2018年大注目!最新版石垣島体験ダイビング人気ランキングから探す夏休みに遊びたいオススメプラン3選!
9月に決定している我が家の石垣島旅行で遊ぶアクティビティについて投稿してきましたが、今回はアクティビティジャパンが発表している「《2018年版》沖縄・石垣島ダイビング体験プラン予約人気ランキング&おすすめショップ一覧 マンタ・絶景サンゴ礁・幻の島etc…」から僕たち家族が注目しているプランを紹介してみますね。いや、マンタの大きさ圧巻ですよね 汗
9月に決定している我が家の石垣島旅行で遊ぶアクティビティについて投稿してきましたが、今回はアクティビティジャパンが発表している「《2018年版》沖縄・石垣島ダイビング体験プラン予約人気ランキング&おすすめショップ一覧 マンタ・絶景サンゴ礁・幻の島etc…」から僕たち家族が注目しているプランを紹介してみますね。いや、マンタの大きさ圧巻ですよね 汗
令和元年となる2019年もサマーシーズンが目前です!皆様、夏休み・お盆休みの長期休暇に向けた遊びの計画はお済みでしょうか?今回はアクティビティジャパン発表による『2019年夏休み人気ランキング』でも圧倒的な人気を誇る「沖縄・離島」から《宮古島体験ダイビング》にクローズアップ♪”日本一美しい”と称される海を体中で満喫しましょう◎
プランの魅力は何と言っても石垣島を代表する絶景スポット「川平湾(かびらわん)」と「青の洞窟」の両方をシュノーケリング体験で楽しめるところ。それに加えてキャニオニング?的な滝壺で遊ぶコースも付いていて、海と川、石垣島の大自然を満喫できそうな充実の内容です。この内容で体験料金は「大人・こども一人あたり6,000円(税込)」でガイド料はもちろん、ウェットスーツ、フィン、マスク、シュノーケル、などの必要なグッズや、シャンプー・リンスなどのアメニティもしっかりしたシャワールームも完備されているなら言うことナシですね。市街地市役所から車で10分圏内までなら送迎をしてくれるのもレンタカーを借りない人には嬉しいポイントではないでしょうか。(石垣島の10分圏内がイメージできませんが 苦)
9月に遅めの夏休みを取得することが決定し確定した我が家の石垣島旅行!ホテルや飛行機、レンタカーなど基本的な旅の支度が済んだところで、これまでたくさんのアクティビティプランを比較検討してきましたが、先日アクティビティジャパンで「《2018年版》沖縄・石垣島シュノーケリング体験プラン予約人気ランキング&人気ショップ一覧 マンタ&ウミガメシュノーケル、幻の島上陸プランetc…」なんていうドンピシャすぎるテーマの特集記事がアップされていたのでチェックしていきたいと思います◎
2018年夏休みシーズンの旅行先として大注目の南国リゾートアイランド「沖縄・宮古島」☀️砂山ビーチや与那覇前浜などの人気ビーチや伊良部島まで掛かる全長3,540mを誇る伊良部大橋など多くの絶景スポットを有し、アクティビティジャパンでは石垣島を凌ぎアクティビティ・アウトドアレジャー予約数で離島人気ナンバーワンに君臨し沖縄本島エリアにも迫る勢いの人気を誇ります↑当ページでは、先に発表した「宮古島アクティビティランキング」でも1位を獲得した《シュノーケリング》体験にフィーチャーし《人気プランランキング》や《おすすめショップ一覧》などの基本情報をご紹介します◎2018年夏に宮古島旅行を計画されている方は必見です♪
ダイヤモンドビーチっていうとても静かで綺麗なビーチの近くのようです。ダイヤモンドビーチってもう名前が良いですよねー行ってみたいです。沖縄を満喫できそう。ここはクラゲ防止ネットなどもないし、ライフガードの方もいないようなので、泳ぐ際には自分で安全管理をしっかりしてくださいね。周辺をもう少し調べてみたら、紫芋タルトで有名な御菓子御殿の近くみたいです。綺麗なビーチの近くでブレスレットを作って紫芋タルトを食べるのはとても女子感ありますね。有名なパンケーキ屋さんもあるみたいです。女子が好きそうなものが集結してますな。沖縄はサーターアンダギーといい、ちんすこうといい口の中の水分持ってかれる系のお菓子が多いのが不思議です。好きですけども。女子だけでなくお子様同伴でも喜びそうですね。ていうか男性だって甘いもの好きですよね。もうみんなにおすすめの場所ですね、最高です。
