<夜景観賞時間帯限定>札幌もいわ山ロープウェイ 事前購入上り優先乗車前売券 ※当日11:59まで購入可能
- 観光施設・名所
- 予約可能数:1 ~ 20
カレンダー読み込み中
- 頂上まで上がられる際、混雑を気にせずにロープウェイへ優先乗車ができる大変お得なチケットです。ご利用予定日の当日11:59まで購入可能です。
- 山頂への移動もエキサイトメント!藻岩山の山頂へは、ロープウェイとミニケーブルカーを乗り継いで行けます。「もいわ山麓駅」から乗車するロープウェイは、5分間で1,200mを移動。ミニケーブルカーに乗り替え、森のなかを進めば山頂に到着。乗り物からの眺めもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
- 札幌で1番高い場所にある展望レストラン「ザ・ジュエルズ」。ガラス張りの店内から約270度の風景を眺められ、まるで空の上で食事をしているような気分になります。平日の昼間はテイクアウトコーナーご利用時のイートインスペースとして開放しています。より多くのお客さまに札幌の景色をお楽しみいただきながらお寛ぎいただけますように、これまでより窓側席の数を増やしてお迎えさせていただきます。
- 山頂展望台は、どこまでも広がる石狩平野に宝石をちりばめたような札幌の街あかりが望める絶景スポットです。カップルなら「幸せの鐘」を鳴らし、ふたりの想いを書いた愛の鍵を手すりに残してみてはいかがですか?愛の鍵は山頂展望台の自動販売機と山頂レストラン「ザ・ジュエルズ」にて販売しております。また、展望台から眺める月が美しいことから「日本百名月」のスポットにも認定されています。
プランの説明
ー 施設紹介 ー
標高531メートルの山頂にある展望台から、雄大な石狩平野を一望できるもいわ山。高層ビルが建ち並ぶ都市部と緑豊かな自然が織りなす絶景を、360度余すことなく見渡せます。なかでも夜景は、まるで宝石を散りばめたように輝き、幻想的な美しさを放ちます。写真でも美しく映りますが、山頂の凛とした空気の中で眺める光景は、より鮮明で心を奪われるほどの感動をもたらしてくれます。
ー 営業時間 ー
夏期営業(4月~11月)10:30〜22:00 ※上り最終21:30
冬期営業(12月~3月)11:00〜22:00※上り最終21:30
営業除外日:毎年3月下旬から4月下旬まで※年次整備点検による休業期間
ロープウェイ上り優先乗車前売券の利用時間帯は17:00〜21:00です。
料金について
基本料金
- 大人(中学生以上)1人
2,100円
- 小人(小学生以下)1人
1,050円
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- KKdayアプリの電話機能を利用の場合(4ヵ国語対応)
利用時間:月曜〜日曜 08:00-22:00 ※日本時間
利用方法:
1.KKdayアプリをダウンロード し「予約管理」を開く
2.「お問い合わせ」をクリック
3.右上の「電話」マークをクリックすると無料インターネット通話が可能 - KKdayアプリのメッセージ機能を利用の場合
利用時間:月曜〜日曜08:00-22:00 ※日本時間
利用方法:会員ページにログイン後、予約管理内のお問い合わせよりメッセージの送信が可能です。
- 悪天候時は運休となる場合がありますので、事前にご確認ください。
- 営業時間は予告なく変更になる場合がございます。ご来場の前にHPをご確認ください。
- 購入完了後の自己都合によるキャンセルは不可になります。(雷・強風・感染症などにより運休となる場合、もしくは施設内が大変混雑し入場制限が発生した場合、ご乗車できない場合は、 KKdayカスタマーサービスに直接ご連絡いただき、返金(払い戻し)手続きを行なってください。KKday会員ページのチャットボックスよりご連絡ください。)
- ご予約いただいた日時のみご利用可能です。ご購入後に日時の変更をご希望の場合は、90日先まで変更が可能です。ただし、ご利用日当日12時以降の変更はできません。当サイトにてご自身で手続きをお願いいたします。ご利用当日は、必ずご利用時間(ロープウェイ出発時間)の15分前までに山麓駅4階のチケット売り場にてQRコードをご提示いただき、乗車券(紙チケット)とお引き換えください。なお、予約日時を過ぎて期限切れとなった場合は、当サイトで再購入のお手続きをお願いいたします。以上変更手続きにつきましては、KKdayカスタマーサービスまでご連絡ください。
基本情報
予約可能数
1 ~ 20注意事項
購入/予約前の確認事項
- KKdayアプリの電話機能を利用の場合(4ヵ国語対応)
利用時間:月曜〜日曜 08:00-22:00 ※日本時間
利用方法:
1.KKdayアプリをダウンロード し「予約管理」を開く
2.「お問い合わせ」をクリック
3.右上の「電話」マークをクリックすると無料インターネット通話が可能 - KKdayアプリのメッセージ機能を利用の場合
利用時間:月曜〜日曜08:00-22:00 ※日本時間
利用方法:会員ページにログイン後、予約管理内のお問い合わせよりメッセージの送信が可能です。
コース参加にあたってのご注意
- 悪天候時は運休となる場合がありますので、事前にご確認ください。
- 営業時間は予告なく変更になる場合がございます。ご来場の前にHPをご確認ください。
- 購入完了後の自己都合によるキャンセルは不可になります。(雷・強風・感染症などにより運休となる場合、もしくは施設内が大変混雑し入場制限が発生した場合、ご乗車できない場合は、 KKdayカスタマーサービスに直接ご連絡いただき、返金(払い戻し)手続きを行なってください。KKday会員ページのチャットボックスよりご連絡ください。)
- ご予約いただいた日時のみご利用可能です。ご購入後に日時の変更をご希望の場合は、90日先まで変更が可能です。ただし、ご利用日当日12時以降の変更はできません。当サイトにてご自身で手続きをお願いいたします。ご利用当日は、必ずご利用時間(ロープウェイ出発時間)の15分前までに山麓駅4階のチケット売り場にてQRコードをご提示いただき、乗車券(紙チケット)とお引き換えください。なお、予約日時を過ぎて期限切れとなった場合は、当サイトで再購入のお手続きをお願いいたします。以上変更手続きにつきましては、KKdayカスタマーサービスまでご連絡ください。
体験場所
場所: 札幌もいわ山ロープウェイ
集合場所
札幌市中央区伏見5丁目3番7号
引き換え場所
札幌もいわ山ロープウェイ 山麓駅4階チケット売り場
集合場所
札幌市中央区伏見5丁目3番7号
アクセス方法
【地下鉄・バスの場合】JR札幌駅⇒JR北海道バス [啓明線50]⇒乗車37分 バス停 もいわ山ロープウェイ 【市電の場合】「西4丁目」内まわり線で約20分、「ロープウェイ入口」下車後、徒歩10分もしくは無料シャトルバスで約5分 【車の場合】都心部からお越しの方は石山通の南19条交差点を西の方角へ約5分
みんなの体験談
4.3
/5(134件)- 投稿日:2025/07/06
3.0
家族旅行初めての札幌
夜になると行列になることが予想されます。ロープーウェイは初めに並んで乗れたのはとてもありがたかったです。欲を言えばミニケーブルカーでも実施されると嬉しいなと思いました。
- 投稿日:2025/06/23
3.0
1人旅帰りの優先乗車のご案内
往きの優先乗車は、有り難かった。帰りは優先があるか無いか判らず結局並んで乗車したが、レストラン利用の方が優先乗車されていたので、こちらも可能だったのかな?
- 投稿日:2025/05/12
3.0
友達藻岩山
天気が悪くて残念でした。次回また、来れるなら、再チャレンジしたいと思います。ケーブルカーに乗ることがてきつおもしろかったです 、
- 投稿日:2025/05/07
3.0
家族旅行藻岩山ロープウェイ
ロープウェイはゴールデンウィーク真っ只中でしたが優先券を買っていたので待たずに乗れました! 展望台に着いてからは日の入り前からスタンバイ! 寒いので上着必須です。 1番綺麗だという日の入り後15分間を待ちました。天気が曇りだったので霧がかって少し景色は残念でしたが暗くなってからは夜景とっても綺麗でした!
- 投稿日:2025/04/26
3.0
友達優先乗車…?
優先乗車券を事前購入して向かいました。往路のロープウェイこそ優先乗車列で一番最初に乗れたものの、ケーブルカーに乗る時はロープウェイを降りた順に乗るため、逆に一番最後の乗車でした。ロープウェイに乗った人全員が乗り切れなかったため、15分ほど待って次の便に乗ることになりました。現地で乗車券を購入する手間がないのは楽ですが、あまり優先乗車券の旨みは感じませんでした。臨時便を出してくださったようですが、係の方から「次は何分から乗車開始です」といった案内もなかったため、乗車を待ちながらお手洗いに行くことも出来ませんでした。夜景の時間はホームページに書いてある時刻通りで驚きました。定点カメラで夜景を撮影している方が多く、3階の展望台はあまり写真撮影には向いていなかったです。
- 投稿日:2025/02/26
3.0
家族旅行二家族旅行
前日に大人三名、子供二名で20:45で予約。早く到着し、空いていたからか、先頭で乗車、は便利。一方で当日、大人一名が体調不良で欠席。キャンセル料は事前に了承で100%。キャンセルが無料だと予約が乱発されるためやむを得ないが、感情的にはイマイチ。予約サイトも外国人向け仕様なことはわかるが、決済画面でブリーズするなどこれもイマイチ。
- 投稿日:2025/02/15
3.0
家族旅行天候不良で見えず
優先チケットではありましたが、 普通に並んだ方と、変わらず あまり、優先?には思えませんでした、 天候不良のためみえない場合は、全額とは言いませんが 多少の払い戻しもあるといいのでは?、、とおもいます 人がかなり並ぶ時間帯は、列を整理したり、わからないことをたずねられるスタッフが、いても良いのではとおもいました、 改善を期待します、
- 投稿日:2025/01/13
3.0
カップルチケット引き換えをなしにしてほしい
せっかく前売り券を買ったのに、同じように列にならばされてチケット引き換えさせられることに、違和感がある。山頂まで往復しか買えないのだから、待つ意味がない。
- 投稿日:2024/08/13
3.0
家族旅行事前購入のうまみは無し
事前にチケットを購入しましたが、その場で購入する人と同じ列に並びました。お盆の混んでいる時期だったため上に登るのに1時間、降りるのに1時間半ほどかかりました。混んでいない時期だと事前購入のうまみはあるのでしょうか?景色は素晴らしかったですが、事前にチケットを買う意味は見出せませんでした。
- 投稿日:2024/02/14
3.0
1人旅景色は綺麗でした
まず、雪まつり開催中だったので非常に混雑していました。チケットを予め予約して行ったのですが当日券の方々と一緒に並んでからチケット引き換えでした。予約の意味が無いので予約済は別案内してもらえたらと思います。レストランのテイクアウトも混雑で行列してたので何も買えず。ロープウェイは座席は無く、立ったまま詰め込まれますので位置が悪かったら外の景色は見えません。唯一山頂の景色が素晴らしいのが救いです。帰りの無料送迎バスでは係員はいなく(行きはいらっしゃいます)運転手の方に満席なのかバツの仕草をされました。無料送迎バスの時刻表がすごく見えづらく次の時間を聞こうとしたらすごく嫌そうな顔で手でシッシッと追い払われ無理に乗ろうと誤解されたのかなと残念な気持ちになりました。結局タクシーが駅からお客さんを乗せて登ってきたのでそれに乗って帰りました。景色以外が残念すぎて次は予約せず、混んでいたら利用せず帰ろうと思います。人におすすめはできません。