープウェイやバスの営業時間は、天候やその他の条件によって変更される場合がありますので、事前に中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの公式ホームページで最新情報をご確認ください。
-注意事項-
- マイカー規制区間
黒川平-しらび平駅間はマイカー規制区間となっております。マイカーでお越しの方は、菅の台バスセンターで路線バスに乗り換えが必要です。
- セット券
本商品は「路線バス+ロープウェイのセット券」です。
- 障がい者割引
障がい者割引などの各種割引は、オンラインチケットには適用されません。
割引をご希望の方は、現地の窓口でチケットをご購入ください。
- 乗り越し運賃
路線バスの乗降場所が異なる場合、乗務員にお知らせいただき、必要に応じて乗り越し運賃を現金でお支払いください。
- 電波状況
当施設は電波が微弱です。オンラインでチケットを購入された方は、事前にQRコードおよび利用日がわかる画面をスクリーンショットとして保存していただくことをお勧めします(画像はイメージです)。
特定商取引法に関する表示
料金について
基本料金
- 大人1人
2,200円
12歳以上
- 子供1人
1,100円
6〜11歳
料金に含まれるもの
路線バス・ロープウェイ乗車代(往復または片道※選択のプランに準じます)
料金に含まれないもの
お客様個人での消費(ロープウェイを除く飲食代等)
このプランの詳細情報
基本情報
予約可能数1 ~ 10
注意事項
購入/予約前の確認事項
- 購入前に中央アルプス観光索道約款(約款リンク)を必ずご確認ください。
- キャンセルは利用予定日【当日】まで可能です。利用予定日を過ぎるとキャンセルできません。
- 別行動で利用される場合はチケットを個別にご購入ください。(※チケットは1予約につき1枚の発券のため。)
- 片道チケットは、千畳敷から下りのみロープウェイをご利用の方はお買い求めいただけません。窓口できっぷをご購入ください。上りのみ使用可。
- 電波環境の都合上、当日現地(菅の台バスセンター)でご購入の場合、稀にチケットが届くまでお時間がかかることがございます。余裕をもってお買い求めいただけますと幸いです。
- チケットはご選択された利用日のみ使用可能です。(往復券の場合、復路は利用日含め3日間有効)
- 本チケットは優先乗車や待ち時間を短縮するものではありません。
- 販売区間外のバス停からご利用時の差額運賃は車内にて現金でご精算ください。また路線バスを途中下車し、乗務員へ乗り継ぎの意思表示をされない場合は、その後の区間については無効となります。
コース参加にあたってのご注意
- ロープウェイ運行会社:中央アルプス観光㈱
基本情報
予約可能数
1 ~ 10注意事項
購入/予約前の確認事項
- 購入前に中央アルプス観光索道約款(約款リンク)を必ずご確認ください。
- キャンセルは利用予定日【当日】まで可能です。利用予定日を過ぎるとキャンセルできません。
- 別行動で利用される場合はチケットを個別にご購入ください。(※チケットは1予約につき1枚の発券のため。)
- 片道チケットは、千畳敷から下りのみロープウェイをご利用の方はお買い求めいただけません。窓口できっぷをご購入ください。上りのみ使用可。
- 電波環境の都合上、当日現地(菅の台バスセンター)でご購入の場合、稀にチケットが届くまでお時間がかかることがございます。余裕をもってお買い求めいただけますと幸いです。
- チケットはご選択された利用日のみ使用可能です。(往復券の場合、復路は利用日含め3日間有効)
- 本チケットは優先乗車や待ち時間を短縮するものではありません。
- 販売区間外のバス停からご利用時の差額運賃は車内にて現金でご精算ください。また路線バスを途中下車し、乗務員へ乗り継ぎの意思表示をされない場合は、その後の区間については無効となります。
コース参加にあたってのご注意
- ロープウェイ運行会社:中央アルプス観光㈱
プランの魅力
体験場所
場所: 菅の台バスセンター(駐車場)
集合場所
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂 菅の台
みんなの体験談
4.7
/5.0(2,435件)- 投稿日:2025/10/11
5.0
友達初の中央アルプス
秋の千畳敷カールに大感動しました チケットもオンライン購入でスムーズでとても観光客の多い日でしたが立ち止まる事なくスムーズ行動出しました! 最高の1日 - 投稿日:2025/10/11
5.0
友達駒ヶ岳ロープウェイ乗車チケット
バス、ロープウェイのセットでした。 バスは立席がないのがよい。狭い道を巧みに運転しているのに感心。ロープウェイからの景色最高 - 投稿日:2025/10/10
5.0
友達最高のチケットです
今回4人で千畳敷カールに行きました ホテルの前から路線バスが出るのはわかったのですがバスは現金のみで、またロープウェイはチケットを乗り場で購入していると混雑時乗れないこともありそうだったのでこのチケットを見つけ購入しました 結論としては大正解で4人のうち一人がまとめて購入してQRコードの画面を提示すればバスもロープウェイも戸惑うことなくスムーズに乗車でき臨時便が出るほど混雑していたにもかかわらず最初に乗ることができました バスは菅の台バスセンター(バス以外はここまでしか入れない)からでは非常に多くの人が待っており60人定員なので積み残しが出るほどだったためバスセンターより前から乗れてこれも正解でした 注意事項としては ・ロープウェイ乗り場のしらび平付近では事業者により電波が弱く全く通信できなかったのでスクショで事前にQRコード画面を保存しておかないと焦ります - 投稿日:2025/10/10
5.0
1人旅事前購入でスムーズに乗車
高速バス利用で東京から日帰りで行きました。 駒ヶ根バスターミナルで下車し、駒ヶ根駅から直通でしらび平駅まで、このチケット1つで行ける、かつ往復なので、乗車券を毎度支払う手間がなく良かったです。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
1人旅始めて利用して
WEB予約を始めて利用して、予約時も迷うことはなく、現場でも問題なく利用できました。現場では電波の届かない箇所があるので、スクリーンショットやダウンロードをするようにとの注意もあり、事前にそのように対応し、問題なく利用できました。こういう点では星5つだと思います。 今後、もし検討する余地があるとするならば、立山・黒部アルペンルートのように時間も予約できると助かります。WEBで予約してもバスで1時間以上並ぶのは苦痛であり、また、バスを降りてロープウェイに移動する際、我先にと走ったり割り込んだりする光景を目にします。日本人かどうか分かりませんが、こういう点からも事故を防ぐという意味でも時間までの予約ができれば安心です。気づきについて言わせてもらいました。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
家族旅行千畳敷カール紅葉
土曜日の夜に駒ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着し、こちらのサイトから、チケット🎫が購入でき、スムーズにバスやロープウェイに乗車する事が出来ました。チケット売り場も混んでいたので、助かりました。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
家族旅行チケット事前購入について
チケットを事前のウェブ購入したことにより、当日の行動がスムーズにいき、大変良かったです。 今後も、機会があれば利用したいと思います。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
家族旅行見事な紅葉🍁千畳敷カール
千畳敷カールの紅葉🍁を見たくて出かけました。 ロープウェイ🚡をおりるとそこは2612mの山岳地帯。 千畳敷駅を出ると、宝剣岳の威容がすぐ前に。 着いた時にはガスがかかり、稜線は見えず。しかし、遊歩道を巡って戻ってくると、ガスが取れ、素晴らしい千畳敷カールの紅葉が現れました。30分ほどテラスで眺めていると、宝剣岳ピークに雲がかかったり、晴れ間が見えたりと刻刻と変わる千畳敷カールの絶景、ナナカマドの紅葉を楽しむ事ができました。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
1人旅最高の紅葉
紅葉シーズンの平日に利用しました。天気も最高に良く、混んでるんじゃないかと心配でしたが、路線バスもロープウェイもスムーズに乗車でき、1番前を取ることができました。事前にネットでチケットを購入しておけるのはやはり良いと思います。場所によっては確かに圏外になるところがあるのでスクショをオススメします。 - 投稿日:2025/10/10
5.0
1人旅とても便利
乗り換えする2種類の乗り物の往復がひとつの画面でできるので便利だった。 地方の路線バスでは降車時に乗務員さんの目視確認だったので、山道の運転の後大変だなぁと思ってしまいました。