沖縄に関連する特集一覧

2019_ajpush_kanaloa_ishigakijima

【石垣島・おすすめレジャー】水圧系アクティビティ《ジェットブレード体験》を石垣島に上陸させたショップ「kanaloa」

沖縄本島那覇から南西に約410kmに浮かぶ島嶼群「八重山列島」の一つ『石垣島』は、温暖な気候と手付かずの大自然が魅力の南国リゾートアイランド☀️年間平均最高気温が20℃を下回ることがなく一年中マリンスポーツ・レジャーを楽しむことが可能な《国内屈指のアクティビティ天国》です♪世界有数の透明度を誇るビーチとして話題を集める「川平湾」をはじめ数多くの観光スポット・絶景スポットを有し、近年「宮古島」と共に国内旅行人気が上昇し続ける沖縄離島『石垣島』へ2019年春休み・ゴールデンウィークなどにご旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか♫その美しいエメラルドグリーンの海をフィールドに楽しむ「シュノーケリング」や「体験ダイビング(初心者OK)」、「カヌー・カヤック」や「SUP(スタンドアップパドルボード)」etc…アクティビティジャパンの予約人気プランランキングでも常に上位にランクインし続けるマリンスポーツ・レジャー体験ツアーの数々は、石垣島を満喫する上で絶対に欠かせない旅の醍醐味です↑そこで今回は、石垣島定番マリンスポーツ体験ツアーはもちろん最新のアクティビティをお楽しみいただける当サイト大推薦ショップにクローズアップ◎これから石垣島を訪れる方はマストチェックです☆

2018_ajpush_miyakojima_golf

【宮古島・初心者ゴルフ】ウミガメシュノーケリングor観光案内ツアーと食事付き!伊良部島唯一のゴルフコース!!

冬場の最高平均気温が20℃以上をキープし続ける南国「宮古島」では、「シュノーケリング」や「体験ダイビング」、「シーカヤック」や「SUP(スタンドアップパドルボード)」など数々の定番アクティビティを一年中快適に楽しむことができアクティビティジャパンでも幾度となくその魅力をお伝えしてきましたが、今回はそんな宮古島エリアで初登場となる「ゴルフ体験」のプランをご紹介♪絶景スポットとしても名高い「伊良部大橋」を渡りアクセスする「伊良部島(いらぶじま)」の本格コースを周る、道具レンタル全て込みの”手ぶら”で参加可能なおすすめゴルフプランです◎

ajblog_tourist_attractions_okinawa_north

《2018年最新版》沖縄本島北部(名護・本部町など)おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

美しいエメラルドグリーンに輝くサンゴの海や亜熱帯特有の動植物が息づくやんばるの森、古くは琉球王朝から脈々と伝わる歴史や戦争の傷跡、そして沖縄独特の文化が生んだ名物グルメや名産品の数々etc…そしてなんと言っても一年を通して温暖な気候が魅力の「沖縄」は、言わずと知れた日本を代表する人気観光地でありアウトドアアクティビティ・レジャーのメッカです。また、ここ数年では中国、韓国の方などを中心に訪日外国人観光客人気も急激に上昇しており春夏秋冬季節問わず多くの旅行者が訪れる国内最大のリゾート地です。当ページではそんな沖縄本島の数ある人気観光スポット・エリアの中から名護市(なごし)や本部町(もとぶちょう)を含む北部エリアにフォーカスを当てレジャーやアウトドアアクティビティ、人気商業施設や名産品・グルメに至るまでライター目線の独断と偏見で選んだ「沖縄本島北部おすすめ観光スポットベスト10」をご紹介♪沖縄北部観光の定番を網羅した内容は沖縄旅行のガイドブックとして必見の内容です!

2018_ajpush_naha_oceandivers

【沖縄慶良間ダイビング】世界が羨むケラマブルーを潜る!フルフェイスマスクで初心者も安心して参加可能なツアーを開催「那覇オーシャンダイバーズ」

宜野湾市にショップを構え慶良間へのダイビングツアーを開催する『那覇オーシャンダイバーズ』は、初心者でも海に潜れる「体験ダイビング」をはじめライセンス保持者向け「ファンダイビングツアー」や最短1.5日旅行中でもCカードを取得できる「ライセンス取得コース」まで《沖縄ダイビングに特化》したプランを開催するおすすめショップ◎当ページではご予約可能なプランやショップ詳細情報をご紹介するのと合わせて”オススメポイント”や”人気スタッフ紹介”までその魅力に迫ります☆沖縄旅行のレジャーとしてケラマダイビングを検討の方は必見ですッ!!

2018_overall_ranking

【2018年アクティビティ年間人気ランキング】アウトドアレジャー・インドアレジャー施設・もの作り体験・日本文化体験etc...2018年シーズン日本全国のトレンドを総括!

2018年も残すところあと僅か♪アウトドアアクティビティ・日本文化体験・もの作り体験教室・レジャー施設etc…ACTIVITY JAPANは”国内最大級のアクティビティ専門予約サイト”として今年もたくさんの種目や体験プランをご紹介させていただきました↑ユーザー様と日本全国約3,000以上の提携パートナー様をマッチングし各地の自然や文化に触れる「体験」を通してご旅行やドライブ、デートなどお出掛け先での遊びが一層充実したものになればと願っております☆当ページでは2018年全予約データに基付く「2018年アクティビティ年間人気ランキング」を大発表↑定番種目・人気急上昇種目からみる2018年シーズンのアクティビティ・レジャーのトレンドを振り返ることで”新たな好奇心”を刺激し来たる2019年シーズンのご予定のお役に立てれば幸いです◎北は北海道、南は沖縄まで春夏秋冬四季折々の表情を魅せる日本にはきっとまだまだ「未体験」が盛り沢山♫「遊び」を通した「初体験」で未だ見ぬの「感動」に出逢いましょう☆

2018_ajpush_miyakojima_swell

【宮古島・サーフィン体験】沖縄でサーフィンデビュー♪ボード・ウェットスーツ等レンタル無料の人気初心者レッスン紹介

日本国内の”サーフトリップアイランド”と言えば、東京・伊豆諸島の「新島」や、九州の離島「奄美大島」や「種子島」などがサーファー達に絶大な支持を得る代表的なサーフスポットとして知られていますが、そんな中ここ数年注目が高まっているのが「沖縄」エリア↑中でも特に「宮古島」は近年の旅行者数・観光客数増加と比例するようにそのサーフィン人気も急上昇し、アクティビティジャパンでも多くのご予約を頂く「サーフィン体験」の人気エリアとなっています◎「シュノーケリング」や「体験ダイビング」、「シーカヤック」や「SUP(スタンドアップパドルボード)」等々、宮古島旅行滞在中に”レジャー”として気軽に楽しむことができるマリンスポーツ種目は数多くありますが、「サーフィン」もまたそれらと同様にボードやリーシュコード、ウエットスーツなどの基本的なグッズをレンタル可能で、インストラクターが丁寧にレクチャーしてくれる初心者から安心して参加できるサーフィンレッスンプランが開催され人気を集めています☆

activityjapanblog_20181204

宮古島でサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。

アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは 渋谷駅でやたら流れている広告に出てる深キョンが可愛くてジッと見てしまうししまるです。深キョンの『キミノヒトミニコイシテル』はその魅力を余すことなく満喫できる名曲です。好き。そんな深キョンがサーフィンにハマっているのはご存知ですか。サーフィンしてる深キョンの腹筋めちゃ綺麗で写真をジッと見てしまいます。突然ですが私の〈近々必ず体験したいことランキング〉の3位もサーフィンです。1位と2位はそのうち言います。関東近郊の海でも良いのですが、沖縄の離島の綺麗な海で波乗りできたら最高だなぁと妄想しています。いつもシュノーケリングばっかりしていたのですが、いよいよサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。離島はたくさんありますが、とりあえず大好きな宮古島へサーフトリップすべく調査しましたので紹介します。

ajblog_tourist_attractions_okinawa_southern

《2018年最新》沖縄南部(那覇・糸満・南城・豊見城など)の観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

首里城(首里城公園)や国際通り、牧志公設市場など、たくさんの見所やパワースポットで人気の観光地、沖縄。その中でも自然豊かな沖縄南部にはサトウキビ畑や赤瓦屋根の民家が点在し、沖縄の原風景が見られます。琉球ガラスなどの伝統工芸に触れたり、美しいエメラルドグリーンの海でスキューバダイビング、ウェイクボード、シュノーケリングなどのマリンスポーツを楽しんだりと文化やスポーツなどのアクティビティも充実しています♪そんな沖縄本島南部のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します!

hatsuyumefair2019

アクティビティでも初夢フェア2019!日本全国のアクティビティをお得に体験!

HIS(エイチ・アイ・エス)恒例の年末年始大型セール初夢フェア、今年はアクティビティジャパンも電撃参戦決定! 沖縄、北海道、関東 などなど・・・国内旅行人気の高いエリアで楽しむアウトドアアクティビティや、もの作り体験・日本文化体験などの人気プランを大幅割引でご案内! この冬の旅先レジャーをお得に楽しみましょう!

2018_ajpush_okinawa_kaiyumaru

【沖縄・海釣り体験】初心者・お子様大歓迎♪『うみんちゅ船長』と行く!半日船釣り体験ツアーが大人気「海友丸」

沖縄本島中部エリア嘉手納(かでな)漁港から出航する釣り船「海友丸」は、圧倒的な美しさを誇る沖縄の海をフィールドにグルクン・ブダイ・カワハギ・オジサン・ナンヨウハギetc…南国の海ならではの色どりどりな魚たちを釣り上げるフィッシングツアーが人気の釣り船♪沖縄生まれ・沖縄育ちの船長&副船長親子が”釣りの基礎”を親切&丁寧にレクチャーしてくれるので釣り初心者は勿論、お子様や女性グループにも安心して楽しめるツアーが魅力です◎また、釣り具一式のレンタルが体験料金に含まれるので”手ぶら”で参加可能なのも嬉しいポイント♪ツアー参加者から寄せられる《レビュー高評価》も信頼の証です☆☆☆

2018_ajpush_churasora_bar

【コスミック・美ら宙BAR】HIS美ら宙物語第2弾!沖縄本島北谷《星のソムリエ®》が案内する美しい沖縄の宙(ソラ)《予約受付》

日本で最も遅い沖縄地方のサンセット。そして訪れる黄昏の時間、夜になり現れる星座たち。時計をはずして時の流れを身体で感じる─ エイチ・アイ・エス沖縄が開催する大人気企画「美ら宙(ちゅらそら)物語」の第2弾「コスミック・美ら宙BAR」のご予約受付スタートです☆今回は沖縄本島の大人気スポット「北谷(ちゃたん)」を舞台に”星のソムリエ®(準星空案内人)”がサンセットタイムから星空輝くナイトタイムまでをコーディネイトするロマンチックな沖縄をご提案します♪沖縄中部ナンバーワンとも呼び声の高いサンセットポイント「43ウェスト ルーフトップバー」に夕刻から集合し”星のソムリエ®(準星空案内人)”による星座や夜空のお話をはじめ本格的な天体望遠鏡による星空観賞を楽しめる当プラン☆期間限定で楽しめるコスモカクテルなどのドリンクを片手にお楽しみいただけます♫日中のアクティビティのイメージが強い沖縄ですが南国の星空を楽しむ夜のプランもオススメ↑カップルや女子旅での”沖縄ナイトライフ”に是非ご利用ください◎

2018_ajpush_boukenjima_okinawa

【沖縄本島おすすめショップ】海・川・山、全ての自然が遊びフィールド!沖縄総合アウトドアツアーを開催「冒険島」

2018年も11月中旬となり本州北緯はすっかり冬の香りがしてきましたが、日本が誇る”リゾートアイランド”「沖縄」ではまだまだアウトドアアクティビティが絶好調♫秋冬シーズンに入ってもアクティビティジャパンが毎週発表している最新人気ランキングではTOP10圏内に「体験ダイビング」や「シュノーケリング」、「SUP(スタンドアップパドルボード)」をはじめとした複数の沖縄人気アクティビティプランが常にランクインし続けています↑勿論、冬季(12月〜3月)の最高気温の平均が20℃を上回る沖縄ではエメラルドグリーンの海を満喫するマリンレジャーや亜熱帯ジャングルを楽しむアウトドアアクティビティの数々はほぼ全てが通年に渡り通常営業☆また、トップシーズンに比べホテルや飛行機の料金が格安になる冬季は沖縄旅行リピーターに支持を得ているシーズンでもあります◎そこで今回は、これから沖縄本島を訪れる方に向けて最新おすすめショップ情報をご案内します!

activityjapanblog_20181106

沖縄のホエールウォッチングは初体験したい!超強気の予約料金全額返金制度って??

哺乳類の中で相当巨大な鯨(くじら)を高速船でクルージングしながら観察する冬季限定のレジャー「ホエールウォッチング」。沖縄旅行の観光ハイシーズンはもちろん夏ですが、冬の時期ならではの感動体験があります。このプランで観察できるザトウクジラは体長11〜16m、体重約35トンと、写真で見るだけでも大迫力でかなり緊張感あります…急にこちらの船にドーン!とかないのかな…ドキドキ。尾ビレや胸ビレで水面をバシャーン的なダイナミックなパフォーマンスが魅力のようですが、間近で見たら恐怖心が勝りそうです。遭遇率98%、会えなければツアー代金全額返金という強気の設定に期待が否応なく高まります。おそらくその日に海に出ている船長たちが無線でクジラの群れの動きを共有しているので、こんな高確率で遭遇できるのでしょう。でも「お客さまの中で1人でもくじら(イルカ)を発見した場合返金できません」という文言が気になります。イルカはクジラじゃない。潮吹きだけでも見れたら返金はなし…なんとしても姿を拝みたいですね。

2018_ajpush_mutosensui

【沖縄青の洞窟ダイビング・シュノーケリング】レビュー高評価続出の人気ショップ!料金最安値に挑戦する「武藤潜水」!

沖縄本島中部エリア、ショッピングやデートスポットとして人気の高い北谷町(ちゃたんちょう)ショップを構える《武藤潜水(MUTOSENSUI)》は沖縄本島人気ナンバーワンを誇るアクティビティスポット「青の洞窟」をフィールドに、初心者でもダイビングを楽しめる『体験ダイビング』や、4歳のお子様から参加可能な『シュノーケリング』のツアーを開催↑常に業界最安値にチャレンジし続けていながら、ファミリーやカップルに嬉しい“1グループ貸切”で開催される各ツアー充実のサービス内容や、親切で楽しく思い出に残るツアーをガイドしてくれるスタッフに対するレビュー高評価が続出の当サイト超おすすめショップです◎では早速この店のおすすめポイントをチェックしましょう♪( ´θ`)ノ

2018_ajpush_okinawa_pinkmermaid

【沖縄・青の洞窟おすすめ店】「質」が信頼の証!1歳〜参加可能なシュノーケリングがファミリーに人気「㈱ピンクマーメイド」

沖縄観光の最重要エリア恩納村(おんなそん)にショップを構える「㈱ピンクマーメイド(Pink Mermaid)」をクローズアップでご紹介◎沖縄本島の人気ナンバーワンアクティビティスポット「青の洞窟(あおのどうくつ)」をフィールドに「シュノーケリング」や「体験ダイビング」のツアーを開催する人気ショップです♪このショップのおすすめポイントは何と言ってもコダワリ抜かれたサービスの質☆☆☆特に、経験豊富なガイドが案内する小さなお子様(1歳〜)でも安心して参加可能なツアー内容や、体験料金内で無料レンタルされる器材の質はピカイチ◎ファミリーから女子旅まで沖縄旅行を計画中なら要チェックです↑

ajblog_tourist_attractions_okinawa_miyakojima

《2018年最新版》沖縄・宮古島・宮古列島観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

《2018年最新版》沖縄・宮古島観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10沖縄本島から飛行機で約50分、羽田空港や関西空港からは直行便もありアクセス良好な宮古島は大人気の南国リゾートです。子供から大人までみんなが楽しめる宮古島・宮古列島の魅力をランキング形式で紹介したいと思います!

