知床五湖ガイドツアーのおすすめコース比較と予約人気ランキング

このページでは、北海道斜里町にある「知床五湖」を大特集!
知床五湖ガイドツアーおすすめプラン・予約人気ランキングの口コミや比較をはじめ、小ループや大ループなどのコースを徹底紹介します。
合わせて、ツアーの所要時間やベストシーズン、おすすめの時間帯やガイドなしで楽しめるかなどの情報をまとめてチェックしていきましょう。
知床五湖ガイドツアー人気ランキング
まずはじめに、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「知床五湖ガイドツアー人気ランキング」をご紹介します。
世界遺産・知床の自然を満喫できるガイド付き初心者向けトレッキングツアーの数々が人気を集めています。
ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【北海道・知床】世界自然遺産コアゾーン知床五湖を全周3時間!ガイド付き朝のトレッキング(10名様迄)
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節
【北海道・知床】夏プログラム一番人気!知床五湖ガイドツアー ~世界自然遺産・知床の森を散策~
- 4.8
- (18件の口コミ・体験談)
知床の代表的な観光地であり、ぜひ歩いていただきたい知床五湖。標高差の少ない約3kmのコースを認定資格を持ったガイドがゆっくりとご案内します。動物たちの痕跡を見たり、知床の豊かな自然を感じながらの散策。原生林に囲まれた湖はとても静かで魅力的なフィールドです。***ガイドツアーの流れ***◆5/10~7
【北海道・知床】知床の絶景を堪能したい方へ☆森・海・湖を一度に見渡せる雄大な景色☆知床五湖トレッキング!双眼鏡・ウェア・長靴レンタル無料
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
知床を代表する景勝地、知床五湖。原生林に囲まれ、たたずむ神秘的な五つの湖を、地上遊歩道、高架木道を歩いて全て巡ります。数多くの野生動植物が暮らす森を歩き、知床の雄大な自然を間近に感じましょう。
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
知床の人気No,1観光地「知床五湖」。原始より続く知床の自然が残された森をガイドと共に散策します。5つの神秘の湖を巡りながら、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の痕跡や、さまざまな絶景をお楽しみいただけます。風の無い日には鏡のようになった湖に知床連山が移りこみます。その景色は息をのむ美しさです。散策する
【知床五湖】午前中スタート:知床五湖ガイドツアー・五湖すべてを認定ガイドがご案内!!
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
原始の自然「知床」の奥深くへ自然ガイドがご案内致します。自然ガイドと一緒に散策することにより、今まで気がつかなかった自然の仕組み、世界遺産知床の核心に迫ることが出来ます。大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか?弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。双眼鏡
☆知床世界自然遺産~知床五湖の 一湖と二湖を散策☆彡ファミリー向け(1.6km・90分コース)
- 4.8
- (4件の口コミ・体験談)
知床五湖の二湖と一湖を地上歩道で散策し、高架木道を通って戻ります。遊歩道を歩きながら、季節により変化する自然を観察します。主にエゾシカや野鳥が観察できます。ヒグマの出没や積雪、暴風雨などにより、道路や遊歩道が閉鎖になる場合があります。事前に閉鎖が分かる場合は携帯電話にご連絡を差し上げ、ご希望によりキ
【北海道・知床】知床の豊かな自然を満喫!知床1DAYガイドツアー
- 4.9
- (14件の口コミ・体験談)
誰もが一度は訪れたい夏の北海道。その北海道の中でも自然豊かな「オホーツク」を1日のんびりとご案内します。知床エリアのテーマは「どっぷり自然満喫」。午前中は知床の代表的なフィールドを歩く知床五湖一周ガイドウォーク。昼食はウトロの飲食店まで送迎します。残りの半日は原生林の森トレッキング。獣道を歩き断崖と
【知床五湖】午後スタート・知床五湖ガイドツアー・五湖すべてを認定ガイドがご案内!!
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか?弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。双眼鏡を使って世界自然遺産の知床に生息する野生動物や野鳥、植物や花などをじっくり観察できる自然体験ガイドツアーです。エゾシカやキタキツネ、エゾリスに野鳥たち、普段なかなか覗き見
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
知床の一番の景勝地 原生林に囲まれた中に五つの小さな湖が点在する知床五湖の1湖~2湖を散策後、川の水が温泉で有名なカムイワッカ湯の滝へ温泉の川の中を歩き3つの滝を登り4の滝まで参ります。カムイワッカは自由に川に入る事が出来なくなりました。事前に申し込みしてレクチャー受講、ヘルメット、渓流靴を着用しな
【北海道・知床】世界自然遺産コアゾーン知床五湖 全周3時間!ガイド付き昼のトレッキング(10名様迄)
- 4.8
- (11件の口コミ・体験談)
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節
知床五湖ガイドツアーおすすめプラン
「知床五湖ガイドツアーはどれがいい?」など、予約するプラン選びに迷われている方も多いと思います。
プラン選びに悩んだら、ユーザーから寄せられるレビュー・口コミ評価を参考にするのがおすすめ方法です。
以下では、アクティビティジャパン編集部が厳選する「知床五湖ガイドツアーおすすめプラン」をご紹介していきます。
【北海道・知床】世界自然遺産コアゾーン知床五湖を全周3時間!ガイド付き朝のトレッキング(10名様迄)
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節
【北海道・知床】夏プログラム一番人気!知床五湖ガイドツアー ~世界自然遺産・知床の森を散策~
- 4.8
- (18件の口コミ・体験談)
知床の代表的な観光地であり、ぜひ歩いていただきたい知床五湖。標高差の少ない約3kmのコースを認定資格を持ったガイドがゆっくりとご案内します。動物たちの痕跡を見たり、知床の豊かな自然を感じながらの散策。原生林に囲まれた湖はとても静かで魅力的なフィールドです。***ガイドツアーの流れ***◆5/10~7
【北海道・知床】知床の絶景を堪能したい方へ☆森・海・湖を一度に見渡せる雄大な景色☆知床五湖トレッキング!双眼鏡・ウェア・長靴レンタル無料
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
知床を代表する景勝地、知床五湖。原生林に囲まれ、たたずむ神秘的な五つの湖を、地上遊歩道、高架木道を歩いて全て巡ります。数多くの野生動植物が暮らす森を歩き、知床の雄大な自然を間近に感じましょう。
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
知床の人気No,1観光地「知床五湖」。原始より続く知床の自然が残された森をガイドと共に散策します。5つの神秘の湖を巡りながら、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の痕跡や、さまざまな絶景をお楽しみいただけます。風の無い日には鏡のようになった湖に知床連山が移りこみます。その景色は息をのむ美しさです。散策する
【知床五湖】午前中スタート:知床五湖ガイドツアー・五湖すべてを認定ガイドがご案内!!
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
原始の自然「知床」の奥深くへ自然ガイドがご案内致します。自然ガイドと一緒に散策することにより、今まで気がつかなかった自然の仕組み、世界遺産知床の核心に迫ることが出来ます。大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか?弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。双眼鏡
知床五湖ガイドツアーのベストシーズン

