日本酒の体験プランの一覧
関西の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。奈良では開運バンジーやコインリングづくりが人気。京都で楽しめる伝統工芸・和雑貨ものづくり体験は子供や大人など幅広い世代に。舞妓花魁体験や着物レンタルはカップルのデートに。自然好きは琵琶湖のカヌー・ウェイクサーフィンを。
- 20歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
日本一の酒処「灘五郷」は、10数カ所もの酒蔵で見学やテイスティングが楽しめる、まさに日本酒好きの聖地。 酒蔵は阪神電車沿いに集まり、平坦な道のりなので街歩きにもぴったり!関西に遊びに来られたら是非一度お試し下さい♪ 日本酒造りに適した上質の酒米(山田錦)とミネラルが豊富な上質の地下水(宮水)が取れ、寒造りに最適と呼ばれる六甲颪(おろし)が吹き、そして製品の水上輸送に便利な港があったことから、江戸時代以降、日本酒の名産地として栄えた灘五郷を一緒に巡りましょう! 〜タイムスケジュール〜 13:00【阪神電鉄 魚崎駅 改札前集合】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 13:10【浜福鶴酒造】 灘五郷の一つでもある魚崎郷にあり六甲山からの天然の伏流水を使用して、男酒と言われる辛口のコクのある酒を造ります。酒造り工程をガラス越しにご覧いただける見学コーナーや体験コーナー、売店を兼ね備える観光蔵になっています。高品質でフレッシュなお酒の無料試飲も提供しております。 13:35【菊正宗酒造記念館】 館内には、国指定・重要有形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具類を展示、350年以上変わることなく伝え継がれた「酒造り」への熱い思いを、心ゆくまで体感して下さい。 手に入りにくい希少な日本酒販売や無料試飲や有料試飲等多彩なコーナーが目白押し!フォトジェニックな場所もあり若者にも人気☆ 14:00【樽酒マイスターファクトリー見学(菊正宗酒造)】 江戸時代から愛されてきた樽酒を家庭で気軽に楽しんでもらいたいという想いで誕生した菊正宗の樽びん。 50周年を迎えた2016年に『樽酒マイスターファクトリー』が誕生しました。激変する時代の中にも変わらず継承さてきた樽所の魅力を是非ご覧ください! 15:00【白鶴酒造資料館】 主力商品白鶴「まる」のCMでおなじみの白鶴酒造の資料館。 昔ながらの酒造工程をそのまま保存し、作業内容を再現するため、等身大の人形を配置するなど、清酒の生まれるまでを立体的にわかりやすく展示しています。 脈々と継承されてきた伝統の酒造りの一部始終にふれていただき、その酒造りの世界を通して、「日本のこころ」を広く知って頂ければと思います。 16:00【灘五郷酒所】 「剣菱酒造」の元酒蔵を利用し、酒どころ灘五郷・全26蔵の日本酒が飲み比べできる飲食店です! お洒落な店内はオーナーの思いが詰まったていて全てストーリーがあるそうです。是非オーナーにお伺いしてみて下さい、色々お話して頂けると思います。 酒と料理も本格的なものばかりで、ついつい時間を忘れて何時間でも飽きずに居れます。ここでツアーは解散なので閉店まで心置きなく灘の酒を楽しんで頂けます。
神戸が日本酒の街だと知って、酒蔵を調べていたらこちらのツアーを発見。 灘の酒造りについて学びながら、珍しいお酒をたくさん試飲させてもらえて、大満足でした。 ツアーじゃなくても酒蔵は訪問できますが、知識豊富なガイドさんの解説を聞きながら巡れたので、ものすごく充実した3時間でした。ガイドさんのお人柄も親しみやすく、クイズもおもしろかったです。 写真もたくさん撮ってもらえて、いい思い出になりました!お酒が好きな方には本当におすすめです。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00 / 20:30
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 日本酒利き酒体験では、日本酒インストラクターの解説を交えお楽しみいただきます。 まずは、色とりどりのぐい呑み選びから、、、。 日本酒は、京都洛中唯一の酒蔵「佐々木酒造」の純米酒、本醸造酒、吟醸酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒の6種類をご用意いたしました。 古くは2600年前からあると言われる日本酒。歴史や文化、風土の解説を聞きながらのテイスティングは、より深く日本酒を理解していただけます。 さあ、日本酒の世界へ! おひとり様でもグループでのご参加でも、お楽しみいただけます。 皆様のお申込みをお待ちしております♪ ----------------------------------------- ●料金 2,200円 ※20才未満の方はご参加いただけません。 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00~ ②10:30~ ③13:00~ ④15:30~ ⑤18:00~ ⑥20:30~ ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 日本酒の解説 ↓ 日本酒の飲み方について ↓ 6種類の日本酒テイスティング 30分 体験終了 ↓ 歓談タイム 45分 終了・解散
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00 / 20:30
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 日本酒利き酒体験では、日本酒インストラクターの解説を交えお楽しみいただきます。 まずは、色とりどりのぐい呑み選びから、、、。 日本酒は、京都洛中唯一の酒蔵「佐々木酒造」の純米酒、本醸造酒、吟醸酒の3種類をご用意いたしました。 古くは2600年前からあると言われる日本酒。歴史や文化、風土の解説を聞きながらのテイスティングは、より深く日本酒を理解していただけます。 さあ、日本酒の世界へ! おひとり様でもグループでのご参加でも、お楽しみいただけます。 皆様のお申込みをお待ちしております♪ ----------------------------------------- ●料金 1,100円 ※20才未満の方はご参加いただけません。 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00~ ②10:30~ ③13:00~ ④15:30~ ⑤18:00~ ⑥20:30~ ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 日本酒の解説 ↓ 日本酒の飲み方について ↓ 3種類の日本酒テイスティング ↓ 体験終了 ↓ 歓談タイム 30分 終了・解散
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
土には不思議な力がある。 土に触れると、皆、童心に帰って一生懸命、遊ぶ。 ひんやりとした土は人の手のひらで温められ、その人の手に合った形を成してゆく。 気の置けないお友達と一緒に、時にはお一人で・・・ 小鳥の声が降り注ぎ、さわやかな風が通り抜ける庵の中で、のんびり気ままに土とたわむれる。 そんな贅沢な時間をお楽しみください。 日本酒好きにはたまらない! 山田錦の田んぼの土を使ったぐい呑み作り♪ 20歳未満の方はぐい呑み作りもしくはお皿作りからお選びいただけます。 それぞれ料金が異なりますので、ご確認ください。 〜体験の流れ〜 10:00/14:00 ①作家 藤村拓太氏による山田錦の土を使った作品の説明と実演(約15分) ②机上にて手ろくろを使い、玉づくりの方法で好みの形の酒器を作っていただきます。 ③乾燥している間に、登り窯案内、藤村氏の作品を鑑賞できます。(購入も可) 11:45/15:45 ④乾燥した作品の面取りをし、サインを入れて終了です。 ※作品は1か月後以降に完成し、郵送でのお届けとなります。(別途送料) 直接当窯に引き取りに来ていただいても構いません。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<昔むかし、白く濁っていた酒は奈良で透き通った「清酒」になりました。> かつて都が置かれていた奈良には大きな神社があり、力を持った寺がありました。 古来より酒は神様と深い関係にあり、ある寺では神社とはまた異なった理由で酒は必要な存在になりました。 法隆寺や東大寺だけじゃない! 奈良は日本酒ひとつとっても「むかーしむかし…」と語らずにはいられない逸話をたくさん持った魅力的な場所なんです。 さらに、奈良の日本酒の歴史は今でも至る所に残っています。 「清酒」発祥の地、そして今に残る日本酒の歴史を専用タクシーで巡ります。 ツアー後半には奈良の日本酒試飲もお楽しみいただるお店にご案内予定です。 もちろんお酒が飲めなくても大丈夫! 昔話を読み進めるように、奈良の日本酒文化を感じてみましょう! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 JR三輪駅改札前 出発 ↓ =専用車= ↓ 酒造りの神様を奉る大神神社へ ↓ =専用車= ↓ 三輪に唯一残る酒造、今西酒造本店 ↓ =専用車= ↓ 清酒発祥の寺!正暦寺 ↓ =専用車= ↓ 室町時代のお酒の作り方を再現!? ↓ =専用車= ↓ 奈良の日本酒を試飲してみよう♪ ↓ =専用車= ↓ 神社で醸造!? ↓ =専用車= 4時間 近鉄奈良駅 ツアー終了・解散
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30
<知れば知るほど好きになる!?伏見の豊かな水と日本酒の歴史♪> 言わずと知れた京都の酒どころ、伏見。 かつて伏見が「伏水」と表記されていたことからもわかるように、豊かな水に恵まれたこの地では豊かな酒文化が育まれました。 伏見の酒が発展した歴史を紐解きがら、当時を偲ばせる景観を残す界隈をぶらり歩き。透き通るような白漆喰の壁、黒ずんだ焼き板、くすんだ瓦屋根…。江戸から現代に至るまで日本酒と息づく古い町並みを訪ねてみましょう。 町並みを訪ねた後、伏見の日本酒をセブンルールで味わいに向かいます。 造られた背景を知り、味わうことで、より深く日本酒をお楽しみいただけるでしょう。 これからの日本酒との付き合い方が変わりますよ! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 8,040円 ※2歳未満無料 ●出発時間 9:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪伏見桃山駅改札前、出発 ↓ 全国的にも知られる伏見の酒造といえばここ! ↓ 明治、大正時代から残る、趣ある酒蔵をご紹介 ↓ 伏見の酒が行き来した!豪川周辺へ ↓ 「伏水」を象徴する!?御香宮神社へ 120分 近鉄桃山御陵前駅、出発 ↓ ++電車++ ↓ 地下鉄五条駅、到着 ↓ ‥徒歩‥ ↓ 日本文化体験 庵an京都、到着 ↓ 伏見日本酒体験 200分 終了、解散 ※近鉄桃山御陵前駅から地下鉄五条駅までの交通費はお客様負担となります。 参考料金:450円(片道) -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30
<知れば知るほど好きになる!?伏見の豊かな水と日本酒の歴史♪> 言わずと知れた京都の酒どころ、伏見。 かつて伏見が「伏水」と表記されていたことからもわかるように、豊かな水に恵まれたこの地では豊かな酒文化が育まれました。 伏見の酒が発展した歴史を紐解きがら、当時を偲ばせる景観を残す界隈をぶらり歩き。透き通るような白漆喰の壁、黒ずんだ焼き板、くすんだ瓦屋根…。江戸から現代に至るまで日本酒と息づく古い町並みを訪ねてみましょう。 造られた背景を知り、味わうことで、より深く日本酒をお楽しみいただけるでしょう。 これからの日本酒との付き合い方が変わりますよ! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 9:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪伏見桃山駅改札前、出発 ↓ 全国的にも知られる伏見の酒造といえばここ! ↓ 明治、大正時代から残る、趣ある酒蔵をご紹介 ↓ 伏見の酒が行き来した!豪川周辺へ ↓ 「伏水」を象徴する!?御香宮神社へ 120分 近鉄桃山御陵前駅 ツアー終了、解散 -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
<日本の食文化はここから始まった!?進化し続ける「始まりの場所」丹後へ!> 京都の酒処と聞いてまず伏見を思いつく方は多いことでしょう。 でも実は!日本酒が日本酒として知られる以前、「酒」が産声を上げたのは日本海に面した丹後地方である、ということをご存じの方はどれくらいいるでしょうか。 さらに丹後は日本人の食生活から切っても切れない米、つまり稲作発祥の地でもあるのです! 「丹後コシヒカリ」はブランド米として知られています。 海に面しながらも柔らかい水質の美味しい水、そしてその水で育てられた米を使った酒が生まれたことは必然だったのかもしれません。 酒のルーツを辿りながら、始まりが記された場所や進化し続ける丹後の酒造を訪れます。 日本三景のひとつ「天橋立」だけじゃない! 今知るべき丹後地方の魅力をジャンボタクシーを使ってご案内します♪ ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 JR天橋立駅改札前 出発 ↓ =専用車= ↓ 酒はここから始まった!元伊勢籠神社へ ↓ =専用車= ↓ 京都発の女性杜氏が切り盛りする向井酒造 ↓ =専用車= ↓ 最北端の岬で記念撮影 ↓ =専用車= ↓ 丹後の珍味を昼食にご用意しました♪ ↓ =専用車= ↓ 丹後の注目酒造巡り ↓ =専用車= ↓ この地に伝わる天女と酒の伝説!多久神社 ↓ =専用車= ↓ 稲作発祥の田んぼって? ↓ =専用車= 390分 JR天橋立駅 ツアー終了・解散
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください