- 3歳~65歳
- 2~3時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 15歳~85歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
\ 結婚一周年は「紙婚式」/ ご結婚から1年間の幸せな日々を振り返り、また新たな歩みを始める佳き日の記念に、 紙にちなんだ和紙を使って、ご縁を結ぶ和紙ランタン〜結美(むすび)〜を作りませんか♪ <本格的なあかり作りの醍醐味 ―「配線」が体験できます> 丁寧にご指導しますので、あかり作りが初めての方でも安心です。 <上質な白和紙をベースに、古来よりおめでたい柄とされる吉祥文様の紙で装飾します> PaperMoonが色やデザインにこだわった、オリジナルの紙です。 意味や柄のお好みに合わせて<唐草・亀甲・七宝・一松>の4種類から選べます! <水引きも作りましょう♪> ランタンに華やかさを添え、引き締まった印象になります! 和紙ランタン ~結美(むすび)~ は、 上質な素材をまとったスタイリッシュなデザインの、お祝いにふさわしい逸品です。 「モノとコト」 のどちらも、満たされることでしょう。 お二人コースは、ご夫婦またご家族が、<お二人で1作品>を制作するコースです。 手を動かしながら、これまでのこと、これからのことをお話して、 楽しく制作ができます。お二人にとってきっと良い記念となることでしょう。 作品は完成した当日にお持ち帰りいただけます。 *コースには、お一人で1作品を作る、お一人コースもございます!
- 15歳~85歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
\ 結婚一周年は「紙婚式」/ ご結婚から1年間の幸せな日々を振り返り、また新たな歩みを始める佳き日の記念に、 紙にちなんだ和紙を使って、ご縁を結ぶ和紙ランタン〜結美(むすび)〜を作りませんか♪ <本格的なあかり作りの醍醐味 ―「配線」が体験できます> 丁寧にご指導しますので、あかり作りが初めての方でも安心です。 <上質な白和紙をベースに、古来よりおめでたい柄とされる吉祥文様の紙で装飾します> PaperMoonが色やデザインにこだわった、オリジナルの紙です。 意味や柄のお好みに合わせて<唐草・亀甲・七宝・一松>の4種類から選べます! <水引きも作りましょう♪> ランタンに華やかさを添え、引き締まった印象になります! 和紙ランタン ~結美(むすび)~ は、 上質な素材をまとったスタイリッシュなデザインの、お祝いにふさわしい逸品です。 「モノとコト」 のどちらも、満たされることでしょう。 お一人コースは、ご夫婦のうちどちらかが思い出づくりとして、 またはご家族やご友人がプレゼントやサプライズとして制作するコースです。 作品は完成した当日にお持ち帰りいただけます。 *コースには、お二人で一作品を作る、お得なお二人コースもございます!
- 5歳~85歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
- 5歳~85歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
上質な和紙を使って、ランプシェードを作りましょう。 東京自由が丘のすぐ近く、たくさんの和紙ランプが灯る心地よいアトリエで、本格的な和紙ランプ作りをお楽しみいただけます。 作っていただくのは、月の形がかわいい和紙のフットライト。 フレームは針金で作ります。初めての方でも丁寧にご指導します。 完成度の高い仕上がりで「体験なのに、ここまで出来るなんて!」と感激のお言葉をいただくことも。 作って楽しい、使って楽しい和紙ランプ。その日に持ち帰ってお楽しみいただけます。 廊下につけると、夜の足元をやさしく見守る様に照らしてくれます。お部屋につければ眠りへといざなってくれるフットライト。夜が怖いお子様にもおすすめです。 かわいらしいデザインは、インテリアとしても人気です。
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
ガラスのプレートの上にカラフルなガラス粒や模様の入ったミルフィオリをデザインしながら置き、電気釜で焼落としして箸置きやペンダントヘッド、ピアスやイヤリング、帯留やカフスなどに仕上げてお渡しします。(金具類は別途料金がかかります@108〜) 火を使わないので3歳のお子様から作業できます。 キラキラ光るダイクロガラス(別途料金)を加えると素敵なアクセサリーになります! 焼落としにお時間を頂くので後日お渡しとなります。1週間くらいで仕上がります。 制作プラン:ガラスを使った雑貨(箸置きやペンダントトップ、マグネットなど)1個 体験の流れ(30分スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 制作手順のご説明をいたします。 ↓ 制作体験をお楽しみください。
やんちゃな5歳男子と、生真面目9歳女子が揃って楽しめる体験を探して申し込みました。 こじんまりした工房で、スタッフさんもとてもフレンドリーで話しやすく、あっという間に体験が終わりました。 息子作のピアス、今年の夏は大活躍しそうです。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:15 / 11:00 / 11:45 / 12:30 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00 / 17:45 / 18:30 / 19:15 / 20:00
