シャワークライミングとは?キャニオニングとの違いとおすすめスポット体験ツアーを紹介!
このページでは「シャワークライミング(shower climbing)」の体験ツアーを大特集!
キャニオニング(沢下り)との違いをはじめ、魅力・特徴やおすすめスポット・人気ランキングを徹底紹介します。
合わせて、値段(価格)や持ち物・服装、子供は何歳から参加可能か、などオンライン予約に役立つ情報をまとめてチェックしていきましょう。
シャワークライミング体験ツアー人気ランキング
まずはじめに、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「シャワークライミング体験ツアー人気ランキング」をご紹介します。
関東、甲信越、四国、九州、沖縄etc…全国各地のシャワークライミングスポットで開催される体験ツアーがランクインしています。
ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【沖縄・やんばる】秘境シャワークライミング&キャニオニング|ジップスライドや天然ウォータースライダーなど世界自然遺産の森を冒険(動画撮影付)
- 4.8
- (24件の口コミ・体験談)
☆冒険島の6つの特長☆ 【1】昨年1,000名以上の参加実績あり! 【2】口コミで好評の高画質動画・写真撮影付き※枚数無制限 【3】持ち物はごくわずか。12歳から参加可能 【4】運動不足の解消にも最適!海が苦手な方にもおすすめ 【5】ジップスライドやクライミング、天然ウォータースライダー、ジャングル
【沖縄・やんばる】家族・友達・おひとり様も♪大ジャングルで川遊び!キャニオニング、シャワークライミングで非日常なスリル体験!
- 4.9
- (17件の口コミ・体験談)
沖縄北部初の女性ガイドがご案内する1Dayツアー♪ジャングルの中に流れる清流を、ご自身で踏破してもらう刺激あふれるアクティビティツアーです!リバートレッキングにキャニオニング(滝下り)+シャワークライミング(沢登り)の要素をたくさん追加した爽快感を味わえる一押しのツアーになっています。清流の中をスイ
【名護】全力で遊ぶ!シャワークライミング&キャニオニングでスリルと感動を体感
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
ジャングルリバートレッキングコースに更にアドベンチャー要素を加えたわくわく屋一押しのアドベンチャーツアーになっております。シャワークライミングは、自分の力で自然の中の岩場や滝を登るスポーツです。自然との一体感を味わえるのが魅力の一つです。滝つぼの中や、水しぶきが飛び散る中で行うことで、自然の美しさや
【兵庫・神鍋高原】マイナスイオンで癒される!深緑の中のシャワークライミング!
ショップから車でわずか5分。そこは標高500mの深緑に包まれた滝があります。雄大な自然の中、シャワークライミングを楽しもう。
【岐阜・長良川】じゃぶじゃぶ川登り!シャワークライミング体験(半日コース)
長良川上流の前谷川は、清流の流れる渓谷です。大きな一枚岩があり、その独特な渓谷をズブ濡れになりながら岩でできた天然スライダーを滑り降りたり、岩から飛び込んだり、泳いだりもうワヤです!!
【滋賀・シャワークライミング】本格滝登り!どシャワーを浴びながら登る!八淵の滝
- 4.9
- (4件の口コミ・体験談)
初めての方から経験者の方まで楽しめるコース設定です。滝名は連続する8ツの滝と淵という意味で、その名の通り下流から順に「魚止」「障子」「唐戸」「大擂鉢」「小擂鉢」「屏風」「貴船」「七遍返し」というの8ツの滝があります。登山道からは見る事が出来ない、真の核心部の滝群を登ります。初心者向けではありません。
【1組貸し切り】キャニオニング!シャワークライミング&ウォータースライダー ★写真・動画付き★
- 4.9
- (6件の口コミ・体験談)
たくさんの笑顔と一緒に21年!ホームページのレビュー、クチコミ「1263」たくさんの書き込みありがとうございます!小さなお子様連れのご家族、体力に自信のない方、沖縄の大自然を満喫出来るプランをご用意しています。目の前に広がるジュラシックパークの世界、やんばるの森。やんばるの森の雄大な景色を楽しみなが
【石垣島シャワークライミング(半日)】【あやぱにの滝!ウォーターパワーチャージ!】【1名様もOK!!】GoGoTourオリジナルコース
安心安全な最大4名様限定!!※最大6名様まで受付可能(お問合せ下さい。)壮大な沢の中を歩き贅沢な大冒険ツアーたっぷり楽しめるコース!♪特典♪スタッフが撮影した写真・動画を高画質データプレゼント♪♪自然の中でパワーチャージしましょう♪♪特典♪スタッフが撮影した写真・動画を高画質データプレゼント♪♪☆オ
【長野・松本】真夏のアクティビティ”キャニオニング”で川遊び
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
キャニオニング(シャワークライミング)ツアーです。上高地の近くで自然を満喫します。暑い真夏に、透き通った清流でゆっくりと、そして時には思い切り遊びます。沢歩き!潜り!流れに身を任せ滑り!そしてロープを使い壁登り!ワイワイ&アクティブに渓流遊びましょう!”だいじ屋”のツアーでは参加者1人1人の体力に気
【群馬・みなかみ】大自然が生み出した天然滑り台のシャワークライミング&谷川岳の麓を豪快に下るラフティング(1日)
大自然の沢を登り、滑り降りてく沢遊び。水と戯れマイナスイオンを体いっぱい感じてください。谷川岳の麓を特殊なゴムボートで豪快に下るラフティングツアー。初めての方でも、泳げない方でもOK!日本でも屈指の激流ラフティングを体験してください。
シャワークライミングが体験できる場所
「シャワークライミングどこで体験できる?」など、全国各地の名所・スポット情報をリサーチされている方も多いと思います。
日本国内には、北は北海道、南な沖縄まで全国各地にシャワークライミングスポットが点在しています。
つづいては、アクティビティジャパンの予約データに基づく「シャワークライミング人気スポットランキング」を見ていきます。
シャワークライミング人気スポットランキング
第1位 |
東京 |
|---|---|
第2位 |
長野 |
第3位 |
滋賀 |
第4位 |
沖縄 |
第5位 |
栃木 |
第6位 |
鳥取 |
第7位 |
岐阜 |
第8位 |
山梨 |
第9位 |
徳島 |
第10位 |
群馬 |
シャワークライミングおすすめスポット
ここからは、アクティビティジャパン編集部が厳選する「シャワークライミングおすすめスポット」をご紹介していきます。
スポットの魅力や特徴と合わせて体験ツアー人気ランキングを見ていきましょう。
東京・奥多摩
東京都内でありながら手付かずの大自然を満喫できるアウトドアスポット「奥多摩」は、日本国内を代表するシャワークライミングスポットです。
春から秋口にかけてのシーズンに、多摩川上流部にあたる御岳渓谷をプレイフィールドとするシャワークライミング体験ツアーが開催されています。
「ラフティング」や「サップ・SUP」「カヌー・カヤック」など他のリバーアクティビティと合わせて楽しめるお得なセットプランがおすすめです。
東京・奥多摩のシャワークライミング体験ツアー人気ランキング
【東京・多摩川】シャワークライミングツアー×レイクSUP 写真データ・ランチ付き☆(コンボ)
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
白丸湖SUPとシャワークライミングがセットで遊べるコンボプラン!通常よりもお得な価格で体験していただくことができます!多摩川の清流につながるエメラルドグリーンの湖を水上散歩できるレイクSUP。美しい自然の沢を登って源流を目指すリバースポーツのシャワークライミング。2つを組み合わせたツアーです。東京と
【東京・多摩川】爽快シャワークライミング×ダッキーツアー 写真データ・ランチ付き☆(コンボ)
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
シャワークライミングとダッキーがセットで遊べるコンボプラン!通常よりもお得な価格で体験していただくことができます!シャワークライミングとは、美しい自然の沢を登って源流を目指すリバースポーツ。水しぶきをあげる滝を登り、天然のウォータースライダーを滑り、天然のプールで遊ぶ!東京とは思えない幻想的な沢でシ
【東京・多摩川】爽快シャワークライミング×ラフティングツアー 写真データ・ランチ付き☆(コンボ)
- 4.7
- (3件の口コミ・体験談)
ラフティングとシャワークライミングがセットで遊べるコンボプラン!通常よりもお得な価格で体験していただくことができます!東京とは思えない大自然&渓谷美の広がる奥多摩でラフティング体験☆美しい奥多摩・御岳渓谷の急流と水遊びが両方楽しめる爽快な川遊びが魅力のラフティングと、美しい自然の沢を登って源流を目指
【東京・多摩川を冒険!】爽快シャワークライミングツアー 写真データ付き☆
- 4.8
- (37件の口コミ・体験談)
~シャワークライミングとは~シャワークライミングは「沢登り」と言い、自然の創る美しく変化に富んだ沢を徒歩で挑むリバースポーツです☆ 次々と現れる、マイナスイオンをたっぷり含んだ水しぶきをあげる滝、天然のウォータースライダー、天然のプール!そこを泳いだり潜ったり飛び込んだりしながら源流を目指し進みます
滋賀
関西地方で随一の人気を誇るアウトドアスポット琵琶湖を有する「滋賀」でシャワークライミングの体験ツアーが開催されています。
武奈ヶ岳を源とする鴨川にある日本滝百選の一つ「八ッ淵の滝」をプレイフィールドとするシャワークライミング体験ツアーが人気です。
滋賀で琵琶湖の湖水浴およびマリンアクティビティ以外の夏の遊びをお探しの方は、爽快感満点のシャワークライミングをお楽しみください。
滋賀のシャワークライミング体験ツアー人気ランキング
【滋賀・シャワークライミング】本格滝登り!どシャワーを浴びながら登る!八淵の滝
- 4.9
- (4件の口コミ・体験談)
初めての方から経験者の方まで楽しめるコース設定です。滝名は連続する8ツの滝と淵という意味で、その名の通り下流から順に「魚止」「障子」「唐戸」「大擂鉢」「小擂鉢」「屏風」「貴船」「七遍返し」というの8ツの滝があります。登山道からは見る事が出来ない、真の核心部の滝群を登ります。初心者向けではありません。
【滋賀 ・東近江 仙香谷アルティメットシャワークライミング】滝と真っ向勝負!エキサイティング夏を求める方へおすすめ!
