- 3歳~75歳
- 3~4時間
- 08:50 / 12:50
- 3歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:45
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
- 3歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。 北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。 北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地となったしのつ湖南釣り場で、北海道ならではの氷上ワカサギ釣り体験どうでしょう? 防寒着や長靴などレンタルも充実、ストーブ付き釣り小屋で暖か快適!釣り場にはトイレも完備!! 経験豊富なプロガイドがつきっきりで、餌付けなどに不安な女性やファミリーのお客様でも安心です。
大雪の札幌から出発。 どれだけ防寒すれば良いのか不安でしたが 現地でのテント内は快適で上着が暑く感じるほどでした。スタッフの方も皆さん楽しく親切で 本当にお手軽なワカサギ釣り体験が出来ました。ワカサギの天ぷらも美味しかったです!次も機会があったら是非参加したいと思います。
- 3歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
札幌市内中心部から約50分、石狩川水系の池沼や河跡湖で楽しむワカサギ釣り体験です。 ウィズコロナの時代に、相席で1坪程度のテントに密になる釣りの方法は避け、新・北海道ガイドラインや、Go Toトラベルをトレースしながら、同時に冬の愉しみを心置きなく提供する必要がございます。 そこで、お客様と一緒に氷上にテントを立てて、氷に穴をあけて釣って、試食して楽しむ方法で催行することと致しました。 もちろん組数限定(プライベートプラン)で、ど真ん中の北海道の遊びを凝縮しました。 厚く結氷した川面に開けた穴から釣り糸を垂れて、氷下で群れているワカサギを狙います。釣ったワカサギは天ぷらや唐揚などの試食にしてお楽しみいただけます。農家お手製の専用ハウスを使っているので防寒対策は万全。催行日には札幌市内中心部から無料送迎車を運行して往復も便利です。運がよければキタキツネやオジロワシ、コハクチョウが見られるかも?とっておきの自然を楽しむ1日を体験してみませんか? 基本的には昼をはさみながらのほぼ1日体験プランになりますが、ご希望によって経路上の近くのスキー場のそり滑りを楽しんだり、空き地でスノーシューの体験をしてみたり、地元にある美味しいファームレストランやジンギスカン、ラーメン屋さんなどに立ち寄りしながらもできる、お客様のための「ほぼ1日貸切プラン」です。 地域観光づくりのプロがプロデュースする楽しさ満載の遊びの1日、どうぞお気軽にお役立てくださいませ。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 07:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、3時間の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 07:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、3時間の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
札幌駅から車で約70分。 一面銀世界の湖でワカサギ釣り! 寒くなった身体は釣り場から3分のところにある天然温泉で温まっていただけます、無料のレンタルタオル付き、温泉にはシャンプー、リンス、ボディーソープあり、脱衣場にドライヤーあり。 とことんワカサギ釣り、雪遊びを満喫できます 旅行者の方でも釣りができるように防寒着、長靴、手袋の無料レンタル品あり、釣れたワカサギはその場で天ぷらに調理いたします! 無料のタイヤチューブ、ソリ遊びのコースもあるのでお子様も飽きずに一日遊べます! 凍った湖に穴あけ体験もできます ※ 天候、氷の状態によっては穴開け体験はできませんので当日スタッフに聞いてください。 送迎場所は札幌駅北口鐘の広場前に8時30分までにご集合ください
高校生の娘と奥さんと3人で参加しました。釣り場はストーブがあって暖かいし、餌が虫なので娘はどうかなと思いましたが、スタッフさんが気にしてくれて餌をつけてくれるので機嫌良く釣りを楽しんでました。釣れるかどうかはその日次第とのことでしたが、この日はたくさん釣れました。天ぷらも美味しく頂きました。温泉も気持ちよかったです。 丁寧に対応頂きありがとうございました。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:45 / 14:45
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。 北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。 北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地となったしのつ湖南釣り場で、北海道ならではの氷上ワカサギ釣り体験どうでしょう? 防寒着や長靴などレンタルも充実、ストーブ付き貸切テントで相席もなく快適!釣り場にはトイレも完備!! 従来のフルサポートのワカサギ釣りツアーと異なり、付きっきりのガイドではありませんが、その分リーズナブルなツアー価格を実現! 従来通り、スタート時に秘伝の釣法はしっかりご案内させて頂きますので、ご安心ください! 釣りの間は、お客様のペースでのんびり釣りをお楽しみください。 今年度より、各種の感染対策を徹底し、催行させて頂きます。 ・テントを1グループ限定で貸切とし、相席はございません。 ・送迎車に人数制限を設けます。 ・ガイドも基本的にテントの外からご案内します。 ・アルコール消毒液および塩素による空間消毒を、釣り小屋と送迎車に配置。 ・スタッフの検温ならびに健康管理の徹底
暖かいテントの中でのワカサギ釣りでした! 初めてだったので釣れるか不安でしたが釣り方もすごく丁寧に教えてくれて大満足です! 自分達で餌を付けれなかったのですがそれも全て手伝ってくれました!
