【宮崎・青島】Paia集合:SUP体験!癒しの川でゆったりマリンスポーツを体験『初心者のための特別プラン』SUP90
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- ペット参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~
-
参加年齢4歳 ~ 70 歳
-
体験時間1~2時間
\大満喫!非日常の癒しの場所へトリップ/
「自然の中での遊び方が分からない」
「海での体験は少し不安」
「海遊びに少し飽きてしまった」
「お子さんに自然と触れ合う機会を作ってあげたい」
自然豊かで、穏やかな川で開催いたしますので、どなたでもチャレンジできます。
小さなお子様なら4歳から可能。
お父さん、お母さんと二人乗りでも可能です。
ご不安な方は、事前にお声掛けいただければ、お子様と一緒にインストラクターが二人乗りしてガイドすることもできます。
もちろん大人の方でも十分楽しめるプランです。
小さなお子様を連れたご家族さま、学生グループ、若いカップル、社員旅行、ご高齢のご夫婦など、年齢を問わずお楽しみいただけます!
肌寒い季節も、ウエットスーツのレンタルがあるから、快適!安心!
さあ!誰もが気軽にチャレンジできる冒険です!自然の中へ飛びだそう!
「海ので体験は不安」「水に落ちるのが怖い」
「子供が小さいから…」「さすがにこの年齢では難しいかしら…」
そんな不安はご不要です!
穏やかな川をゆったり、まったりクルージングします。
お客様に合わせたペースで進みます。
癒しの時間をゆっくり満喫してください!
一般の旅行者が行けない川の上流、そこはまさに『秘境』
水面の下を泳ぐ魚を追いかけたり、木々の間から降り注ぐ木漏れ日を感じたり、行った人にしか見ることができない隠れたプレイスポットも。
ボードに寝そべり空を流れる雲を見たり、遠くから聞こえる鳥の声を聴いたり、非日常の癒しの空間が広がります。
マイナスイオンを体全体で吸収し、肩の力を抜いて、日々のストレスを川に流して、自然のパワーをたくさん持ち帰ってください♪
大雨や強風以外は1年中開催しています。
秋から春にかけての肌寒い時期はウエットスーツもレンタル可能です。
海の場合は、高波や強風など、天候に左右されやすいですが、こちらのプランは「穏やかな川」で開催のため、比較的、天候の影響を受けずに開催することができます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ・体験遂行日 2日前〜前日:50% ・体験遂行日 当日:100% 当日になってもキャンセルの連絡がない場合などはキャンセル料としてご請求させていただく場合がございますがやむおえずキャンセルする場合はできるだけお早目にご連絡ください。 ◇雨天決行のため、雨天事由のキャンセルはキャンセル料を頂戴いたします。 ◇ 強風、雷、台風等悪天候による中止の場合はキャンセル料は発生致しません。 ◇ 体験中の天候変化等によりインストラクターが危険と判断した場合は、途中で中止する場合がございます。その際、割引・返金はいたしません。 |
開催中止に関して | 天候不良などの理由により開催中止となる場合もございます。その場合でもツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 通年(ベストシーズン夏) |
集合時間 | ①10:00 ②13:00 ③15:30 (③は7・8月のみ) ※ご希望のお時間をご予約時にお知らせください。 |
予約締切 | 前日14:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ■服装:水着または濡れてもよい服(男女別の更衣室/温水シャワー準備しております) ■持物:タオル、着替え、日焼け止めなど(ビーチサンダルやマリンシューズなどあると便利です) |
---|---|
レンタル品について | ■ウエットスーツレンタル必要な場合にはオプションで追加をお願い致します。(7月〜9月以外はレンタルをオススメします) |
コース参加にあたってのご注意 | 弊社のHADASHI NatureGuideの自然を利用したプログラムでは予想がつかない危険が伴いますので参加される方は常にスタッフの注意をよく聞き、指示に従ってください。 妊娠・体調不良・飲酒・二日酔いの方は参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。 |
---|---|
その他特記事項 | ◇「メガネ」を着用されている方:バンドなどをつける事をおすすめいたします。(ボードから落ちると外れて紛失する場合がございます)またコンタクトは使い捨てタイプがベターです。 |
プランの魅力

