花巻・遠野のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ウィンタースポーツといったらこれ「スノーモービル」!!真っ白な雪面を機動性の高いスノーモービルで駆け抜けませんか?免許がいらず4歳以上の子供から大人までスピード感とスリルを味わうことができます。ガイドがしっかりレクチャーしますので安心安全!お気軽にトライしてみましょう♪
スノーモービルに初挑戦!と思っていましたが暖冬の影響で積雪なし!笑 バギーを初体験させてもらいました。♪童心に帰り時間を忘れて疾走〜♪大人3人思い切り遊ばせてもらいました。 様々な体験が用意されてるようなので家族連れはもちろん、個人的には慌ただしく毎日追われてる大人にこそオススメします。自然の中で四季を感じながら過ごすって大事やなぁと実感。。。
- 20歳~99歳
- 4~5時間
- 11:00
ビールの香りや味わいを生み出す重要な原料である “ホップ” を知っていますか? このプランでは、日本産ホップの一大産地 “ビールの里・遠野”で、ホップ畑や二箇所のビール醸造所を巡ります!ホップ畑とビール醸造所が市内にある遠野だからこそ体験できる、ビール好き必見のツアーです。 「ホップがビールになるまで」を、ビアツーリズムガイドと一緒に楽しみながら、人生最高の一杯をご体感ください! このプランは、ホップ畑で遠野産ビールと一緒に味わえる、地元食材をつかったランチボックスつきです。 ジャンボタクシーを貸し切ってのガイド付きツアーです。 ※3名様までの利用は小型タクシー利用になるため、2〜3名様専用のプランページをご確認ください。 ※6〜8名様の利用の場合はツアー参加費が異なりますので、専用のプランページをご確認ください。 【ツアー行程】 1.JR遠野駅出口集合 (徒歩でまちなかを移動) ↓ 2.遠野醸造見学 レストラン併設の醸造所でつくられたビールが楽しめるタップルームで、ウェルカムドリンクをいただきます。醸造所見学では、遠野醸造のビールの特徴や創業ストーリーなどを伺います。ここで地元食材を使ったランチボックスを受け取ります! (遠野醸造前からタクシーで移動) ↓ 3.上閉伊酒造見学 遠野産ホップを活かして作られたZUMONAビールの醸造所を見学し、ビールを試飲します。ビアツーリズムガイドがZUMONAビールの特徴をご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 4.ホップ畑 ドイツ式の栽培方法を取り入れ、新品種のホップ(MURAKAMI SEVEN)を栽培している畑です。 ホップの品種による香りや特徴・栽培工程についてご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 5.ホップ畑2(ランチタイム〜遠野産ビールで乾杯〜) IBUKIという品種のホップが栽培されている畑で、ビールとランチボックスを準備し、お待ちかねのランチタイムです♪ ホップ畑での人生最高の一杯をお楽しみください。 (タクシーで移動) ↓ 6.JR遠野駅解散 ※天候によって内容が一部変更になることがございます。 【予約開始のご案内はこちらから!】 こちらのプランは、ホップが成長する夏期限定のプランです。2022年夏のプランのご予約開始は2022年春を予定しています。 以下のリンクから「CLUB BE!」(= BEER EXPERIENCE社の公式メルマガ)にご登録いただくと、いち早く予約開始のご案内をお届けいたします。 または、弊社の各種SNSでもご案内予定ですので、いずれかのアカウントのフォローをぜひよろしくお願いします! https://linktr.ee/beerexperiencejapan
- 20歳~99歳
- 4~5時間
- 11:00
ビールの香りや味わいを生み出す重要な原料である “ホップ” を知っていますか? このプランでは、日本産ホップの一大産地 “ビールの里・遠野”で、ホップ畑や二箇所のビール醸造所を巡ります!ホップ畑とビール醸造所が市内にある遠野だからこそ体験できる、ビール好き必見のツアーです。 「ホップがビールになるまで」を、ビアツーリズムガイドと一緒に楽しみながら、人生最高の一杯をご体感ください! このプランは、ホップ畑で遠野産ビールと一緒に味わえる、地元食材をつかったランチボックスつきです。 小型タクシーを貸し切ってのガイド付きツアーです。 ※4名様以上の場合はジャンボタクシー利用になるため、4〜5名様または6〜8名様専用のプランページをご確認ください。 【ツアー行程】 1.JR遠野駅出口集合 (徒歩でまちなかを移動) ↓ 2.遠野醸造見学 レストラン併設の醸造所でつくられたビールが楽しめるタップルームで、ウェルカムドリンクをいただきます。醸造所見学では、遠野醸造のビールの特徴や創業ストーリーなどを伺います。ここで地元食材を使ったランチボックスを受け取ります! (遠野醸造前からタクシーで移動) ↓ 3.上閉伊酒造見学 遠野産ホップを活かして作られたZUMONAビールの醸造所を見学し、ビールを試飲します。ビアツーリズムガイドがZUMONAビールの特徴をご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 4.ホップ畑 ドイツ式の栽培方法を取り入れ、新品種のホップ(MURAKAMI SEVEN)を栽培している畑です。 ホップの品種による香りや特徴・栽培工程についてご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 5.ホップ畑2(ランチタイム〜遠野産ビールで乾杯〜) IBUKIという品種のホップが栽培されている畑で、ビールとランチボックスを準備し、お待ちかねのランチタイムです♪ ホップ畑での人生最高の一杯をお楽しみください。 (タクシーで移動) ↓ 6.JR遠野駅解散 ※天候によって内容が一部変更になることがございます。 【予約開始のご案内はこちらから!】 こちらのプランは、ホップが成長する夏期限定のプランです。2022年夏のプランのご予約開始は2022年春を予定しています。 以下のリンクから「CLUB BE!」(= BEER EXPERIENCE社の公式メルマガ)にご登録いただくと、いち早く予約開始のご案内をお届けいたします。 または、弊社の各種SNSでもご案内予定ですので、いずれかのアカウントのフォローをぜひよろしくお願いします! https://linktr.ee/beerexperiencejapan
- 20歳~99歳
- 4~5時間
- 11:00
ビールの香りや味わいを生み出す重要な原料である “ホップ” を知っていますか? このプランでは、日本産ホップの一大産地 “ビールの里・遠野”で、ホップ畑や二箇所のビール醸造所を巡ります!ホップ畑とビール醸造所が市内にある遠野だからこそ体験できる、ビール好き必見のツアーです。 「ホップがビールになるまで」を、ビアツーリズムガイドと一緒に楽しみながら、人生最高の一杯をご体感ください! このプランは、ホップ畑で遠野産ビールと一緒に味わえる、地元食材をつかったランチボックスつきです。 ジャンボタクシーを貸し切ってのガイド付きツアーです。 ※3名様までの利用は小型タクシー利用になるため、2〜3名様専用のプランページをご確認ください。 ※4〜5名様の利用の場合はツアー参加費が異なりますので、専用のプランページをご確認ください。 【ツアー行程】 1.JR遠野駅出口集合 (徒歩でまちなかを移動) ↓ 2.遠野醸造見学 レストラン併設の醸造所でつくられたビールが楽しめるタップルームで、ウェルカムドリンクをいただきます。醸造所見学では、遠野醸造のビールの特徴や創業ストーリーなどを伺います。ここで地元食材を使ったランチボックスを受け取ります! (遠野醸造前からタクシーで移動) ↓ 3.上閉伊酒造見学 遠野産ホップを活かして作られたZUMONAビールの醸造所を見学し、ビールを試飲します。ビアツーリズムガイドがZUMONAビールの特徴をご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 4.ホップ畑 ドイツ式の栽培方法を取り入れ、新品種のホップ(MURAKAMI SEVEN)を栽培している畑です。 ホップの品種による香りや特徴・栽培工程についてご紹介します。 (タクシーで移動) ↓ 5.ホップ畑2(ランチタイム〜遠野産ビールで乾杯〜) IBUKIという品種のホップが栽培されている畑で、ビールとランチボックスを準備し、お待ちかねのランチタイムです♪ ホップ畑での人生最高の一杯をお楽しみください。 (タクシーで移動) ↓ 6.JR遠野駅解散 ※天候によって内容が一部変更になることがございます。 【予約開始のご案内はこちらから!】 こちらのプランは、ホップが成長する夏期限定のプランです。2022年夏のプランのご予約開始は2022年春を予定しています。 以下のリンクから「CLUB BE!」(= BEER EXPERIENCE社の公式メルマガ)にご登録いただくと、いち早く予約開始のご案内をお届けいたします。 または、弊社の各種SNSでもご案内予定ですので、いずれかのアカウントのフォローをぜひよろしくお願いします! https://linktr.ee/beerexperiencejapan
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ニュージーランドをはじめ世界中で楽しまれているリバースポーツ。エンジンつきの和船やゴムボートで、約10km上流の名所[イギリス海岸]付近までさかのぼり、川下りをスタート。パドルでこぎながら、ゆったり流れる淵(ふち)と、早く流れる瀬の変化を楽しみます。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ビアツーリズムガイドから教わる”ビールのおつまみ野菜”遠野パドロン収穫体験! 「ビールの里・遠野」で栽培されているビールのおつまみ野菜を知って、食べて、今夜からのビールがもっと美味しく楽しくなるツアー♪ ・遠野パドロンとは? ・”ビールのおつまみ野菜”と呼ばれる理由は? ・どんな味? ・遠野パドロンを収穫してみよう! ・美味しい遠野パドロンレシピを伝授! 大型の栽培ハウスで水耕栽培をしているため、土で服や身体が汚れることがなく短時間で気軽に楽しめる農業体験です♪ 収穫した遠野パドロンはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でビールのおつまみや晩御飯のおかずにぜひお召し上がりください! 1.遠野パドロンパーク(現地)に集合 ↓ 2.ハウス内で遠野パドロンについて学ぶ(スリッパに履き替えます) ↓ 3.施設見学 ↓ 4.収穫体験 ↓ 5.記念撮影 ↓ 6.終了(現地解散) ※ハウスは屋根がありますので、雨でもご参加いただけます! ※同業者の方のご参加も可能ですが、質問内容によってお答えできないこともございますので予めご了承くださいませ。
- 4歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
盛岡エリアのホームセンター「DCMホーマック盛南店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、卓上での「手回しろくろ」で作る「手びねり」でお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「お皿2枚」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやワンプレートにも挑戦! ○模様や文字を彫って装飾も出来ます。メッセージを描いて贈り物にも。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○ろくろの上で土をひねりゆっくりと形を作ります。「土の感触に癒される」と評判のプランです。 ○花器や植木鉢など、食器以外のものも対応致します。お気軽にご相談ください。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。 ご家族で、お友達同士でお気軽にお越しください!
- 1歳~
- 1時間以内
私達は、演奏者の方々とお付き合いがあり、皆様には様々な楽器の音色を楽しんでいただきたいと思っています。 《こんな音がでるんだ!》《こんな曲も演奏できるんだ》など普段とは違った音楽を楽しんでいただけると自負してます。 大切な時間に+αを加えて、オンラインでの生演奏を楽しんでみませんか? ~利用シーン~ ・クリスマス:クリスマスにピッタリの曲を生演奏で雰囲気を盛り上げます! ・お正月:ご家族が集まる時に新年にピッタリの曲を生演奏します!和楽器の生演奏は圧巻です! ・誕生日会:演奏家が生演奏でお誕生日を盛り上げます! ・父の日・母の日:普段言えない感謝の気持ちを生演奏に合わせて伝えてみてはいかがでしょうか。 ・結婚記念日:思い出の曲をリクエストいただければ、生演奏でサプライズを演出します! ・なにげない家族の団らん:お子様が好きな曲などリクエストにお応えします! など、 ~演奏会の流れ~ ①希望日時を設定 いただいたメールアドレス宛に弊社から連絡いたしますので、ご返信ください。 ②演奏者の選定 ご希望日に演奏可能な演奏者リストをお送りいたしますのでご返信ください。 得意楽器や得意ジャンルなどからお選びいただけます。 ③プロブラムのお打ち合わせ 演奏者さまより連絡を差し上げますので、ご希望の楽曲やシチュエーションなどをお知らせください。 ④開催 当日はZOOMを利用します。 事前に専用のURLをお送りいたしますので、当日はURLをクリックするだけです。 ~Q&A~ ・希望日時はいつでも大丈夫ですか? →基本的に365日24時間可能ではございますが、ご希望の日時に演奏可能な方が集まらない場合がございます。その際には、別途開催日時や演奏楽器のご相談させていただければと思います。 ・演奏者のリストはどのようにいただけますか? →開催の1週間ほど前までには、演奏者リストをエクセルでお送りいたしますので、その中からご希望の演奏者をお選びください。エクセルが閲覧できない場合は、メールへ記載なども対応可能です。 ・プロブラムのお打ち合わせはどのようにするのでしょうか? →開催前に演奏者様よりお電話にてご連絡差し上げます。どのようなシチュエーションで演奏をご希望か確認のうえ、プログラムやリクエスト曲をご相談する流れとなります。 ・ZOOMなどの環境トラブル、当日の演奏者のトラブル(コロナ感染など)開催、終了に関するトラブルはどうするのでしょうか? →大変申し訳ございませんが、お客様起因での通信環境トラブルなどの場合は保障できかねます。演奏者の通信トラブルなど弊社起因のものに関しては、日時変更などやご返金などご相談させていただければと思います。 ~開催にあたり事前にご準備いただくもの~ パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかのご用意をお願いします。 Wifi環境を推奨しております。
- 18歳~
- 1日以上
キャンピングカーで旅に出る。 輸入車をベースとしたワンランク上のキャンピングカーに、ルーフアップテント装備車もラインナップ。 クルマアソビレンタカーなら、クルマだけではなく、テーブルやチェアーなどのアウトドアギアも標準装備。 ご要望に応じてオプションレンタルもご用意しています。 キャンピングカーでしかできない体験をより身近に。
- 18歳~
- 1日以上
キャンピングカーで旅に出る。 輸入車をベースとしたワンランク上のキャンピングカーに、ルーフアップテント装備車もラインナップ。 クルマアソビレンタカーなら、クルマだけではなく、テーブルやチェアーなどのアウトドアギアも標準装備。 ご要望に応じてオプションレンタルもご用意しています。 キャンピングカーでしかできない体験をより身近に。
- 9歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
盛岡エリアのホームセンター「DCMホーマック盛南店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、電動ろくろを使ってお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○陶芸と言えば、とイメージされる「電動ろくろ」が実際に使えます。 くるくる回る土の感触を楽しみましょう! ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「小鉢2個」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやカレー皿にも挑戦! ○多少のアレンジもOK。片口や花型の小鉢も素敵です。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○電動ろくろならでは仕上がりはプロ顔負け?!プレゼントにもオススメです。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。
- 16歳~
- 当日6時間以上
このコースが修了するとCカード(ライセンス)が発行されます。 ダイビングを楽しむ為の学習をしたり(学科) 専用プールでダイビングの基本技術を習得したり(プール講習) 実際に海に行って様々な環境に対応できる技術を習得します。 当プランはお得な学割コースです♪
- 16歳~
- 当日6時間以上
このコースが修了するとCカード(ライセンス)が発行されます。 ダイビングを楽しむ為の学習をしたり(学科) 専用プールでダイビングの基本技術を習得したり(プール講習) 実際に海に行って様々な環境に対応できる技術を習得します。
- 16歳~70歳
- 3~4時間
ライセンスは持っていないけど、ダイビングを始めよう!と思っている方や、興味がある方が海でダイビングを体験!!水中の世界を体験してみましょう!
- 16歳~
- 2~3時間
ライセンスを取得してから、期間が開いてしまった方など、海に行く前にプールで簡単な講習・練習をします。 器材のセッティングや中性浮力、忘れてしまっている事や不安を解消して、快適なファンダイビングを目指します!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください