【2025年】沖縄の海開き 日程まとめ一覧

【2025年】沖縄の海開き 日程まとめ一覧
更新日:
アクティビティジャパン編集部

今回は、沖縄の海開き特集記事です

沖縄といえば、美しい海!「沖縄の海開きはいつなんだろう?」と、心待ちにしている人も多いのではないでしょうか?
本記事では沖縄本島の北部・中部・南部、石垣島宮古島など沖縄離島にある人気ビーチの海開きの日程を紹介しますよ。
沖縄観光スケジュールを作る際の参考にどうぞ!

日付や期間は、天候などの状況により変更される可能性があります。お出かけの際には、現地の情報を必ずご確認ください。
 

目次

沖縄の海開き 2025年はいつまで泳げる?

沖縄の海開き

一口に「沖縄」といってもエリアにより異なりますが、早いところでは3月初旬から海開きが行われます。

沖縄は気温・水温が高いため、多くのビーチで10月ごろまで遊泳が可能。なかには通年遊泳可能なビーチも!
遊泳期間に関わらず、海開きをイベントや安全祈願祭として行うビーチもあります。ぜひ、本記事でチェックしてみてくださいね。

関連記事

沖縄本島・北部エリアの海開き

沖縄本島北部にあるビーチの海開きを紹介します。

沖縄本島・北部には恩納村(おんなそん)本部町(もとぶちょう)今帰仁村(なきじんそん)、名護などが含まれ、万座ビーチや瀬底ビーチ、古宇利ビーチなど人気の観光スポットが多数あります。

万座ビーチ/沖縄本島・恩納村

万座ビーチ 沖縄本島・恩納村
遊泳可能期間 通年
海開き情報 2025(令和7)年3月15日(土)

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート前ビーチ/沖縄本島・恩納村

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート前ビーチ 沖縄本島・恩納村
遊泳可能期間 通年

ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート/沖縄本島・恩納村

ザ・ムーンビーチ
遊泳可能期間 通年
海開き情報 2025(令和7)年4月1日(火)※例年4月1日

恩納村海浜公園ナビービーチ/沖縄本島・本部町

恩納村海浜公園ナビービーチ
遊泳可能期間 4月1日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月1日(火)

海洋博公園エメラルドビーチ/沖縄本島・本部町

海洋博公園エメラルドビーチ
遊泳可能期間 4月1日〜9月30日
海開き情報 2025(令和7)年4月1日(火)

瀬底ビーチ/沖縄本島・本部町

瀬底ビーチ
遊泳可能期間 4月1日〜9月30日(夏期)
10月1日〜10月31日(通常期)
海開き情報 2025(令和7)年4月12日(土)
関連記事

水納(みんな)ビーチ/沖縄本島・本部町

水納(みんな)ビーチ
遊泳可能期間 4月1日〜10月31日
関連記事

古宇利ビーチ/沖縄本島・今帰仁村

古宇利ビーチ
遊泳可能期間 4月25日〜10月15日
関連記事

ブセナビーチ/沖縄本島・名護

ブセナビーチ
遊泳可能期間 通年(監視員の対応は、4月~10月)

カヌチャビーチ/沖縄本島・名護

カヌチャビーチ カヌチャベイリゾート
遊泳可能期間 3月30日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年3月30日(日)
関連記事

沖縄本島・中部エリアの海開き

沖縄本島中部にはうるま読谷村(よみたんそん)や北谷町(ちゃたんちょう)宜野湾などが含まれ、伊計ビーチや残波(ざんぱ)ビーチなど、地元の人々に愛されるビーチがあります。

伊計ビーチ/沖縄本島・うるま

伊計ビーチ
遊泳可能期間 通年
関連記事

残波ビーチ/沖縄本島・読谷村

残波ビーチ
遊泳可能期間 4月1日〜10月31日

宜野湾トロピカルビーチ/沖縄本島・宜野湾

宜野湾トロピカルビーチ
遊泳可能期間 4月26日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月26日(土)

アラハビーチ/沖縄本島・北谷町

アラハビーチ
遊泳可能期間 4月11日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月11日(金)
関連記事

沖縄・南部エリアの海開き

沖縄本島南部豊見城(とみぐすく)や糸満南城など沖縄の歴史や文化を感じさせるエリア

あざまサンサンビーチや美々(びび)ビーチいとまんなどのほかに、沖縄県内最大級の人工ビーチ豊崎海浜公園・オリオンECO美ら(ちゅら)SUNビーチがあります。

豊崎海浜公園・オリオンECO美らSUNビーチ/沖縄本島・豊見城

豊崎海浜公園・オリオンECO美らSUNビーチ 沖縄本島・豊見城
遊泳可能期間 4月5日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月5日(土)

あざまサンサンビーチ/沖縄本島・南城

あざまサンサンビーチ
遊泳可能期間 4月20日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月20日(日)

美々ビーチいとまん/沖縄本島・糸満

美々ビーチいとまん
遊泳可能期間 3月20日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年3月20日(木)

沖縄本島・那覇エリアの海開き

沖縄本島那覇唯一の海水浴場は「波の上うみそら公園」内にある波の上ビーチ

2011年に完成した「那覇うみそらトンネル」を通れば、空港からわずか10分で到着します。
売店、更衣室、ロッカー、トイレと施設も充実しており、売店で食材を購入してBBQ(バーベキュー)も楽しめます。

波の上ビーチ/沖縄本島・那覇

波の上ビーチ
遊泳可能期間 4月6日〜10月31日
海開き情報 2025(令和7)年4月6日(日)

沖縄離島(八重山諸島)の海開き

西表島石垣島宮古島座間味島久米島与那国島など、魅力的な観光スポットが多数ある八重山諸島。フサキビーチやマエサトビーチなど、リゾート感たっぷりのビーチがあります。

日本最南端!八重山の海びらき

例年、3月下旬に「日本最南端!八重山の海びらき」と題した海開きイベントが行われます!

イベントは、八重山地域の各自治体(石垣市竹富町与那国町)、いずれかにあるビーチで開催されます。毎年持ち回りで開催されるので、どこで行われるかチェックするのも楽しいですよ。

2023年 2023(令和5)年 与那国島/ナーマ浜
2023年 2024(令和6)年 石垣島/南ぬ浜町海浜緑地
2023年 2025(令和7)年 西表島/トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)

南ぬ浜(ぱいぬはま)ビーチ/沖縄・石垣島

南ぬ浜
遊泳可能期間 7月1日〜9月30日(予定)

フサキビーチ/沖縄・石垣島

フサキビーチ
遊泳可能期間 通年(冬季はビーチのスタッフに申し出が必要)
関連記事

マエサトビーチ/沖縄・石垣島

真栄里(まえさと)ビーチ
遊泳可能期間 通年(監視員の対応は、3月~10月)

底地(すくじ)ビーチ/沖縄・石垣島

底地(すくじ)ビーチ
遊泳可能期間 3月16日〜9月30日
関連記事

ニシハマ/沖縄・波照間島(はてるまじま)

波照間島のニシハマ
遊泳可能期間 通年(自己管理)

コンドイ浜/沖縄・竹富島

沖縄・竹富島コンドイ浜
遊泳可能期間 通年(自己管理)

沖縄離島(宮古島・久米島・座間味島)の海開き

景観や海の美しさはもちろん、宮古島座間味島久米島は、史跡や歴史文化も見どころのひとつ。

東洋一と称される与那覇前浜ビーチなど、異世界のような美しいビーチで絶景を堪能してみませんか?

与那覇前浜ビーチ/沖縄・宮古島

与那覇前浜ビーチ
遊泳可能期間 通年(監視員の対応は、4月~11月)
海開き情報 2025(令和7)年4月6日(日)
関連記事

ハテの浜/沖縄・久米島

ハテの浜
遊泳可能期間 通年(自己管理)
海開き情報 2025(令和7)年4月6日(日)
関連記事

阿真ビーチ/沖縄・座間味島

阿真ビーチ
遊泳可能期間 4月19日〜11月下旬
海開き情報 2025(令和7)年4月19日(土)
関連記事

沖縄の海開き【2025年】まとめ

エリアにもよりますが、沖縄では早いところでは3月上旬から海開きがスタート
海開きが始まると、夏の訪れも感じられます

透明度が高く、美しい沖縄の海。沖縄旅行に、海遊びは欠かせません!記事を参考にして、沖縄の海を存分に楽しんでくださいね!

※本記事の内容は2025年4月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

沖縄 青の洞窟でがっかりしないために!知っておきたい楽しみ方を解説の画像
沖縄 青の洞窟でがっかりしないために!知っておきたい楽しみ方を解説
2025/04/14 更新
人気の観光スポット、沖縄・青の洞窟。「つまらない」「がっかりする」のは本当か、理由を検証!楽しむためのポイントやおすすめのダイビング・シュノーケリングツアーも紹介します!
沖縄沖縄(本島)青の洞窟(沖縄本島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
【崎本部】ゴリラチョップでシュノーケリングの画像
【崎本部】ゴリラチョップでシュノーケリング
2025/04/10 更新
ゴリラチョップを特集。ゴリラチョップと呼ばれる由来、魅力や特徴を解説します。写真無料のお得なゴリラチョップ×シュノーケリングツアー、格安のセットツアーも紹介!
沖縄沖縄(本島)本部町(瀬底島・水納島含む)・伊江島シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
ゴールデンウィーク 雨の日に何する?雨でも楽しめる大人の遊びを提案の画像
ゴールデンウィーク 雨の日に何する?雨でも楽しめる大人の遊びを提案
2025/04/10 更新
ゴールデンウィーク(GW)に雨の日でも楽しめる大人の遊びを提案!人気のエリアである関東・関西・沖縄・北海道✕室内・屋内のアクティビティやインスタ映えする体験を厳選。前日&当日予約可能なアクティビティ・体験も紹介します!
北海道SUP(サップ)ものづくり・ハンドメイド
2025年お盆休みはいつから?カレンダーや人気のツアー・アクティビティを発表!の画像
2025年お盆休みはいつから?カレンダーや人気のツアー・アクティビティを発表!
2025/04/09 更新
「お盆休み」を解説!一般的な2024年のお盆休みは8月13日~8月16日。詳細な日程や、お盆の風習も説明します。お盆休みに行くべき観光地と人気アクティビティも発表します!
全国北海道(道北)SUP(サップ)ウォータースポーツ(川・湖のアクティビティ)
宮古島・ユニの浜上陸ツアー|行き方やおすすめ時間帯を徹底調査!の画像
宮古島・ユニの浜上陸ツアー|行き方やおすすめ時間帯を徹底調査!
2025/04/01 更新
宮古島・ユニの浜上陸ツアー特集!行き方やおすすめの時間帯、シーカヤックやサップ・SUP、ジェットスキーやボート・船などで上陸するユニの浜ツアー人気プランを紹介します!
沖縄沖縄(離島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)
宮古島初心者ダイビング体験ツアー人気ランキング&口コミ情報!の画像
宮古島初心者ダイビング体験ツアー人気ランキング&口コミ情報!
2025/04/01 更新
宮古島のダイビング(スキューバダイビング)体験ツアー特集!ライセンスなしの初心者向け「体験ダイビング」を中心に人気ランキングやおすすめダイビングショップの口コミ情報を紹介!
沖縄沖縄(離島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)ダイビング(スキューバダイビング)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄 旅行|カップルにおすすめのデートスポットの画像
沖縄 旅行|カップルにおすすめのデートスポット
2023/12/12 更新
カップルの沖縄旅行におすすめなデートスポットを特集。スポットを一挙に紹介するとともに、周辺で楽しめる体験ツアーもあわせてピックアップしています。
沖縄沖縄(本島)
ダイビングライセンス種類の違いって?おすすめのダイビングライセンス(Cカード)を紹介!の画像
ダイビングライセンス種類の違いって?おすすめのダイビングライセンス(Cカード)を紹介!
2024/03/08 更新
ダイビングライセンス(Cカード)の種類を解説!PADIなど団体の種類やグレード、費用(料金)や対象年齢などダイビングライセンス取得を目指す初心者に役立つ情報を徹底紹介!
ダイビングライセンス取得
ダイビングライセンスの取得費用は?相場や安いプランなどを徹底紹介!の画像
ダイビングライセンスの取得費用は?相場や安いプランなどを徹底紹介!
2024/03/06 更新
ダイビングライセンス(Cカード)の取得方法特集!費用相場や必要日数、種類や人気スポットなど初心者ダイバーに役立つ情報を紹介!いくら?何日?どこがいい?etc…お役立ち情報をまとめてチェック!
沖縄でおすすめ!ものづくり体験&施設【大人・子供・カップル 】の画像
沖縄でおすすめ!ものづくり体験&施設【大人・子供・カップル 】
2024/03/05 更新
沖縄でのものづくり体験を特集します!大人はもちろん、子供連れ、女子旅、カップルなど、シチュエーションや訪問地に合わせたプラン検索ができますよ!
沖縄沖縄(本島)手作りアクセサリー・アクセサリー作り
沖縄・青の洞窟の場所はどこ?シュノーケリング人気No1スポットの魅力を徹底紹介!の画像
沖縄・青の洞窟の場所はどこ?シュノーケリング人気No1スポットの魅力を徹底紹介!
2024/03/04 更新
沖縄の青の洞窟・真栄田岬特集!場所・行き方や魅力、シュノーケリング・ダイビング(スキューバダイビング)の人気体験ツアーやおすすめプランを紹介!おすすめの時間帯や入れる確率、入場料や駐車場情報などをまとめてチェック!
沖縄沖縄(本島)青の洞窟(沖縄本島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄でダイビングがおすすめの場所は?初心者向け体験ツアーとおすすめダイビングショップ紹介!の画像
沖縄でダイビングがおすすめの場所は?初心者向け体験ツアーとおすすめダイビングショップ紹介!
2024/03/01 更新
沖縄(離島を含む)のスキューバダイビング体験ツアー特集!人気ランキングやおすすめダイビングショップ、青の洞窟や慶良間諸島、石垣島や宮古島など離島の絶景ダイビングポイントを紹介!
沖縄沖縄(本島)ダイビングライセンス取得マリンスポーツ(海のアクティビティ)
宮古島のおすすめアクティビティと予約人気ランキングを徹底紹介!の画像
宮古島のおすすめアクティビティと予約人気ランキングを徹底紹介!
2025/04/14 更新
宮古島アクティビティ特集!おすすめ体験ツアー・口コミ評判や人気ランキングなど子供から大人まで大満喫の宮古島アクティビティのオンライン予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(離島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中