【オーダーメイドフレグランス 】 京都発のオーダーメイドフレグランス専門店です。 店内は季節に応じて数十のフレグランスがございます。 この中から、お客さまの好きな香りを数個お選びいただきます。 お選び頂いた香りを、実際にムエットに吹き付け香りを試します。 制限はございませんので、ぜひご納得できるまでお試しください。 お客さまだけの、特別な香りになるようにスタッフと話しながら香りを調合します。 最後にフレグランスにお名前をつけてもらいます。 お客さまがつけた名前のラベルを貼りつけます。世界に一つの香りの完成です。 ひとつひとつ手作業でつくられた香りは、まさに「私らしい、私だけの香り」。
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 14:30
閑静な住宅街、成城のゆらすかおりのアトリエで、和の香りづくりを体験してみませんか。 当プランでは、古の香りそのままに、香木沈香、白檀と薬や食でも使われる香原料のみでお線香を創ります。 江戸初期前後に、大阪で作り始められたお線香。リラックスタイムや、気分を変えたいとき、お客様のお迎え前にお部屋で薫いておくなど、様々なシーンでご使用ください。 香りは、日常の空間を非日常に変化させると言われてます。 どこか懐かしさを感じながらも、新しい香りでもある和の香り。様々な場面でお楽し頂くことが出来ます。 ゆらすかおりは合成香料を使用せずに、古の頃より使われていた自然の香原料のみで、オリジナルで香りを創っています。また、イメージを香りにするということは、他では体験が出来ないこと。 ぜひ、一度、自分の香りを創りにきてください。 お持ち帰り用の袋と箱はこちらでご用意しております。
香りについての歴史、文化的背景など興味深い話を沢山聞かせていただきました。どんな質問をしても『 なるほど!』となる説明をして下さり、先生の知識の深さに終始感銘を受けていました。お線香作りもイメージを伝えると細かい分量を瞬時に教えてくれ、実際にお試しで匂いをかいだ時もコレか…!と感動しっぱなしでした。先生も明るくユーモラスでお優しく、今日は本当に最高の一日になりました。またぜひ、伺わせてください!ありがとうございました!
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
着物の型染めに使われる「伊勢型紙」。 千年以上にわたり三重県鈴鹿市で技術が継承されてきた伝統工芸です。 「伊勢型紙」は型彫師という職人が、和紙を加工した丈夫な紙に、緻密な文様や図柄を彫刻刀で彫って作ります。 細かいもので一寸(約3cm)角に900 以上もの紋様を彫り抜くというから驚きです。 今回は、伝統工芸士である今坂千秋さんに彫っていただいた型紙を使って、ポストカードに型染めをします。 お好きな色で染めて、オリジナルのポストカードをつくり、大切な人へメッセージを添えて贈りませんか? 今年の干支「龍」や「タツノオトシゴ」の図案も6種類ご用意しております。 東京旅行の思い出として、大切な人に、あるいは自分宛に送るのもおすすめです。
私と12歳の息子が参加しました。 2人で とても時間をかけてゆっくり やらせてもらって、 出来上がりもとっても満足!簡単にできますが意外と集中してできちゃう感じで す。 お店もとても可愛くて店内にあるものも全部欲しくなっちゃうくらいでした。
- 18歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
初めての方大歓迎♪レジンを使ったアート作品を制作いただけます。 誰でも簡単に素敵な作品に仕上がります! 思い出の海をご自宅のインテリアとしてお楽しみください。贈り物にも最適です♪ ★体験内容★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~海レジンアート~ ハガキサイズのミニパネルにペイントし、レジンで波のアートを行います。 パネル全体に広がる大きな波や穏やかな波など様々な表情の海に仕上がります。 世界に1つだけのオリジナル作品を完成させてください。 ご自宅の玄関に彩りを添えたり、お部屋のちょっとしたアクセントとして海のパワーを感じてもらえたらと思います♪ ※完成した作品は後日着払いでの郵送させていただきます。 ★こんな方におすすめ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *海が好きな方 *自分のアート作品を作ってみたい方 *ハンドメイドのプレゼントをしたい方 ★体験の流れ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.海の色を選ぶ 2.絵の具でパネルを塗る 3.レジンを流す 4.波のラインをひく 5.ヒートガンで波を描く ★料金★  ̄ ̄ ̄ ̄ 6,500円(税込) ★体験日★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご予約カレンダーをご確認ください♪ ★体験時間★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10:00~11:30 12:30~14:00 15:00〜16:30 (制作時間:約1時間から1時間半程度) ★対象年齢★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8歳以上 ★講師のご紹介★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レジンアーティスト / インストラクターのAKINAです。 海を眺めることやリゾート地に旅行に行くことが大好きで、世界の様々な海からパワーや癒しをもらい続けてきました。 特に場所や時間で違った色をみせるサンセットは、言葉では表せない自然のチカラを感じます。 大学を卒業後インテリアデザイナーとしてキャリアを積んできましたが、初めて海レジンアートを知ったときからこの特殊な技法で海を表現するアートに魅了され、独学で制作を開始しました。 都会で頑張る方 故郷の海を懐かしむ方 リゾート地の雰囲気に心安らぐ方 ===================== みなさまの日常に海のパワーをプラスα ===================== をコンセプトに、 Alpha Ocean(アルファ オーシャン)という名前で活動しています。