トロールってドラクエのモンスターボストロールが思い浮かんじゃうんですけど、網を使った漁ですね。沖縄で釣りするって発想なかったけどこれはなかなか楽しいレジャーな気がしています。マグロが釣れるってにわかに信じがたいですけど本当に釣れたら感動です。お寿司屋さんに行ってマグロしか食べない友達を誘ってあげたいです。私も好きなネタだけずっと食べていたい派で、マグロじゃなくて鯛が好きですねえ。鯛も釣れないかなあ。
マリンウォークっていうアクティビティは聞いたことない人も多いんじゃないでしょうか。専用ヘルメットを利用して海中散歩ができるというマリンスポーツで、シーウォークと呼ばれたりもしています。なんか宇宙飛行士感ありますよね。水着ですけど。シュール。泳げなくても大丈夫ってことなんですけど泳げない人はこんなの怖いんじゃないかなあと思います。私の友達で海嫌いっていう人はだいたい泳げないですし、これやりたがらないと思います。本当に安全に呼吸できるだけの酸素が確保されているのか不安ですよね。泳げる私でもむしろ不安です。まあでもとにかく泳げなくても海中世界を満喫できる遊びってことです。
アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは!早いもので2018年ももう7月の終わりに近づき9月に決定している我が家初めての石垣島旅行が近づいてきました♪ホテル、飛行機、レンタカーetc…旅行会社のパックツアーで事前準備をしっかり済ませて、いざ石垣島滞在中の遊び、マリンレジャー、アクティビティについて調べてきましたが、この調査ブログも先日10回目を迎えたのでここで今一度注目したプランを振り返ってみたいと思います。実はもう既に予約を済ませたプランもありますが、まだギリギリ直前まで悩んでしまうであろうプランもあります。時間も予算も限られていますからね 苦 以前の記事をアーカイブしておくので気になるタイトルがあればチェックしてみてくださいね。
カヤック愛がすごい友達がいて、その魅力を聞かされ続けているうちにだいぶ興味を持ってきてしまったという状況のししまるです。これが洗脳なんですかね。強い意志を持たないと危険ですね。弱っているとその隙に入り込むのはすごく簡単ですものね。いやでもカヤックは本当に素敵だなー面白そうだなーと思っています。ちなみにその友達は「これで彼女できたようなもん」的なこと言ってましたよ。カヤック持ってると彼女できるらしいですよ。まあ友達イケメンですけどね。結局顔なんですかね。
日本で一番星座を観測できるエリアとして知られている「八重山諸島」で星空鑑賞&フォト撮影ツアー!ダイヤモンドのように夜空に散りばめられた星たちと一緒にスタッフカメラマンが撮影してくれるツアーです!まぁこのプランはどちらかと言うとカップル向けなのかもしれないですが、家族での石垣島旅行の思い出に大自然の絶景写真を残しておくのも良いかと家族で話していて、特に奥さんがお気に入りのプランなのです。いやーそれにしても綺麗ですねー
以前アクティビティジャパンのメルマガで流れてきて知ったのですが、沖縄での釣りが今アツいって話なんですよね。いわゆる一般的な釣りっていうよりももう少しライトでレジャー感覚で楽しむ釣りプランが観光客に人気を集めているらしいのです。普段僕は全然釣りに興味ないんですが、その特集を見て少し興味持ってきちゃったのを思い出して、せっかくの石垣島旅行で体験してみようかな、と思っているのです。なんか初心者でも女性グループでも子供のいるファミリーでも気軽に参加できるらしいんですよね。っていうか、エメラルドグリーンの海の上で釣りしてたら興味あろうが無かろうが気持ちいいに決まってますよね。そんなわけでおすすめなプランを見つけました!
やっぱ青の洞窟は人気ですよね!青の洞窟ってイタリアじゃないのかよって思いますよね、沖縄にもあるんですよ。私は以前青の洞窟でダイビングをしたことがあるので経験者として自信を持っておすすめします。私が体験した時はたしか9,500円くらいしたので、このプランを利用した方がだいぶお得です。しかも何が良いってこのプランはボートエントリーなところです。ダイビングのポイントまでボートでいけるというコースですね。青の洞窟のダイビングは本当にたくさんのツアーやパックが組まれていてどれを選んだら良いのか迷ってしまうと思うのですが、ボートエントリーというのはかなり魅力的だと思います。私が参加したツアーはビーチエントリーだったのですが、これはビーチまでの階段をウエットスーツ着てタンク背負って重りつけて歩いて行くのが暑くてものすごい辛かったです。
八重山列島に属し下地島と上地島の二つの島からなるこの新城島(パナリ島)には定期船が就航していないようで、旅行者がこの島に上陸するにはこういったアクティビティ体験のプランでボートに乗るしかないようです。島内には10人ほどの住人が静かに暮らしているのだとか。到着したその島にはとにかく驚くほど綺麗な海と砂浜があって、シュノーケリングしたり散策したりただぷかぷか浮いているだけだって楽しそうなのです!とにかく海と空と砂浜以外何にもない景色がヤバそうなんですよ!また、”魚伝説の島”とか”神の島”と呼ばれていて抜群の透明度を誇るその海には熱帯魚や綺麗なサンゴ礁がわんさかいて海中絶景世界を満喫できるみたいですよ!
石垣島旅行が決まって色々情報を調べるまで、”石垣島旅行と西表島旅行は別”って勝手に思い込んでいたのですが、西表島大原港まで高速船(フェリー)直行便で最短30〜40分ほどで到着しちゃう距離なんですってね…竹富島経由の船に乗っても50分ほどで着けるようです。これ意外と知らない人多いんじゃないかな。僕だけかな 笑 乗船料は大人(12歳以上)一人あたり片道1,570円往復2,980円、子供(6歳~11歳)は片道790円往復1,500円。
石垣島旅行の何が嬉しいって西表島や竹富島、小浜島などの周辺離島へ高速船でアクセスできるところもポイントですよね。なんか得した気分 笑 しかも往来している高速船は路線バスくらいのペースで1日に何本も運行しているらしいので気が向いた時にふらっと渡ることができるらしいですよ。きっと石垣島中心部にはない島の景色がそこにあって、より色濃い沖縄文化を感じることができるのではないかと期待しています。三線の音色を聴きながら泡盛飲みたい(酒飲みたいだけ)
本来、石垣島の海を楽しめるマリンスポーツ系アクティビティを探していたのですが、今回のブログでは沖縄に行ったら一度は体験してみたかった「シーサー作り体験」のおすすめプランについて投稿しますね。お土産としてはプロの職人さんが作った製品のシーサーを買ってしまいがちで、それはそれで良いとも思うのですがやっぱり作るところから思い出作りと考えたらオリジナルシーサーを作れる体験プラン・シーサー作り教室に参加したいものですよね。様々なプランを見てみましたが今回ご紹介する石垣島「川平焼凛火」が開催するプランはリーズナブルな割に本格的なシーサー作り体験が楽しめるようなので候補としてピックアップしておきます。
2018年夏季アクティビティジャパン的一押しマリンアクティビティは《釣り体験・釣り船(フィッシング)》!!これまで幾度となく特集でご紹介してきましたが今回はその最重要エリアにしてナンバーワン人気スポットである「沖縄離島(石垣島・宮古島)」編にクローズアップしてご案内します♪石垣島・宮古島それぞれの《おすすめプラン》や各エリアで釣り体験プランを開催する《ショップ一覧》など沖縄離島フィッシングプランの決定版です◎
サバニ(鱶舟)とは琉球に古くから伝わる木造の漁船のこと。現代では当然エンジン付きの船が主流となっているようですが、今回見つけた体験プランでは古来から伝統として伝わる風力と人力で漕ぐサバニを体験することができるみたいです。まさに沖縄文化体験、海人(うみんちゅ)体験です!しかもこのプランは0歳から参加できるようなので3歳になる息子と一緒に楽しめるので予約してみようと考えている石垣島遊びです。詳細情報は下記から。
SUP(スタンドアップパドルボード)とBBQ(バーベキュー)を両方楽しむセットプランも予約できるようなので、ディナーも楽しみたい方はそれもオススメなんじゃないでしょうか。これは、僕のようなファミリーにもバッチリだし、カップルのデートや女子旅なんかにも良い感じですよね。昼間は石垣島の海で思い切り遊んで夕方からはグランピングみたいなオシャレなロケーションでバーベキューディナー 憧 那覇とか本島エリアに比べてお店も少ないだろうからこういうプランを利用して1日中石垣島アウトドアを満喫するのも素敵な旅になりそうですよね。
24/26ページを表示