中央アルプス駒ヶ岳 ロープウェイ乗車チケット(長野県 駒ヶ根市)

  • 観光施設・名所
キャンセル無料!
  • 予約可能数:1 ~ 10

プランの選択

日程を選択してください
プランを選択してください
  • ロープウェイ【往復】+路線バス【往復】

    直近の利用可能日: 2025-10-12

    4,070円 ~

    大人(12歳以上)

  • ロープウェイ【片道】+路線バス【片道】

    直近の利用可能日: 2025-10-12

    2,130円 ~

    大人(12歳以上)

2,130 円~(税込)
  • 長野県・駒ヶ根市の「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ乗車チケット」で、標高2,612mの絶景へひとっ飛び。
  • 日本一の高低差を誇るロープウェイで、千畳敷カールから望む雄大なアルプスのパノラマが広がります。
  • 四季折々に表情を変える高山植物や紅葉、雪景色など大自然の魅力を間近に体感できます。
  • KKdayで事前購入で、スムーズに乗車可能です。
  • 最新情報は公式HPを参照

プランの説明

-スポット紹介-

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、長野県の中央アルプスに位置する美しい山岳景観を楽しむための絶好のスポットです。

標高2,612mの駒ヶ岳山頂へと一気にアクセスでき、自然の雄大さと美しい風景に包まれながら、まるで空を飛んでいるような感覚を味わうことができます。


-営業時間-

通年営業

  • 4月~11月(30分間隔)

路線バス(駒ヶ根駅前発):5:00~16:00

ロープウェイ(しらび駅発/千畳敷発):6:00~17:00

  • 12月~4月(60分間隔)

路線バス(駒ヶ根駅前発):8:00~15:00

ロープウェイ(しらび駅発):9:05~16:05

ロープウェイ(千畳敷駅発):9:12~16:12

※※ 注意事項 ※※


-注意事項-

  • マイカー規制区間

黒川平-しらび平駅間はマイカー規制区間となっております。マイカーでお越しの方は、菅の台バスセンターで路線バスに乗り換えが必要です。

  • セット券

本商品は「路線バス+ロープウェイのセット券」です。

  • 障がい者割引

障がい者割引などの各種割引は、オンラインチケットには適用されません。

割引をご希望の方は、現地の窓口でチケットをご購入ください。

  • 乗り越し運賃

路線バスの乗降場所が異なる場合、乗務員にお知らせいただき、必要に応じて乗り越し運賃を現金でお支払いください。

  • 電波状況

当施設は電波が微弱です。オンラインでチケットを購入された方は、事前にQRコードおよび利用日がわかる画面をスクリーンショットとして保存していただくことをお勧めします(画像はイメージです)。

特定商取引法に関する表示

料金について

基本料金

  • 大人1

    2,200円

    12歳以上

  • 子供1

    1,100円

    6〜11歳

料金に含まれるもの
路線バス・ロープウェイ乗車代(往復または片道※選択のプランに準じます)
料金に含まれないもの
お客様個人での消費(ロープウェイを除く飲食代等)

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 10

注意事項

購入/予約前の確認事項

  • 購入前に中央アルプス観光索道約款(約款リンク)を必ずご確認ください。
  • キャンセルは利用予定日【当日】まで可能です。利用予定日を過ぎるとキャンセルできません。 
  • 別行動で利用される場合はチケットを個別にご購入ください。(※チケットは1予約につき1枚の発券のため。) 
  • 片道チケットは、千畳敷から下りのみロープウェイをご利用の方はお買い求めいただけません。窓口できっぷをご購入ください。上りのみ使用可。 
  • 電波環境の都合上、当日現地(菅の台バスセンター)でご購入の場合、稀にチケットが届くまでお時間がかかることがございます。余裕をもってお買い求めいただけますと幸いです。 
  • チケットはご選択された利用日のみ使用可能です。(往復券の場合、復路は利用日含め3日間有効) 
  • 本チケットは優先乗車や待ち時間を短縮するものではありません。
  • 販売区間外のバス停からご利用時の差額運賃は車内にて現金でご精算ください。また路線バスを途中下車し、乗務員へ乗り継ぎの意思表示をされない場合は、その後の区間については無効となります。

コース参加にあたってのご注意

  • ロープウェイ運行会社:中央アルプス観光㈱

プランの魅力

体験場所

場所: 菅の台バスセンター(駐車場)

集合場所

〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂 菅の台

みんなの体験談

4.7

/5.0
(2,435件)
  • 投稿日:2025/10/09

    5.0

    家族旅行

    千畳敷カールと木曽駒ヶ岳🍁

    初めて行きましたが、バスとロープウェイ乗り継ぎもス ムーズでアクセス良く、高山の紅葉を楽しめました。電子チケットは1人ずつ購入して下さいと書いてありましたが、家族分まとめ買いできると助かります
  • 投稿日:2025/10/09

    5.0

    1人旅

    紅葉真盛り

    紅葉を見るため急でしたが、前日にチケット予約でき、ふ
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    家族旅行

    紅葉の千畳敷カールへ

    臨時便も出してくれて、そんなに待たずにバスとロープウェイに乗ることが出来ました!千畳敷は最高の紅葉でした!
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    1人旅

    紅葉に間に合いました♪

    ホームページでオンラインチケットがあることを知り、出発前に購入。今回駐車場に到着時にはチケット売り場は混んでいませんでしたが、タイミングや時間帯によっては並ばなくてはならないはず。次回もオンラインチケット利用しようと思っています。並ぶ時間は読めないので、チケットだけでも事前購入できるのは助かります。今回は千畳敷付近の散策だけでしたが、登山時はスタートまでの時間を節約したいです(笑)。 少し戸惑ったのは、QRコードを読み取る機械が置いてある改札が少なかったような。スマホの小さい画面を確認するのは改札の方が大変じゃないかなと、拡大して係員さんの方から読めるようにスマホの向きを変えて提示しました。観光地でたまに目にしますが、QRコード改札を設置すればオンラインチケット利用者が増えて、係員さんの負担軽減になるのではないかななんて思ったりもします。 お天気微妙だなという日でしたが、光が射す時間もあり、素敵な紅葉を楽しめました。
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    1人旅

    紅葉🍁

    朝起きてからフッと思い立って今年は紅葉当たり年と聞いていた木曽駒ヶ岳へ🍁 チケットもオンラインで事前に楽々ゲット。 スクショしたQRコードは ①行きのバス:乗る時に係員さんに見せるだけ ②行きのロープウェイ:乗る時に専用の機械でQRコードをタッチ ④帰りのロープウェイ:乗る時に係員さんに見せるだけ ⑤帰りのバス:降りる時に運転手さんに見せるだけ
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    1人旅

    雷鳥に会いに

    曇り予報だったので、雷鳥を見たくて出かけました。 QRをスクショして、駒ヶ根駅からバス→ロープウェイとスムーズに乗り換えることが出来ました。 ロープウェイの下の乗り場がネットが入らなかったけど、画面を表示したままだったのでスクショ画面を開くことなく行けました。 あいにくの小雨からの雨。 可愛い雷鳥を観ることができました。 帰りのロープウェイのアナウンスの声に癒されながらの下山。 楽しい時間をありがとうございます
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    家族旅行

    とっても便利!

    バスはスクショを見せるだけ! ロープウェイはスクショをピするだけ! とっても素敵な 紅葉の千畳敷カールが見られました✨️ 日本百名山の木曽駒ヶ岳に登ったよー😋
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    友達

    good!

    事前に購入してQRコードをスクショし→当日スクショ画面を提示するだけなのでスムーズで便利でした!
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    友達

    安心、スピーディー

    グループで木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走のため利用しました。山小屋の方から「絶対、始発に乗って下さい。」とアドバイスを受けたので、チケットが予約購入できたのは本当に良かったです。
  • 投稿日:2025/10/08

    5.0

    1人旅

    登山

    スムーズにバス、ロープウェイにのれました!

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN