参拝者
1
人
- 13歳~75歳
- 2~3時間
〜日本一危険な国宝「投入堂」を参拝する〜 断崖絶壁の洞窟内で1000年以上前から静かに時を重ねる国宝「投入堂」 その姿を、実際に自分の目で見るためには、険しい修験道を登るしかありません。 また、現在、1人での入山ができないため、元消防士であり現役の登山ガイドが、あなたの足元を見守りながら、日本一危険な国宝「投入堂」へとご案内いたします。 ※日本一危険な国宝と呼ばれる所以は、滑落事故などが多発している厳しい修験道にあります。 参拝登山者は服装と靴のチェックを受けて入山許可が下りなければ、参拝に向かうことすらできません。
評価
5.0
一人旅だったので、二人以上という参拝条件を満足するために依頼しました。 しかし、依頼して大正解、それだけではなく安全安心で、かつ、とても楽しい参拝となりました。 登山未経験者の私にとって、足がすくむような箇所もありましたが、体の使い方や手足の置き場所などもレクしてくださり、また、プロのサポートがあるという心強さで無事に往復することができました。 ガイドの松本さんはさすが元消防士だけあって誠実で頼もしく、また真面目さの中に親しみやすさもあり、すぐに打ち解けることができました。 道中も三佛寺に関する歴史的な背景や三徳山の自然のことなど、興味深いお話をたくさん教えてもらえて、思い出に残るとても楽しい参拝となりました。 体力はあっても山道に不安がある方や一人旅の方など、少しでも参拝に迷いがある方にはぜひおすすめします!
おすすめの検索条件を追加
鳥取のおすすめ温泉施設
最近チェックしたプラン
少々お待ちください
アクティビティ・体験から探す
読み込み中