【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しようの紹介画像
1 /
プランID
: 59098
59098

【鳥取・三朝】日本一危険な国宝「投入堂」を安全管理最優先の元消防士登山ガイドと参拝しよう

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 写真プレゼント
  • 予約可能数
    1~5
  • 参加年齢
    13歳 ~ 75
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

〜日本一危険な国宝「投入堂」を参拝する〜

断崖絶壁の洞窟内で1000年以上前から静かに時を重ねる国宝「投入堂」
その姿を、実際に自分の目で見るためには、険しい修験道を登るしかありません。
また、現在、1人での入山ができないため、元消防士であり現役の登山ガイドが、あなたの足元を見守りながら、日本一危険な国宝「投入堂」へとご案内いたします。

※日本一危険な国宝と呼ばれる所以は、滑落事故などが多発している厳しい修験道にあります。
参拝登山者は服装と靴のチェックを受けて入山許可が下りなければ、参拝に向かうことすらできません。

元消防士であり現役の登山ガイドが安全管理最優先でご案内

1人では参拝できない「日本一危険な国宝」へ。
三徳山は修験道の聖地であり、険しい山道は単独入山禁止となっています。
また、修験道はその性質上、未整備となっている箇所もありますので、元消防士であり(公社)日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドが安全管理最優先でご案内いたします。
「元消防士登山ガイドだからこその安心感!」で日本一危険な国宝へ参拝にいきましょう。

平安時代後期の木材を感じる

国宝「投入堂」は、年輪年代測定法により調べた結果、平安時代後期(11〜12世紀)に建立されたことが立証されており、修繕が重ねられているものの、1000年以上前の木材をその目で見ることができます。
また、投入堂に至る修験道には、国の重要文化財に指定されている建築物が建立されており、悠久の時を経て現代まで続く修験の道を体感することができます。

六根清浄

三徳山では、六根清浄と書かれた和袈裟を肩にかけて、国宝「投入堂」を参拝します。
自分自身の悪い行いや悪い心を浄化し、清めることで、神仏の境地に近づくことができるといわれています。
修験道を歩き、国宝「投入堂」を参拝することで、自らを磨くことができます。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 三徳山三佛寺のホームページで入山が禁止になった場合、または、ガイドが危険と判断した場合は、催行中止となりますので、予めご了承ください。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~5
所要時間について
23時間
修験道の混み具合や足元の状況により、所要時間が前後することがありますので、予めご了承ください。また、公共交通機関をご利用のお客様は、ご利用になられる時間を予めご連絡ください。
開催期間 2025/4/01〜2025/12/31
悪天候などにより、三徳山三佛寺が危険と判断した場合は、入山禁止になります。詳しくは三徳山三佛寺のホームページを参照してください。
集合時間 投入堂参拝受付時間は午前8時から午後3時(下山時間は午後4時30分まで)となっていますので、お申し込み時に集合時間の調整をさせていただきます。
天候により入山できないこともありますので、予めご了承ください。
予約締切 3日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について スカートやかかとの高い靴、ビジネスシューズなどの革靴、サンダルやスリッパ、滑りやすい靴、底に金具のついた靴は参拝に適していません。
また、ピッケルやトレッキングポールなどは、修験道を傷めるため参拝に適しておらず、入山できません。
修験道では、和袈裟を肩にかけて参拝します。
レンタル品について 手袋が必要な方は、Field Onlyが無料でレンタルいたします。

コース参加にあたってのご注意 国宝「投入堂」までの修験道はとても険しい山道です。三徳山三佛寺のホームページに記載がある参拝登山の注意点を、必ずご一読いただき、ご理解の上、ご参加ください。

プランの魅力

   
プランの魅力 修験道 の画像

修験道 国宝「投入堂」までは険しい修験道を登山しなければなりません。

プランの魅力 鎖場 の画像

鎖場 鎖を掴んで登る必要がある岩場もあります。

プランの魅力 古の建築物 の画像

古の建築物 国宝「投入堂」までの修験道には、地蔵堂や文殊堂、その他にも多数、古の建築物を参拝することができます。

プランの魅力 高度感のある景色 の画像

高度感のある景色 古の建築物から見る景色はまさに絶景です!

プランの魅力 日本一危険な国宝へ の画像

日本一危険な国宝へ 険しい修験道の先に、国宝「投入堂」が突如として現れます。

アクセス・マップ

鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
三徳山三佛寺
集合場所

三徳山三佛寺・参詣者受付案内所

車でお越しの方

三徳山第一駐車場もしくは三徳山第二駐車場へお越しください。

電車でお越しの方

倉吉駅から三徳山までの路線バスがあります。上井三朝線(倉吉駅〜三徳山)で約40分のご移動です。

その他の方法でお越しの方

移動方法でお困りの方は、お申し込みの際にお気軽にご相談ください。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

Field Only を展開する松本和志は、消防士として21年の勤続経験があり、消防隊、救助隊、潜水隊、救急隊での出動を数多く経験しており、安全管理・危機管理意識が高いガイドです。緊急事態に陥らない予防的意識も高く、安心してアクティビティーを楽しんでいただくことができます。

加入保険の情報 【運動危険障害・賠償付山岳保険制度】やまきふエキスパート ケガの補償を雪山やクライミング中の事故まで対象。天災特約付きで地震や噴火によるケガもカバー。 <遭難時の補償> 500万円までの救援者費用保険で捜索救助費用や親族が現場に駆け付ける宿泊交通費等を補償。 「登山計画書の提出」で病気や道迷いによる遭難事故や雪山やクライミング中の事故による遭難事故1000万円まで補償。 <ケガの補償> 日本国内外でのケガが対象。天災特約付きで地震や噴火でのケガ、ピッケル等を使用する山岳登はん等の危険な運動中も対象。 <第三者への賠償の補償> 傷害死亡:50,000円 傷害入院:2,000円(日額) 傷害手術(入院時):20,000円 傷害手術(外来時):10,000円 賠償責任:1億円(示談交渉サービス付) 救援者費用:5,000,000円
所持ライセンス・資格名 (公社)日本山岳ガイド協会 登山ガイド ステージII
加盟団体・協会 (公社)日本山岳ガイド協会、滋賀プロガイド協会
在籍スタッフ数 1

Field Only
の取扱いプラン一覧

倉吉・三朝・湯梨浜
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中