陸上でしっかりレクチャー 体験前に陸上で準備体操、道具の説明、操作の方法、注意事項などしっかり説明いたしますのでまったくの初めてでも問題ありません。
穏やかな川で開催! こどもの国の園内を流れる穏やかな川で体験します。安心してご参加下さい。
ワンちゃんと一緒に参加可能! 水が得意なワンちゃんも一緒に参加可能です。
自然の中へ出かけよう! 人工物がない空間でゆったり時間を過ごせます。
グループで参加も可能! 団体様でも受入れしております、一度の同時開催で最大20名程度は可能です
太陽がまぶしい! 木漏れ日が川に反射してキラキラと光り綺麗な景色も見れます

心も体も浄化される!
森の中を流れる川!

自然の中では自然に笑顔
タイムスケジュール

現地集合 「ANAホリデイ イン リゾート宮崎」内に「Paia」店舗がございます。不明な場合にはホテルドアマンにお尋ねください。

Paia店舗で受付 参加者全員の同意書をご記入ください。料金精算が終わりましたら貴重品はお預かりします。

更衣室で着替え 男女別の更衣室を準備しておりますのでこちらで着替えをお願いいたします。

体験スタート! 陸上での準備体操、道具の説明、操作方法のレクチャー後に実際にチャレンジ

終了。温水シャワーをご利用ください 体験終了後、温水シャワーご利用いただけます。女子更衣室にはドライヤーも準備しています。

解散。お疲れ様でした。 この度はご利用ありがとうございました。貴重品を引き取って解散となります。
アクセス・マップ
【PAIA(パイア)】Hawaiian & Activity
(ANAホリデイインリゾート宮崎 ホテル内)
宮崎方面から:宮崎市街から約20分国道220号線を南下
日南方面から:日南市街から約45分国道220号線を北上
※【ANAホリデイインリゾート宮崎】を目指してお越しください
JR日南線「子供の国駅」下車(宮崎駅から約30分)
子供の国駅から徒歩約6分
宮崎交通バス「ANAホリデイインリゾート宮崎バス停」下車 目の前
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. 10時のコースですと解散は何時になりますか? また、ビーチサンダルあると便利とのことですがなくても問題ないですか?
A.
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
10:00のコースでは
集合から解散で2時間となっております。
終了が12:00となっておりますので
体験終了後、シャワー、着替え後
お店で貴重品引取で12:00を予定しております
終了後にご予定がある場合には
スタッフにお知らせください。
余裕を持って体験を終了致します。
自然遊びを楽しんでいただけるように準備しております、ご予約お待ちしております。
Q. 会社のイベントでサップ体験をしたいと考えています。参加できる最大人数を教えて欲しいです。
A.
お問い合わせいただきありがとうございます!
日程により若干前後いたしますが、20名以上でご体験いただくことが可能です。
同じ施設内で、サーフィン(海)や染め物などの体験もご用意がございますので、例えば午前SUP/午後染め物のグループ、逆に午前染め物/午後SUPのグループ、のように時間で交代しながらの開催も可能でございます。
できる限り、お客様のご要望にお応えしたいと思っておりますので、ご予定やご要望、詳細を一度メールでお伺いさせていただければ幸いです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします!
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 株式会社 損害保険ジャパン◇国内旅行傷害保険保険者 特約書のとおり(マリンスポーツ等の参加者) 保険金額 死亡・後遺障害 1,000 万円 入院日額 5,000 円 通院日額 2,500 円◇賠償責任保険 業務内容 マリンスポーツ等、マリンスポーツ等に付随する飲食 保険金額 施設所有管理者特約 : 身体 1 名 2 億円/1 事故 10 億円(自己負担額 0 円)財物 1 事故 1,000 万円(自己負担額 0 円) 生産物特約 : 身体財物共通 2 億円/保険期間中 2 億円(自己負担額 0 円) 財物 1 事故 1,000 万円(自己負担額 0 円) |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | マリンスポーツ経験5年以上救命講習受講者 |