三重県と滋賀県の県境に位置する仙香谷!大小様々な滝が複数あり、登ることが可能な滝を「ロープとハーネス」を装着し本格的なシャワークライミングが体験できます。登り切った時の達成感と爽快感は格別です。勿論ですが、登るだけでなく、川ならではの遊びを取り入れながら進んで行きます。体験ツアー経験者・比較的体力に
天然プールを泳ぎ連続して表れるいくつもの滝を全身に水しぶきを浴びながらする壮快感!チャレンジ精神をかき立てるアグレッシブな魅力がウリのLittleアドベンチャー! それがシャワークライミングだ。「シャワークライミング」は、実は日本生まれのアクティビティ。英語にはない表現で日本人の造語で、この水遊びの
【滋賀・大津】シャワークライミング|陽梅の滝コース(Kids&Familyコース)|お子様と一緒に家族で自然を満喫♪
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
自然が創り出した美しく、変化に富んだ清流を下流から出発し、源流を目指して歩いて進むスポーツです。滝を登ったり、天然のプールで泳いだり、飛び込んだり大自然を満喫できるアクティビティです。お子様と一緒にご家族でお楽しみいただけるコースとなります♪
【滋賀・キャニオニング】世界でココだけ!キャニオンスイミング in 神崎川 ひんやり冷た~い水で夏の思い出を!
- 5.0
- (10件の口コミ・体験談)
このエリアで初めて川あそびのツアーを開拓したのは実は弊社なのです!いろんなところを歩き回り行きついたのがこの奇跡の川『神崎川』。これまで本当にたくさんの方に遊びに来ていただいたその実績を生かし、楽しい一日をご案内いたします‼コロナ以前は40~50名様などの大人数での催行をさせていただいておりましたが
岐阜
岐阜は日本国内でも屈指のシャワークライミングスポットとして知られています。
アクティビティジャパンでは現在、飛騨高山や長良川上流部で開催されるシャワークライミング体験ツアーの予約を受け付けています。
日常では足を踏み入れることのない奥深い山の渓谷で、ひんやり冷たいシャワークライミング体験をお楽しみください。
岐阜のシャワークライミング体験ツアー人気ランキング
【岐阜・長良川】じゃぶじゃぶ川登り!シャワークライミング体験(半日コース)
長良川上流の前谷川は、清流の流れる渓谷です。大きな一枚岩があり、その独特な渓谷をズブ濡れになりながら岩でできた天然スライダーを滑り降りたり、岩から飛び込んだり、泳いだりもうワヤです!!
【岐阜・飛騨高山】大自然の中シャワークライミングを楽しみましょう!
- 4.8
- (6件の口コミ・体験談)
飛騨高山は日本一大きな市であり、面積の約90%が森林と言われています。そんな大自然の中、地元ガイドがご案内するシャワークライミングを楽しみませんか?
【岐阜県・郡上市白鳥町】源流域への大冒険・シャワークライミング♪
- 4.6
- (7件の口コミ・体験談)
日常ではほとんど行くことのない、大自然に囲まれた源流域へ!滝つぼで飛び込んだり泳いだり、天然のウォータースライダーも爽快感いっぱい!自然の中に溶け込むヒーリングスポーツ!これこそアドベンチャーラフティングの原点『森』『緑』『光』『水』のスポットで新鮮なマイナスイオンの空気を胸いっぱいに吸い込み、心と
【岐阜県高山市】☆シャワークライミング☆初めて、ファミリー大歓迎☆10才から参加OK!
ツアーの舞台は、岐阜県高山市にある庄川水系の源流域。標高800m以上の最高の水質、最高の景色の中で初心者でも安心のガイド付きツアーを期間限定で開催いたしております。初めての方が最大限楽しめるようにガイドによる講習、ツアーサポート体制をとっております。参加費にはヘルメット、ライフジャケット、ウェットス
【岐阜・郡上】とにかく気持ちがいい沢遊び!【シャワークライミング/キャニオニング】中学生以上対象プラン
美しく変化に富んだ渓谷で岩肌をウォータースライダーに見たて滑り降りたり、ジャンプ岩から飛び込んだりして遊びます。男性も女性も子供の頃にもどってワイワイ楽しんじゃおう。当社では午前中に開催するツアーを「シャワークライミング」午後に開催するツアーを「キャニオニング」と呼び名をかえております。
シャワークライミングの装備
「シャワークライミングにはどんな装備が必要なの?」など、必要な道具について疑問をお持ちの方も多いと思います。
ここからは、シャワークライミングを楽しむ際に必要となる主な装備品と道具をまとめていきます。
なお、体験ツアーに参加する場合はショップからレンタルすることが可能なためご自身で購入する必要はありません。
- ヘルメット
- ライフジャケット
- 沢靴(シューズ)
- ウエットスーツ
- ハーネス
- カラビナ
- ロープ
- ビレイ
- など
以上が、シャワークライミングやキャニオニングを安全に楽しむために必須となる主な装備品・道具です。
その他、コースの特性に応じて必要なアイテムが増える場合もあります。
シャワークライミングの服装
つづいては、シャワークライミングの体験ツアーに参加する際に適した服装をチェックしていきます。
以下のリストを参考に、川遊び・水遊びに適した服装で参加しその他必要な持ち物を準備しましょう。
- 水着
- ラッシュガード
- タオル
- 着替え
- 防寒着
- サングラス
- ビーチサンダル
- など
水着やラッシュガードは、レンタルウエットスーツを着用する際に必ず必要になるので忘れずに準備するようにしましょう。
また、推奨される持ち物は体験ツアーによって異なる場合があるので予約するプラン内容をご確認のうえご準備ください。
シャワークライミングとは?
シャワークライミング(shower climbing)とは、川や滝などが流れる渓谷をプレイフィールドとするアウトドアアクティビティの一種です。
ありのままの自然を利用したさまざまなアトラクションを楽しみながら下流部をスタート地点とし上流部のゴール地点を目指します。
岩肌を滑り降りる「天然ウォータースライダー」や岩肌から水に飛び込む「滝つぼダイブ」、ロープを使用した「ジップライン」などコース中のアトラクションは多種多様。
安全を確保するための装備は身につけるものの、体一つで自然を満喫するその特徴からキャニオニングと同様「究極の川遊び」とも称されます。
キャニオニングとの違い
「シャワークライミングとキャニオニングの違いはなに?」と疑問をお持ちの方も多いと思います。
端的に言うと、シャワークライミングは「沢登り」、キャニオニングは「沢下り」を主な目的とすることが違いに挙げられます。
どちらも似た特性を持つため、アクティビティ業界では「キャニオニング・シャワークライミング」と同列に扱われることが一般的です。
また、キャニオニングとシャワークライミングの両方の要素を組み合わせた内容で体験ツアーを開催するショップもあります。
おすすめ特集記事
シャワークライミング体験ツアー予約参考データ
最後に、シャワークライミングの体験ツアーを予約する前に知っておくべき情報をまとめてご紹介します。
「何歳から参加できる?」や「料金(値段)は幾らくらい?」、「どのくらい時間がかかる?」など初めてのシャワークライミングの予約に必要な情報をポイントごとにチェックしていきましょう。
シャワークライミング体験ツアーの料金相場
アクティビティジャパンでは現在、最安値料金で参加者1人あたり2,000円(税込)から予約が可能なシャワークライミング体験ツアーをご紹介中です。
価格はツアー内容によって異なるものの半日ツアーの料金相場は5,000円(税込)から7,000円(税込)ほどの価格設定が一般的です。
シャワークライミング体験ツアーの参加年齢
アクティビティジャパンでは現在、6歳(小学生)以上の子供から参加を可能とするシャワークライミング体験ツアーをご紹介中です。
参加対象年齢はコースの難易度などの条件によって定められ、概ね10歳(小学校中学年)以上から多くのツアーに参加が可能になります。
シャワークライミング体験ツアーのシーズン
シャワークライミングの体験ツアーは、おおむね春(4月・5月ころ)から秋口(10月ころ)までの期間を開催シーズンとします。
一年の中でももっとも需要が高まる人気シーズンは、夏休みやお盆休みを含む7月から8月、シールバーウィークを含む9月です。
シャワークライミング体験ツアーの所要時間
シャワークライミング体験ツアーにかかる所要時間は、集合時間から解散時間までおおむね3時間から4時間程度です。
所要時間には、実際にコースに出てシャワークライミングを楽しむ時間だけではなく、受付、着替え、説明、レクチャーなどにかかる時間も含まれます。
※本記事の内容は2025年6月現在の情報です。












