甲信越の手作りランプシェード・照明体験・ツアー
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 15:00
新潟県長岡市小国地域で古くから作り続けてきた小国和紙、 原料のコウゾ栽培から製造、販売、かみすき体験などWSまで一貫して行っています。 小国和紙は破けずらい強くて丈夫な和紙です。 【体験内容】 お好きな紙を選んで、お好きなシェードの形を選んで、 押し型に和紙を挟んでレタープレス機に通し、 折り線の跡をつけ、だれでも簡単な工作で制作できます。 灯りの光源には電池式のLEDキャンドルライトを使用しています。 電池を交換すれば末永く和紙のあかりをお楽しみいただけます。 製作当日のお持ち帰りOKです! みなさま、ぜひ、おぐに和紙のあかり作りチャレンジしてください! *小国和紙生産組合ではご利用のお客様や スタッフの感染防止のためマスク着用をお願いしております。 また複数のお客様(ご家族やグループ)が重なり 密にならないように時間差で対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
素敵な和紙の中から、自分の好みな一枚と作りたいシェードを選びます。オリジナリティーを出したい時には沢山あるスタンプを押す事ができます。小さなお子様でも、親の手助けがあれば簡単に作成する事ができます。 作成は30分程で出来上がるため、お出かけの隙間時間にも体験可能です。 和紙が出来るまでの工程も詳しく教えていただき、勉強になりました。この他にも、和紙すきや、御朱印帳作成なども体験できるようです。 スタッフさんも気さくで親しみやすかったです。 工場内のスペースでランプ作成をするので、空調はコントロールされていません。気になる程ではないですが、当日の天気や気温によっては、寒さ対策が必要そうです。
- 0歳~65歳
竜王スキーパーク、リフト乗り場から一番近いレンタルショップ! 竜王スキーパーク第一クワットリフト下5メートルの場所にあります。 ★レンタル内容 スキー・スノーボード用具 ウエアー ゴーグル グローブ ★レンタル料金 スキーセット(スキー板・ブーツ) 1,500円〜2,500円 ウエアー 1.000円 スキー板 1,000円〜2,000円 スキーブーツ 500円〜1,500円 スキーエキスパート板 1,500円〜3,000円 スノーボードセット(スノーボード板・ブーツ) 1,500円〜2.500円 ウエアー 1.000円 スノーボード板 1,000円〜2,000円 スノーボードブーツ 500円〜1,500円 スノーボードエキスパート板 1,500円〜3,000円 ※リフトから一番近い専用更衣室・ロッカー有
- 4歳~100歳
冬と言えばこれ!ワカサギ釣りを富士山を見ながら体験してみませんか?ドーム船なので寒さもヘッチャラ!楽しんで体験することができます! ワカサギをたくさん釣るなら朝がオススメです! ワカサギは朝が一番釣れるので朝から来て頂ければより一層楽しめます! もちろん集合時間はご都合に合わせて7時から14時の間でお好きな時間を選択できますのでご安心ください。 ※どの時間から開始しても14時までに終了となります。ご了承ください。 ※お申込みは2名様からの受付となります。
- 5歳~80歳
- 0歳~100歳
≪軽井沢ガーデンファーム・30分間食べ放題・スタンダードコース≫ スタンダードコースは、1品種のいちご食べ放題を30分間お楽しみいただけます。 糖度18度にもなる紅ほっぺは当園自慢の看板いちご。いちご好きな方は是非いちど当園の紅ほっぺをご賞味あれ。 バニラのような甘い香りがたまらない「かおり野」は、味わいだけでなく香りも楽しめる品種。 ★当園の「かおり野」は、最も美味しいいちごを決定する「第1回いちご選手権」にて入賞を果たした優れたいちごです。 「紅ほっぺ」または「かおり野」から、その時期に美味しい農場長おススメの1品種を食べ放題いただけます。 ▼当園のご案内▼ ★★年間いちご狩り人気ランキング上位入賞★★ (2019年第1位・2022年第1位・2023年第4位・2024年第2位:北陸甲信越エリア・いこーよ調べ) 軽井沢の冬春いちごはとろけるような甘さが特長です。 いちご狩りハウスは標高1,000mの高原地帯にあるため、昼夜の寒暖差が濃厚な味のいちごを作りあげます。 手間のかかる寒締め処理(寒気にさらす)と手作業での芽摘み(間引き)によって、収穫量は落ちますがこれまで食べたことのない味の濃いいちごを職人技で作り上げる工夫をしています。 軽井沢でしか味わうことのできないこの体験を心ゆくまでお楽しみください。 いちごハウスはすべて清潔な高設栽培ですので摘み取りが簡単です。 軽井沢駅から車で約15分、雄大な浅間山にいだかれた見晴らしの良いホタルの里にあります。 軽井沢でのショッピング・散策・お食事・スキーやスノボ・・・のご予定に、いちご狩りもプラスして楽しんでみませんか? ▼主な対象品種のご紹介▼ ・かおり野:当園の「かおり野」は日本野菜ソムリエ協会主催「第1回いちご選手権」の食味審査で入賞を果たした特別ないちご。軽井沢のような寒冷気候ではじっくりと完熟するため、バニラのような香りに包まれ、まるでいちごジュースを飲んでいるかのようです。 ・紅ほっぺ:当園自慢の看板いちごです。甘みの奥に隠された酸味が甘み・香り・コクを一層引き立てます。広く栽培されている品種であるからこそ、手入れや愛情のかけ方によって味わいに差が出てきます。
- 0歳~100歳
瑠璃色等の様々な色ガラスを自由に組み合わせて、富士山一輪挿しが作れます! 贈り物や旅の記念にぴったり! 工房は富士山の見える丘の上にあり、心地よいそよ風が吹き込みます。 自然に囲まれて体験をお楽しみください!
This Glass blowing work shop was an amazing experience. The man was so welcoming and friendly. He new enough English to teach us exactly how to do everything and helped us through the process, he was very knowledgeable. His work shop was just out the back of his house in his studio and he even had his own little glass shop. The fact that you get to make your own souvenir and get an experience along with it is amazing. Would definitely do again, what an experience to remember.
最近チェックしたプラン
少々お待ちください