ajblog_tourist_attractions_okinawa_ishigakijima

《2018年最新版》沖縄・石垣島観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

国内旅行先としての人気上昇が止まることの無い沖縄離島エリア。中でも東京羽田などから直行便も豊富に就航している「石垣島」や「宮古島」は「沖縄本島」の需要に迫る勢いで旅行者が増え続けています。そこで今回は沖縄離島の中で「西表島」に次ぐ面積を誇る《《2018年最新版》沖縄・石垣島観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10》で定番から穴場まで、実際に訪れたライターの独断と偏見を交えたおすすめ情報としてご紹介します。石垣島旅行の魅力はエメラルドグリーンのサンゴの海、マングローブ生い茂る山や川のジャングル地帯などその美しい大自然に勝るものはなく、逆に言えばインドアレジャー施設などそれ以外の観光スポットが充実していないので石垣島では思う存分アウトドアレジャーを楽しむ旅行プランがおすすめです。事実、TOP10にランクインしているスポットは、ビーチや海水浴場、ダイビングポイントなどのマリンアクティビティスポットがその多くを占めています。

2018_ajpush_seaaid

【宮古島おすすめ】全ツアー完全貸切!伊良部島でSUPやシュノーケリング体験ツアーを開催する人気ショップをご紹介!

宮古島から伊良部大橋で繋がる《伊良部島(いらぶじま)》にショップを構える「sea_aidホテルサウスアイランド マリン部」をクローズアップでご紹介♪宮古島が誇る美しい海を体中で満喫する「SUP(スタンドアップパドルボード)」や「シュノーケリング」のツアーを開催する人気ショップです!全コース”ガイド貸切”で開催されるツアーは他のグループと一緒になることがないので周りを気にせずワイワイ楽しめて◎また、ツアー中の写真データの他、なんとドローンによる空撮素材まで無料プレゼントしてくれる充実のサービス内容もゲスト満足度が高い理由と言えます↑

activityjapanblog_20180930

2018年沖縄本島旅行記!本当は教えたくない東海岸うるま市エリアの絶景ビーチ!!

我が家が沖縄の海遊びでここ数年お気に入りで利用しているビーチは沖縄本島の東側、うるま市にある人気スポット海中道路を通って行く「伊計島(いけいじま)」と言う場所にあるシークレット感満載の海水浴場「大泊ビーチ」です。はっきり言って那覇や青の洞窟・恩納村(おんなそん)、北谷(ちゃたん)あたりの人気エリアからのアクセスは良いとは言えないのですが、それら人気リゾートにはない良さが多分にあるのです!!まず、圧倒的な透明度を誇る海、遊泳可能エリアに居る魚の数(大袈裟じゃなくに目の前に100匹くらい泳いでますマジで!)、商業的過ぎない昔ながらの海の家などなどとにかくお気に入りなのです!

activityjapanblog_20180926

行って来ました2018年石垣島旅行!フェリーで15分ほどの竹富島にも上陸しちゃいました!!

そこで島内の移動手段として自転車が使えるとのことだったのでレンタサイクルを利用しさっそく島内散策開始!僕が行った日は比較的空いていたようで数分の待ち時間で借りることができましたがこれから行かれる方は事前に予約を取っておいた方が安全かもしれません。我々家族が利用したものより少しグレードアップしたプラン内容ですがこんな感じのコースを予約して西表島と由布島を合わせた離島巡りを満喫するのも良いかもしれませんね。今回は石垣島から一番近い竹富島だけしか行ってないので次回はもっとセメたいと思わせてくれる絶景の数々でしたよ!

24/28ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中