- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 00:00 / 00:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00 / 22:30 / 23:00 / 23:30
山梨県の白州蒸留所で作られたのが「白州」。 南アルプスの天然水で仕込み水に使っています。 ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、生まれたシングルモルトウイスキーです。 森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、 複雑さと奥行きを与える原酒が重なりあって生まれた、個性をお愉しみください。 「白州18年」「白州12年」「新白州」「知多」の4種類を飲み比べていただきます。 すべて当てていただいた方にはボトルを1本、差し上げます。 ~当日の流れ~ 1.店舗来店(ご都合のいい時間にお越しください) 2.今回、飲んでいただくお酒、4種類を紹介。 3.4種類のお酒をテイスティング。15mlを注ぎ、少量味わいます。 4.風味、味わいなどを舌の記憶に刻みながら談笑に花を咲かせていただきます。 5.回答~正解発表 6.※全部正解したら、ボトル1本プレゼント
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 00:00 / 00:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00 / 22:30 / 23:00 / 23:30
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 00:00 / 00:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00 / 22:30 / 23:00 / 23:30
- 13歳~90歳
- 3~4時間
- 11:00 / 16:00
- 12歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
国立競技場のVIPラウンジにて、一流料理人が手掛けるスペシャルランチと日本文化体験が楽しめるプランを4日間限定でご用意いたします。 代官山のフレンチレストラン&デリ「メゾン・ド・スリジェ」の浅水屋巌オーナーシェフによる“フレンチと和食のフュージョン”、「新宿割烹 中嶋」の中嶋貞治店主による日本料理をご提供するほか、日本文化体験では青柳美扇氏を招いた書道、演武と実技体験(形)を含む空手を実施いたします。また、通常では入れない国立競技場のVIPエリアをご覧いただく貴重な体験をご提供します。 ※日本語→英語の逐次通訳があります。 ■プロフィール ・浅水屋巌(フレンチ担当:11月18日、11月25日) 「メゾン・ド・スリジェ」オーナーシェフ。1971年、東京生まれ。高校生の時に料理の面白さに目覚め専門学校卒業後料理に携わる。22歳の時フランス料理に魅せられフランスへ渡航。その後、 テラズ、オーベルジュ楠、銀座レカンでは十時氏に師事を仰ぎ、29歳でメゾン・ド・スリジェを世田谷に独立開業。7年間の活動を経て現在の代官山に移転。2017年1月 リニューアルし現在に至る。常に素材ありきの姿勢で調理に取り組むことを信条としている。日々美食と素材との出会いを求め全国を巡り歩く。 ・中嶋貞治(和食担当:11月6日、11月20日) 「新宿割烹 中嶋」店主・料理長。1956年、東京都渋谷区広尾生まれ。北大路魯山人主宰の星岡茶寮の初代料理長・中嶋貞治郎を祖父に持ち、料理人一家に生まれ育つ。京都で修業を重ねた後、1980年、父、貞三氏の跡を継ぎ、『新宿割烹 中嶋』の2代目店主となる。幼いころから鍛え上げた味覚と技術で、伝統的な日本料理から新しい日本料理まで表現。料理界での評価が高い。メディア出演、執筆等、多方面で活躍。 ・青柳美扇(日本文化体験/書道:11月18日、11月25日) 4歳より祖母の影響で書を学びはじめる。世界10ヵ国以上で書道パフォーマンスを披露。国内では、手塚治虫原作テレビアニメ「どろろ」、有名狩猟ゲーム「モンスターハンターライズ」などの筆文字を手掛ける。2020年には国立競技場のスポーツイベントのこけら落としとして行われた「第99回天皇杯決勝」では、約5万8000人の観客を前にオープニング書道パフォーマンスを披露。翌年には国立競技場内の貴賓室作品・フラッシュインタビューゾーン壁面作品を手掛け、聖地国立競技場との御縁も深い。2023年には世界遺産「高野山」にて奉納揮毫。伝統と革新をモットーに活動し、TBS「情熱大陸」出演。2022年より「書道パフォーマンス甲子園」PR大使を務めている。 ・日本文化体験/空手:11月6日、11月20日 ※演武(パフォーマンス)と実技体験(型)を行う予定です。 ※型演舞披露出演者:全日本選手権出場者(上位レベル)
- 12歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
国立競技場の設計に携わった世界的建築家・隈研吾さんと2024年に芥川龍之介賞を受賞した作家・九段理江さんの豪華トークショーをご観覧いただけます。 また、日本が誇る江戸前寿司の名店とミシュラングリーンスターにも選出されたフレンチレストランのランチもお楽しみいただけます。 ※隈さん、九段さんはトークショーのみ参加いたします。 ※日本語→英語の逐次通訳があります。 ■プロフィール ・隈研吾 1954年生まれ。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。50を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。主な著書に『隈研吾 オノマトペ 建築 接地性』(エクスナレッジ)、『日本の建築』(岩波新書)、『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。 ・九段理江 1990年生まれ。埼玉県出身。2021年、「悪い音楽」で第126回文學界新人賞を受賞しデビュー。同年発表の「Schoolgirl」が第166回芥川龍之介賞、第35回三島由紀夫賞候補に。2023年3月、同作で第73回芸術選奨新人賞を受賞。11月、「しをかくうま」で第45回野間文芸新人賞を受賞。2024年1月、「東京都同情塔」で第170回芥川龍之介賞を受賞した。 ・銀座 久兵衛(寿司提供) 1935年の創業以来守り続ける江戸前の味は、北大路魯山人や吉田茂元総理など各界の著名人も足繁く通ったことでも有名です。 名人の呼び声高かった初代今田壽治、“現代の名工”にも選ばれた二代目今田洋介に続き、現在は三代目となる今田景久へと暖簾が引き継がれ、国内はもちろん、海外からも多くのゲストが来店。今ではお馴染みとなった「軍艦巻き」発祥の店でもあります。かつて北海道から雲丹(うに)を持参し、握ってほしいと注文されたお客様に、召し上がりやすいようにとシャリを海苔で囲って雲丹をのせてご提供したのが始まりでした。お客様に喜んでいただきたいという心情が店の屋台骨を支え、世界中のお客様から愛される江戸前鮨の名店は、確かな伝統の技とおもてなしの心を今に伝えています。 ・丹野貴士(フレンチブッフェ担当) 1988年、山形県生まれ「ラ・ロシェル南青山」で石井義昭氏からフランス料理の基礎を学ぶ。修行後、渡仏。「 Restaurant KEI」にて研鑽を積む。帰国後、銀座フレンチの「エスキス」、外苑前(現:代官山)の「abysse (アビス)」、「ミシュランガイド東京2024」三つ星レストランでもある「レフェルヴェソンス」で素材を生かしたフランス料理を学ぶ。2021年4月「Restaurant Takashi Tanno」のシェフに就任。その後、イートクリエーターに参画。2024年4月より「nôl(ノル)」シェフに就任。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 11:00
国立競技場のVIPラウンジにて、ピアノの生演奏を聴きながら坂井宏行シェフが手掛けるクリスマススペシャルランチをお楽しみいただけるプランを2日間限定でご用意いたします。 スペシャルランチを担当する坂井宏行シェフは、南青山、福岡、山王に店舗を構えるフレンチレストラン「ラ・ロシェル」のオーナーシェフであり、テレビ番組『料理の鉄人』の出演者としても知られています。また、通常では入れない国立競技場のVIPエリアをご覧いただく貴重な体験をご提供します。 ※日本語→英語の逐次通訳があります ■プロフィール ・坂井宏行(ランチ担当) 1942年生まれ、鹿児島県出身。17歳でフランス料理の修業を始め、19歳で単身オーストラリアに渡り1年半の修行の後、帰国。都内の有名レストランでの修業を経た後、1980年、38歳で独立し、フランス料理店「ラ・ロシェル」をオープン。1994年からテレビ番組「料理の鉄人」にフレンチの鉄人として出演し、「完全なる料理の鉄人」では最強鉄人になる。以来、日本のフランス料理の第一人者として幅広い分野で活躍を続け、2005年にはフランス共和国より『農事功労章シュヴァリエ勲章』を受勲。フランス料理に懐石料理の技法を取り入れた繊細な盛り付け、色使いの美しい料理が特徴。ジョンカナヤ西洋膳所のシェフ時代には、その手法を生かした「フレンチ懐石」のスタイルを確立。料理に対する熱意と探究心、旺盛なサービス精神で坂井が作り出す料理は多くの美食家を魅了し続けている。 ・ヒビキpiano(ピアノ生演奏:12月21日) 6歳よりピアノを始める。洗足学園音楽大学在学中に多数のコンクールで入賞を果たし、卒業後には陸上自衛隊中央音楽隊ピアニストに抜擢。国家的行事、国賓、外賓等の招待演奏並びに、東京芸術劇場、日本武道館、埼玉スーパーアリーナをはじめ全国各地で演奏。YouTubeではスローから超高速テクニック等、幅広いジャンルの曲を投稿し、現在チャンネル登録者数は24万人、総再生数1億回を突破。4枚のCDリリース、超絶技巧と癒しの楽譜集を発売。全国ワンマンツアー絶賛開催中。 ・みやけん(ピアノ生演奏:12月22日) 1990年生まれ、鹿児島市出身。愛知県立芸術大学音楽学部トロンボーン専攻として学部を首席で卒業し、現在トロンボーン奏者としてプロのオーケストラで客演として出演しながら、ストリートピアノを巡る動画をYouTubeにて公開するピアノYouTuber。原曲をリスペクトしつつ、本業であるオーケストラサウンドを生かしたゴージャスなアレンジで好評を得て、幅広いジャンルの曲を耳コピで即興演奏している。現在、チャンネル登録者数は26万人を突破。NHK-FMやフジテレビ「芸能界特技王決定戦TEPPEN」ピアノ頂上決戦!!に出演する他、多くのピアニストとコラボライブを開催。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください