北海道 ニセコ・尻別川ラフティング│子供・ファミリー・修学旅行に人気!おすすめプラン 口コミ・評判

このページでは、北海道・札幌から日帰り旅行も可能なニセコ町・尻別川で激流川下りを楽しむラフティング体験ツアーを大特集。 人気ランキングや口コミ・評判、年齢制限や開催時期、適した服装・持ち物や割引プランの紹介など、ニセコ・尻別川ラフティングの予約に必要な情報をまとめてご案内します。 子供連れファミリーやカップル、また修学旅行や社員旅行などの団体プログラムとしても人気のラフティングで北海道の大自然を満喫しましょう。
ラフティングとは?

ラフトと呼ばれるゴム製のボートに乗り込み川下り(ライン下り)を楽しむウォータースポーツの一種「ラフティング(Rafting)」。
主に山間部を流れる河川上流部をプレイフィールドとし、山からの雪溶け水が川へと流れ込む春先から秋口までをシーズンとします。
ラフト(ボート)には、操船をするガイドインストラクター1名を含む7名から8名が1艇1チームとなって乗船します。
チーム単位で激流を攻略する「達成感」と水しぶきを浴びながら天然ウォータースライダーを楽しむ「爽快感」が最大の魅力です。
その人気から「キングオブリバーアクティビティ」あるいは「川遊びの王様」などとも称される春夏アウトドアレジャーの定番種目です。
ニセコ・尻別川ラフティングの特徴

冬の羊蹄山(ようていざん)に降り積もった雪が溶け、尻別川に流れ込み増水する春先からシーズンスタートとなる「ニセコ・尻別川ラフティング」。
春には豊富な水量によるスリリングな激流川下りが楽しめ、夏から初秋にはラフティングと合わせて泳いだりダイブしたりとさまざまな川遊びを満喫できます。
ここからは、これから事前予約をお考えの方に向けて「ニセコ・尻別川ラフティングの特徴」をポイントごとに解説していきます。
体験料金の値段やツアー開催時期、年齢制限や必要な持ち物・適した服装など、問い合わせの多い項目をまとめてチェックしましょう。
体験料金・値段相場
現在アクティビティジャパンでは、料金最安値で参加者1人あたり4,950円(税込)からご予約が可能なニセコ・尻別川ラフティング体験ツアープランをご案内中です。
平均的な料金相場は、参加者1人あたり5,000円(税込)から7,000円(税込)ほどとなり、体験時間やサービス内容などの条件によって値段設定が異なります。
開催時期・人気シーズン
ニセコ・尻別川ラフティング体験ツアープランは、おおむね春先の4月頃からはじまり、夏をトップシーズンとして秋口の10月頃までを開催期間とします。
シーズンスタート直後のゴールデンウィークを皮切りに、夏休み・シルバーウィークを含む7月・8月・9月がもっとも需要の高まる人気シーズンです。
年齢制限・参加資格
現在アクティビティジャパンでは、4歳の子供から99歳のシニアの方までを参加対象とするニセコ・尻別川ラフティング体験ツアープランを掲載中です。
また、ゆったりとした川の流れのなかで尻別川クルージングを楽しむコースなどは、乳児・幼児(1歳・2歳・3歳)から参加できるツアーもあります。
所要時間・開催時間
ニセコ・尻別川ラフティング体験ツアープランは、主に午前(AM)や午後(PM)から時間帯選択が可能で、所要時間はどのツアーもおおむね2時間から4時間程度です。
ラフティング体験そのものにかかる時間だけではなく、受付や着替え、ガイドからの説明・講習や移動なども所要時間に含まれることが一般的です。
持ち物・適した服装
ニセコ・尻別川ラフティング体験ツアープランの料金には、基本的なラフティンググッズのレンタル料が含まれるため、特別な用意は必要ありません。
水着やタオル、着替えや日焼け止め、季節によっては防寒対策など、水遊びやアウトドアレジャーに適した持ち物を持参して参加しましょう。
レンタルできるもの
体験料金には、ラフトやパドルはもちろん、ライフジャケット、ヘルメット、ウェットスーツ(ドライスーツ)、ブーツなどのレンタル料金が含まれています。
濡れても良い服装、および汚れても良い服装でツアー参加し、上記でご紹介した「持ち物・適した服装」をご準備ください。
川の水量が多いほどスリリングな川下りが楽しめるラフティングは、通常の雨量であれば多くツアーが雨天決行されます。 また、ウェットスーツなど濡れることを前提とした装備を身につけるため、雨が降っていても問題なく楽しむことができます。 ※台風や急な増水により川が氾濫し危険な状況の場合は、事故などの可能性を踏まえ中止となる場合もあります。
ニセコ・尻別川ラフティング人気体験ツアープラン
以下では、アクティビティジャパン最新の予約データに基づく「ニセコ町・尻別川ラフティング人気プランランキング」をご紹介します。
体験料金(価格)や代金に含まれるツアー内容をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判などを参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
ニセコ町・尻別川ラフティング人気プランランキング
【ニセコ・ラフティング】みんなで大自然を満喫しよう!!ファミリーで参加できる ♪
- 4.7
- (25件の口コミ・体験談)
ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!自然が豊かなニセコ尻別川、夏は緑と太陽の下で飛び込んだり泳いだり色々な遊びができます。ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪Adventure Smil
【ニセコ・ラフティング】大自然の魅力を満喫しながら、川で遊びましょう★
- 5.0
- (5件の口コミ・体験談)
夏コースのラフティングでは小さなお子様から大人まで皆様に楽しんでもらえるように、経験豊富なベテランガイドが様々な遊びをご用意しております。一緒に川の流れを楽しみませんか?~当日の流れ~①受付と濡れてもいい服装への着替え 15分②ドライスーツ・リバーブーツ・ライフジャケット・ヘルメットの装着 15分③
【北海道・ニセコ】0歳からOK。1組限定 貸切り のんびりラフティングツアー♪ペットも一緒に!
- 4.3
- (2件の口コミ・体験談)
【1組限定のプライベートツアー】北海道の広大な畑、羊蹄山を眺めながら、のんびりとラフティング体験しましょう。ラフティングと言っても、一般的なラフティングとは違い、激しい川を下ったりはしません。大きなゴムボートにみんなで乗り、力を合わせて漕いでボートを進めていきます。羊蹄山の湧水が流れ込む池を30~4
【北海道・ニセコ】スーパーサマーセール実施中!ニセコを代表するアウトドア!爽快ラフティング・半日コース!
- 4.5
- (10件の口コミ・体験談)
ニセコを代表するアウトドアは羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」です!ぜひ、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。春は雪解けの水が流れ込み水量が増えるため、春限定コースを下ります。そして5月中旬以降は夏コースで川遊び満載!ボートから飛び込んだりとアクティブ感が増しま
【北海道・ニセコ】スーパーサマーセール実施中!ファミリーで楽しめるニセコラフティング!創業記念♪写真データ無料プレゼント♪
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
北海道の緑豊かな大自然の中、きれいで澄んだ空気を味わいながらスリリングなコースを8㎞下ります。ファミリーや仲間と波をかぶり岩をすり抜け、力を合わせ息を合わせてクリアしましょう!時には飛び込みをしたり、泳いだりとボートの上だけでなく降りて遊んだりもします。小学生から参加できるコースです♪ (午前の部・
- 4.8
- (16件の口コミ・体験談)
春羊蹄山の雪解け水で増水した尻別川を下る激流ラフティングです。スリル満点のラフティングをしたい方はこちらがオススメです。夏流れが穏やかなところもあり、泳いで遊んだり川に飛び込んだりしながら下るラフティングです。暖かい時期に思いっきり水遊びしたい方にオススメです。
【北海道・ニセコ】3歳からOK!のんびりカヤック体験 1組限定プライベートツアーも開催中!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
【1組限定のプライベートツアー】羊蹄山を眺めながら、湧水が流れ込む池をのんびりとカヤックで漕ぎ出そう♪川下りとは違い、湧水の池での体験なので3歳のお子様から参加OK。乗船するインフレータブルカヤックは、2~3人乗りのゴムボートです。ガイドが、漕ぎ方などレクチャーいたしますので、初心者でも安心して参加
【北海道・ニセコ】ラフティング!春限定!激流ラフティングでスリリング体験♪
- 4.8
- (2件の口コミ・体験談)
雪解け水で増水した尻別川で激流下りしてみませんか?激しい波を力を合わせて下りましょう♪激しすぎるので中学生以上になります。~当日の流れ~①受付と濡れてもいい服装への着替え 15分②ドライスーツ、リバーブーツ、ライフジャケット、ヘルメットの装着 15分③車で川まで移動 15分④川で安全説明 15分⑤ラ
【一組限定】内容盛りだくさんの完全貸切制ニセコラフティングツアー
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
完全貸切制なので他のグループと一緒になることはありません。2~3名での参加を希望される場合は、4名でお申し込み頂くことで貸切対応させていただきます。
【北海道・ニセコ】キッズラフティングツアー(温泉・写真付き)キャンペーン中!
羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」!この機会に親子で体験してみてください♪
ニセコ町・尻別川とは?
尻別川(しりべつがわ)は、喜茂別町横に聳えるフレ岳(標高1,046m)から後志(しりべし)管内を通り、日本海へと流れ出る全長約126kmの一級河川です。
後志管内は小樽市をはじめニセコ町や蘭越市など20市町村からなり、日本百名山の一つで蝦夷富士の異名を持つ羊蹄山(標高1,898m)が聳えます。
尻別川は水質が良くきれいな河川として知られ、平成11年から平成18年の間に計7回も清流日本一に選ばれています。
春夏シーズンには、ニセコ町を中心にカヌーやラフティングなどさまざまなアウトドアアクティビティ体験ツアーが開催され人気を集めています。
ニセコ町までのアクセス
以下では、札幌から尻別川が流れるニセコ町までの車・電車それぞれの行き方と所要時間をまとめています。
車の場合でおおよそ2時間、電車利用でおおよそ3時間の所要時間となり、札幌を拠点とした日帰り旅行も可能な距離感です。
ニセコ町の年間平均気温
ニセコ町は、春および夏場(6月〜8月)の気温が高くなる日が多いエリアであり、降水量が少なく晴天率が高いことが特徴です。
以下では、尻別川ラフティングが開催される北海道虻田郡ニセコ町周辺の年間平均気温をまとめています。
尻別川ラフティングシーズン期間中の、4月・5月・6月や9月・10月は寒暖差が激しい日も多いので適切な服装でツアー参加しましょう。
月 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
---|---|---|
1月 | -2℃ | -11℃ |
2月 | -1℃ | -11℃ |
3月 | 3℃ | -7℃ |
4月 | 9℃ | -1℃ |
5月 | 16℃ | 5℃ |
6月 | 21℃ | 10℃ |
7月 | 24℃ | 15℃ |
8月 | 25℃ | 16℃ |
9月 | 21℃ | 10℃ |
10月 | 15℃ | 3℃ |
11月 | 7℃ | -2℃ |
12月 | 0℃ | -8℃ |
ラフティングのよくある質問
Qラフティングとは?
A ラフティングは『ラフト』と呼ばれるゴム製のボートに乗り、川下りを楽しむウォータースポーツの一種です。ガイドを含めた7人~8人で一つのボートに乗り込み、いわゆる急流下りを体験します。気温が上がる夏に人気が集中する一方、春先は水は冷たいですが雪解け水により水量が増し、よりスリリングなラフティング体験を楽しめます。
Qラフティング体験に必要な持ち物は?
A 『ヘルメット』『ライフジャケット』などの専門的な装備は、多くのツアーでレンタル可能です。安全性にも関わりますので自分の体格にあったものをしっかり選ぶようにしましょう。水しぶきを浴びたり場合によっては川に入ったりと、全身びしょ濡れが前提となるアクティビティです。水着・着替え・替えの靴は必ず用意しておきましょう。
Q夏の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 夏の暑い季節にはウェットスーツを着用しないことも多いので、水着の上に着るTシャツ・短パンなどを用意しておきましょう。女性の場合、ビキニタイプやフリルなどデザイン重視の水着は避けた方が無難です。Tシャツの素材は、濡れると重くなり乾きにくい綿素材よりも、ポリエステルやナイロンなど速乾性に優れたものをおすすめします。
Q秋~春の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 水が冷たい時期や夏であっても北海道など寒冷地でのラフティングの場合、Tシャツや短パンの上から『ウェットスーツ』や『ドライスーツ』などを着用しての参加が基本となります。多くのショップではそれらのアイテムのレンタルサービスを行っていますが、対応サイズも合わせレンタルの詳細については、予約時に必ず確認するようにしましょう。
編集部オススメ特集記事
北海道のアクティビティ・レジャー・体験・遊びから検索
- 全ての体験
- 海のアクティビティ
- カヤックフィッシング (1)
- ウォータースポーツ(川・湖のアクティビティ)
- カヌー・カヤック (3)
- カヤックフィッシング (1)
- マウンテンスポーツ(山のアクティビティ)
- トレッキング(登山/ハイキング) (16)
- ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
- バックカントリー (1)
- スノーシュー・スノートレッキング (5)
- エンタメ・アミューズメント
- 日帰り温泉・入浴 (1)
- チケット
- 日帰り温泉・入浴 (1)
- 食べ物づくり
- 料理教室・食べ物作り (1)
- 観光ツアー・ガイドツアー・見学ツアー
- ガイド付きツアー (1)
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー (8)