日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡)
- 観光施設・名所
- 博物館・美術館
- 史跡・歴史スポット
【注意事項】ご購入に関して現場の電波環境に影響を受けることがございます。ご来場される前にご購入をいただき、お手持ちのスマートフォンでQRコードを事前に保存してご持参いただくことをお勧めいたします。
- 予約可能数:1 ~ 20
プランの選択
宝物館セット(東照宮拝観券+宝物館)
日光東照宮単独拝観券
- 日光東照宮は栃木県に位置し、日光市内にあります。この地は美しい自然環境と歴史的な遺産が融合し、観光スポットとして非常に人気があります。特に、日光市は四季折々の美しい景色が楽しめ、訪れる価値があります。
- 日本の文化と歴史が息づく素晴らしい場所で、その魅力は多岐にわたります。まず、拝観券を手に入れることで、この神社を訪れることができます。セット券を予約することで、さまざまな見どころを効率的に巡ることができ、貴重な体験が待っています。
- 壮大な建造物、美しい自然、重要な歴史的背景、そして日本文化の象徴として、訪れる価値がある場所ですので、KKday限定販売のオンラインチケット(セット券)を予約して、この魅力的な史跡を訪ねてみてください。
プランの説明
ー施設紹介ー
日本を代表する世界遺産「日光の社寺」。その中でも最も有名な「日光東照宮」は徳川家康公が祀られた神社で、現在の社殿群は、そのほとんどが1636年(寛永13年)3代将軍の家光公による「寛永の大造替」で建て替えられたものです。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻です。全国各地から集められた名工により、建物には漆や極彩色がほどこされ、柱などには数多くの彫刻が飾られています。
ー日光東照宮拝観についてー
【拝観時間】
4月1日 ~ 10月31日(午前9時より午後5時まで)
11月1日 ~ 3月31日(午前9時より午後4時まで)
※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
料金について
基本料金
- 大人・高校生1人
1,600円
- 小・中学生1人
550円
このプランの詳細情報
基本情報
基本情報
予約可能数
1 ~ 20プランの魅力
体験場所
場所: 日光東照宮
集合場所
〒321-1431 栃木県日光市山内2301
引き換え場所
日光東照宮 拝観受付所 団体受付(⑦番窓口へお越し下さい)
集合場所
〒321-1431 栃木県日光市山内2301
アクセス方法
1.電車でのアクセス 浅草 ~ 東武日光(特急けごん):所要時間 約1時間50分 浅草 ~ 下今市~東武日光(特急きぬ+各駅停車):所要時間 約1時間50分 浅草 ~ 東武日光(東武鉄道快速):所要時間 約2時間5分 新宿 ~ 東武日光(JR特急日光):所要時間 約2時間 宇都宮 ~ 日光(JR日光線):所要時間 約45分 2.お車でのアクセス 東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て、日光ICで下りる。 日光ICから2km。 3.東照宮大駐車場 (1) 利 用・・・年中無休 (2) 駐車料(1日に1台、1回分) 普通車 600円 マイクロバス 1,200円 大型バス 2,000円 *普通車・・・200台駐車可。 *マイクロバス、大型バス・・・駐車台数に制限あり。7日前までに要予約。土・日・祝祭日、特別な行事のある日は駐車不可。 (3) お問合せ 日光東照宮駐車場 TEL 0288-54-0560(代)
日光東照宮 宝物館
集合場所
〒321-1431 栃木県日光市山内2301
みんなの体験談
4.7
/5(985件)投稿日:2025/04/09
5.0
家族旅行使いやすいです
並ばずに、直ぐチケットを交換出来て良かったです
投稿日:2025/04/07
5.0
友達日光東照宮拝観料
大勢の方々が並んでいましたが並ばず入れて良かったです。
投稿日:2025/04/07
5.0
家族旅行日光東照宮
並ぶ事なく、スムーズにチケットを購入することができました。 購入も簡単なので、次回も使用したいと思います。
投稿日:2025/04/07
5.0
カップルすぐに使えて便利
入る直前に購入ができて、チケット売り場で並ばなくてもいいし、便利です
投稿日:2025/04/07
5.0
友達並ばずに入場
並ばずに入場できました! 休日でも並ぶ事が多いと思うのでその際にもスムーズに入れたのが良かったです!
投稿日:2025/04/07
5.0
カップルチケット購入列に並ばず引換できて時短になった
現地で購入するには他の観光客とともに並ばなければならないが、KKdayで事前に購入すると、QRコードを見せてチケットと引き返してくださるので、列に並ばずに済んで快適だった。
投稿日:2025/04/05
5.0
家族旅行日光東照宮
初めて行きましたが、圧巻の社寺でした。 是非また訪れてみたいと思います。
投稿日:2025/04/05
5.0
家族旅行長蛇の列を横目にサクッと入場
事前購入しておいて、券売所の7番窓口でQRコードを見せると紙のチケットをもらえます!長蛇の列に並ばずにさくっと入場出来ます!絶対利用した方がいいです
投稿日:2025/04/05
5.0
家族旅行とても便利
チケット売り場の長蛇の列に並ぶこと無くチケット交換ができよかったです。
投稿日:2025/04/04
5.0
家族旅行便利でお得でした
アプリインストールして初回クーポンを利用しましたのでお得でした。春の観光シーズンとインバウンドでチケット窓口は混雑してましたが、東照宮大駐車場近くの宝物殿の窓口で並ばずに購入できて便利でした。