北海道が有するダイナミックな自然景観を楽しめる「知床五湖」。
「知床五湖観光に行くならいつがいい?」など、おすすめの季節についてリサーチされている方も多いのではないでしょうか?
知床五湖の自然景観や動植物の観察を楽しみたいのであれば、春・夏・秋のシーズンがおすすめです。
これらグリーンシーズンには、インストラクターが帯同するガイド付きツアーが開催され観光客に人気を集めています。
一方で、冬場の知床五湖は雪景色を楽しめる時期。(冬季は遊歩道が閉鎖されます)
流氷砕氷船や流氷ウォークなどの流氷ツアーと合わせて楽しみたい方は冬場もおすすめのシーズンです。
知床五湖ガイドツアーの所要時間
知床五湖の遊歩道には、大ループと小ループと呼ばれる2つのコースがあります。
一湖から五湖まですべてを周る「大ループ」は、一周の距離が約3キロメートルで所要時間はおおよそ3時間程度。
高架式木道を含む一湖と二湖を周る「小ループ」は、一周の距離が約1.5キロメートルで所要時間はおおよそ1時間30分程度です。
コースの距離と所要時間
コース | 一周の距離 | 所要時間 |
---|---|---|
大ループ | 3キロメートル | 3時間 |
小ループ | 1.5キロメートル | 1時間30分 |
認定ガイドが帯同するツアーでは、上記の所要時間に加えて受付やレクチャー・解説などの時間が加算されます。
詳しくは、予約する知床五湖ツアーのプラン詳細ページをご確認ください。
知床五湖ガイドツアーの時間帯
知床五湖に入れる時間帯は、おおむね8:00から18:00までです。
大ループと小ループで構成される遊歩道および高架式木道は、エリアによって入園できる時間帯が異なる場合があります。
また、季節やヒグマの活動時期などで開園時間が異なるケースもあります。
ヒグマの活動期となる5月から10月の期間は、認定ガイドが帯同するツアーに参加することが義務付けられています。
知床五湖とは?

北海道斜里町知床国立公園内にある、一湖・二湖・三湖・四湖・五湖の大小5つの湖からなる「知床五湖(しれとこごこ)」。
手付かずのまま残る森林地帯に囲まれる幻想的な景観は、世界自然遺産に登録される「知床」における知床八景の一つです。
一周3キロメートルの「地上遊歩道」や全長800メートルの「高架式木道」が整備され散策を楽しめます。
オホーツク海や知床連山の絶景、北海道ならではの動植物の観察など圧倒的な大自然を体感できるスポットとして多くの観光客が訪れます。
知床五湖はガイドなしで行ける?
知床五湖の地上遊歩道は、ガイドなしの個人でも散策が可能です。
しかし、個人で散策を楽しむ場合には以下のような手続きを踏む必要があります。
立入認定申請→審査→レクチャー→許可
立入認定申請は、当日の知床五湖フィールドハウスもしくは事前に資料をダウンロードして持参する形で行います。
一方で冬季およびヒグマの活動期はガイド付きツアーのみが入園を許可されます。
それ以外の時期であって、初めて知床五湖の観光を楽しまれる方はガイド付きツアーへの参加をおすすめします。
※本記事の内容は2025年7月現在の情報です