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
女性やお子様にもおすすす!わかさぎ釣り半日コース♪♪ 桂沢湖は、桂沢ダムによってできたダム湖です。 桂沢湖の水は、キレイで水道水の水源にもなっている水で、そこ棲むワカサギは小さいものの魚体がキレイで美味しいと評判です。 札幌市内からも1時間くらいで着く湖で、トイレも完備してますので女性や小さなお子様にも安心。 桂沢湖の近くにはワカサギ釣りで冷えた体を暖めることができる日帰り温泉もあります。 家族で楽しんだり、女子会・友人との卒業旅行の想い出にもなり、会社の仲間同士でのみんなで盛り上がって下さい。 静かで、真っ白い銀世界の中でのワカサギ釣りをお楽しみください。 帰りは、冷え切った体を温めるには、温泉で浸かって下さい。(別途料金)
- 3歳~85歳
- 2~3時間
- 10:00
札幌市内からほど近い、石狩湾新港付近で体験する釣り堀感覚のワカサギ釣りです。 ワカサギは釣ってみたい、だけれども結氷はまだしていないとか、氷が溶けてしまった場合などにどうしても釣りだけ愉しみたい方や、釣果だけ狙いたい方にはこちらのほうがおススメです。 石狩放水路という茨戸川から石狩湾へショートカットしてつながる水路は、隠れたワカサギ釣りの名所です。 護岸はしっかり整備されていて、あたかも釣り堀のような感覚で楽しめます。 天候によってワカサギがいる場所が変化し、予感が当たると1時間40匹程度釣れることもあります。 おススメの時間帯にガッツリ釣ってみませんか? 釣果はお持ち帰りが基本ですが、どうしても天ぷらにしてみたい方はご相談くださいませ。
- 6歳~85歳
- 3~4時間
- 10:30 / 13:00
【販売するかどうかはかなり気ままなプランです】 クルマの定員の都合で最大1組3名様限定、日中にガイドと一緒にワカサギ釣りを楽しんで、その後釣り場周辺の気になるスポットを回りながら札幌市内中心部に帰る神出鬼没なプランです。 主にガイドがその気(とリソースがある場合)になったときだけ販売します。ですので催行日前日から当日にかけてしか販売できません。 もちろんご予約を承った場合には悪天候以外は催行いたしますので、そこはご安心を。 クルマとテントの定員の関係で4名様以上はお受けできません。 釣りの行き場は札幌郊外の石狩市を予定しております。 もちろんテントを張って、その中で釣るスタイルは変わりません。 昼食は氷上でも大丈夫です。(お湯を沸かすことができます。おすすめは氷の上でカップ麺を食べることです) そこそこ釣りを楽しんだ後は、付近のおすすめスポットに立ち寄りましょう。 【釣りのあと、例えば】 ・佐藤水産サーモンファクトリーで鮭三昧 ・ロイズチョコレートタウンでスイーツ三昧 ・近くのモエレ沼公園で雪まみれ三昧(ソリあります) ・近くの温泉でぬくぬく三昧 ・有名なラーメン店で麺三昧 などなど・・・・。 (食事や温泉は各自有償です) ガイドは17:00までに札幌市内中心部でお客様をお見送りできればOKです。 この機会に観光化されていない札幌周辺をガイドと一緒に探索してみませんか。
- 6歳~100歳
- 4~5時間
- 08:45 / 12:50
★Chill ICE Fishing Tour 北海道でチルキタ〜北海道でChill out♪ チルキタとは、「北海道でチルアウト」の造語です。 ★新しいスタイルのワカサギ釣りツアーです♪ テントも広く、オシャレな肘掛け椅子でゆったりリラックス! スタイリッシュなワカサギ釣りをお楽しみください。 釣り場に着いたら、テントを設置、専用ドリルで氷に穴を開けます。 ご希望でしたら穴あけ体験することも出来ます。 ご案内するのは、アウトドアにたけているガイドが親切、丁寧に釣り方のコツとポイントをお伝えサポートします。 釣りが初めての方も安心です。 苦手なエサ付けや魚外しも極力スムーズに! 天候がよければ外に飛び出し釣ってみるのも楽しい。 釣ったワカサギは天ぷらにして楽しみましょう。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
札幌駅から車で約60分。 月形町の皆楽公園でワカサギ釣りをしませんか? 氷上スノーモービル乗車体験もセットになったとことん遊べるプランです。
最初に説明を聞いて、少し難しそうだと感じましたがスタッフの方が丁寧にアドバイスをしてくれたり、生き餌をこまめに取り替えてくれたりしたので2人で30匹は釣れてとっても満足しました。 釣りたてのワカサギを天ぷらで頂いてからスノーモービルの体験もさせてもらいました。初めての運転でしたが、気持ちよく雪原を走り抜けた時は参加してよかったと思いました。 冷めきった体を冷やす温泉のチケットも付いていて充実したプランでした。楽しかったです。
- 15歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
今話題のファットバイクで雪上を駆け抜ける雪上サイクリングと、冬の大人気定番アクティビティの氷上ワカサギ釣りをセットで楽しむ、欲張りプランが登場です。 ファットバイクは驚くほどの安定感で、どなたにも安心して雪上サイクリングを満喫いただけます。 氷上ワカサギ釣りは、暖かいストーブ付き釣り小屋完備の、人気プランをそのまま体験いただきます。 釣りの合間に、道民風煮込みジンギスカンうどんと、釣果のワカサギ天ぷらを、氷上にて召し上がったいただきます。 サイクリングと釣りをお楽しみいただいた後は、源泉掛け流しの温泉をご堪能ください。 人気のプロガイドがご案内するのプライベートツアーですので、安心してサイクリングと釣りを楽しんで頂けます。 1名さまからプライベートでご案内いたします。 ツアー時のレンタル自転車は、KHS製の本格的なファットバイクです。 北海道で唯一の、JCA公認JCGA登録のプロサイクリングガイドがご案内いたします。
予約段階からすごく融通をきかせて頂けてのですごく助かりました。日本酒を熱燗にして、酒を飲みながら食べる釣りたてのワカサギは最高で、プライスレスな体験となりました。 防寒としては、ワカサギ釣り自体はとても暖かいところでの釣りになりますので、そこまでのものは不要です。ファットバイクはやっている間に暖かくなりますが、天候によっては寒いと思うので、手袋とネックウォーマーがあるとすごく快適。 また必ず利用したいと思います。
- 16歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
札幌市定山渓近郊で絶景風景の中でのワカサギ釣り。 釣ったワカサギをその場で天ぷらにして食べられます!! ガイドが付きっきりで対応しますのでドリルで穴開けから、釣り方、餌付けまでお手伝いします! 札幌市内・定山渓温泉までの無料送迎も可能です。 (申し込み状況、ガイドの移動の都合により送迎場所に条件、希望に添えない場合があります。)
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 12:30
★札幌でワカサギ釣りができる穴場★ 「とれた小屋ふじい農場」は札幌近郊でワカサギ釣りが楽しめる地元で人気の数少ない穴場。 札幌から車で30分!札幌近郊の方は車でお越しください♪ ★おすすめポイント★ ・釣り具一式レンタル付き!しかもグレードアップ! 手ぶらでOK!初心者も大歓迎!穂先の感度が抜群! スタッフから簡単なレクチャーも受けられます(受付にてご用命ください) ・寒さ対策も換気対策もバッチリ! 農場で使うビニールハウスをワカサギ釣り用に改良! 換気として風通しもよく出来るし、日中はポカポカ。 安全のため、防寒具、長靴の着用お願いします!(レンタル可)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください