横浜 | 三溪園入園チケット | 即予約確定

  • 観光施設・名所
  • 予約可能数:1 ~ 20
900 円~(税込)
大人
900円〜 
  • 75,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。(重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)
  • 園内では四季折々の花をお楽しみいただけます。
  • 記念館では三溪園や原三溪に関する資料・美術品などをご覧いただけます。

プランの説明

- スポット紹介 -

  • 三溪園
    横浜市にある三溪園は、実業家で茶人の原三溪によって造られた国指定名勝の日本庭園です。国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟を含め、17棟の建築物を有し、広大な敷地の起伏を生かした庭園との調和がはかられています。
    園内では1年を通して四季折々の花をお楽しみいただけ、春は桜、秋は紅葉と横浜の名所でもあります。

    ①外苑:明治39年(1906)年、一般向けに公開されたエリア。京都・燈明寺から移された室町時代の建築・三重塔がランドマークとして配され、ウメ・サクラ・ハナショウブ・ハスなど、四季折々の花を中心に楽しめます。
    ②内苑:原家が私邸として使用していたエリア。江戸時代初期に建てられた、雁行形に3棟が連なる外観の臨春閣を中心に、古建築で構成された繊細なつくりの庭が広がります。
    ③記念館:展示室において三溪園や原三溪に関する資料・美術品などをご覧いただけます


特定商取引法に関する表示

料金について

基本料金

  • 大人(高校生以上)1

    900円

  • 小中学生1

    200円

料金に含まれるもの
入園料
料金に含まれないもの
商品ページに記載のない内容

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 20

注意事項

購入/予約前の確認事項

  • 営業時間等最新の情報を必ず公式サイトにてご確認ください。
  • 車椅子のご入園は可能です。またご希望がございましたら車椅子の貸出も致します。園内には一部段差や坂道がございます。
  • 飲食物の見込みは可能ですが内苑は飲食禁止です。
  • ペットのご同伴はご遠慮いただいています。(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)

コース参加にあたってのご注意

  • その他のクーポンと、優待券、割引券との併用利用はできません。
  • キャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

プランの魅力

体験場所

場所: 三渓園

集合場所

横浜市中区本牧三之谷58-1

アクセス方法

電車・バスをご利用の場合 根岸駅から 1番のりば 《市バス58・101系統》約10分 本牧下車・徒歩10分 横浜駅から 東口2番のりば 《市バス8・168系統》約40分 三溪園入口下車・徒歩5分 《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約36分 三溪園下車 桜木町駅から 2番のりば  《市バス8系統》約28分 三溪園入口下車・徒歩5分 《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約26分 三溪園下車 元町・中華街駅から 4番出口そば山下町バス停 《市バス8・168系統》約15分 三溪園入口下車・徒歩5分 ※お車は公式サイト参照

引き換え場所

引き換え可能

三溪園正門及び南門

集合場所

横浜市中区本牧三之谷58-1

アクセス方法

電車・バスをご利用の場合 根岸駅から 1番のりば 《市バス58・101系統》約10分 本牧下車・徒歩10分 横浜駅から 東口2番のりば 《市バス8・168系統》約40分 三溪園入口下車・徒歩5分 《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約36分 三溪園下車 桜木町駅から 2番のりば  《市バス8系統》約28分 三溪園入口下車・徒歩5分 《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約26分 三溪園下車 元町・中華街駅から 4番出口そば山下町バス停 《市バス8・168系統》約15分 三溪園入口下車・徒歩5分 ※お車は公式サイト参照

営業時間

  • 月曜09:00 - 17:00
  • 火曜09:00 - 17:00
  • 水曜09:00 - 17:00
  • 木曜09:00 - 17:00
  • 金曜09:00 - 17:00
  • 土曜09:00 - 17:00
  • 日曜09:00 - 17:00
  • 営業時間:09:00〜17:00(入園は閉園の30分前まで)*イベント時は開園時間を変更する場合があります。
  • 定休日:12月26日〜31日

みんなの体験談

4.7

/5.0
(54件)
  • 投稿日:2023/03/29

    5.0

    家族旅行

    素晴らしい 私はこの場所が大好きです

    カウチを持っていると、これがずっと速くなりました!しかも安くてオススメ
  • 投稿日:2025/11/23

    4.0

    友達

    並ばずに済みます

    チケット売り場に並ばず、そのまま門を入り、入場口に。 ただし、kkdayは、奥の窓口でしか、認証出来ない\(//∇//)\ そこで手間取る
  • 投稿日:2025/08/04

    4.0

    カップル

    8/2(土)早朝観蓮会にて使用

    朝7時半ごろ現地着。チケット売り場の列は3組程度で長蛇の列という訳ではありませんでしたが、並ばずに入場できて良かったです。
  • 投稿日:2025/04/29

    4.0

    家族旅行

    藤がきれいでした。

    お天気も気温もちょうど良くお散歩日和でした。 藤の花と睡蓮の花が綺麗でした。 ボランティアの説明員の方のお話もとても興味深く色々紹介して頂いて楽しかったです。 また秋ごろ来れたら来たいなと思いました。
  • 投稿日:2025/04/12

    4.0

    家族旅行

    お花見

    ネットで満開と言われて来てみたが、半分葉桜状態でがっかり、もう数日早ければ、桜吹雪が見れたのに、、、そんなに混んでいなかったから、まぁ良しです。
  • 投稿日:2024/04/14

    4.0

    家族旅行

    桜の時期が遅れても、、、

    夜桜ライトアップしてほしかったです。知らずに行って、やってなくて残念でした。 それでも葉桜みれてよかったですが、、、
  • 投稿日:2023/01/02

    4.0

    友達

    写真撮影

    三渓園に久しぶりに撮影に来て、鴨が戯れる所、自然な撮影ができて楽しめました。 別の季節の時にまた来てみようと思います。
  • 投稿日:2025/10/16

    4.0

    友達

    横浜日帰りツアー

    横浜の三渓園は、どの景色もとても美しく、整然としていて、よく計画されています。何度でも訪れる価値があります。
  • 投稿日:2024/05/12

    4.0

    友達

    ビッグガーデン

    訪れるべきさまざまな観光スポットがたくさんあります。じっくりと探索したい場合は、必ず数時間を確保してください。
  • 投稿日:2023/12/17

    4.0

    家族旅行

    静かで美しい場所ですが、紅葉の季節は間違いなく綺麗です。

    今年は紅葉があまり美しくなく、時期が遅かったのが残念で、完全なものはほとんど見られませんでしたが、それでも散歩には適していて、とても美しいです。

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN

提供事業者のエリア

提供事業者の体験カテゴリ