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
K10・K18を使用した本格的な指輪作りを楽しめます! お客様が手作りしたリングを職人が仕上げるからきれいにできあがります。 嬉しい最短当日お持ち帰りです。 ・ちょっといい指輪を記念日に一緒に作ってプレゼントしたい ・自分への褒美に上品な指輪を手作りしてみたい ・自分はシルバーでお相手はゴールドで手作りしてみたい など! いつもとは違う指輪をせっかくなら手作りしてみたい方におすすめです! 平日は最大組数を2組にしぼっております (日にちや状況により変わる場合がございますので予めご了承くださいませ) 【手作りでもしっかり作りたい方へおすすめ】 K10イエローゴールド、K18イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドから素材をお選びいただけます。 お好きな表面の仕上げもサンプルを見ながら当日決められるので自分だけのオリジナルリングを手作りできます。 ダイヤモンドを入れるオプションは1ピース5500円で、2~3週間ほどお預かりして加工いたします。 お渡しはご来店かご郵送をお選びいただけます。 【初めてでも安心】 1組ずつ1人の職人がつくので、手先に自信がなかったり初めての方でも安心して手作りペアリングを楽しめます! 手作りする前に作りたい形をヒアリングするので満足のいく指輪ができあがります。 ~当日の流れ~ ①制作テーブルへご案内後、受付をします。その後リング幅や刻印を決め、指のサイズを測ります。 10分 ②職人が火をあてて柔らかくした地金をペンチを使って丸めながら端と端を合わせていきます。 15分 ③職人が調整後、溶接をします。ご希望があればサポートしながら体験していただくことができます。 10分 ④木槌を使い真円になるまで叩いていきます。ご希望のリングサイズを超えないよう職人がサポートします。 15分 ⑤磨きをかけます。槌目模様をご希望の方はこの後自分たちで叩いて模様を付けます。 15分 ⑥職人が刻印を打刻します。 10分 ⓻完成です!リングリースにいれてお席までお持ちいたします。その後お会計を済ませ終了です。 10分 ☆素材・幅☆ 【K10イエローゴールド】 1.5ミリ幅:1本25,000円 2ミリ幅:1本39,000円 【K18イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールド】 1.5ミリ幅:1本53,000円 2ミリ幅:1本73,000円 刻印〈数字・アルファベット大文字・♡・&・to〉:500円(5文字ずつ)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:45 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆できあがったレザークラフトで毎日を楽しめます♪ 模様を刻印したり、ご自分でイラストやメッセージを彫る事ができます。 レザー表面を染色して組み立てたら完成♪ 作品はご受講当日にお持ち帰りいただけるので、遠方からお越しの方も気軽に体験ができます♪ ☆完成した作品は体験日当日にお持ち帰り頂けます。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
レザー染色のワークショップは初めてです。 先生がゆっくり分かりやすい説明して頂きました。 完成品できた時とても嬉しかったです。 先生のおかげで、楽しいワークショップの時間を過ごしました。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:30 / 18:20
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 19:00
華やかでロマンティックなプリンセスフラワードレスのアレンジメント体験ができます。 プリザーブドフラワーと布で、素敵なプリンセスフラワードレスを作ります。 当サロンは【女性限定】とさせていただいております。 ご夫婦・カップルでのご参加は可能です。
貴重な体験をありがとうございました。 お部屋は素敵なインテリアがたくさん置いてあって、入った時からワクワクしました♪ あまり難しい作業も無く、最後にドレススカートのデザインを作る時が1番楽しかったです!それぞれの個性が出た素敵な作品が出来上がりました♡ 講師の先生ともたくさんお話ししながら、楽しく過ごすことができ、予約して良かったなと思います。ありがとうございました!
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
お好きな色の革を組み合わせて自分だけのオリジナルレザートートバッグを作ることができます。 革は天然原料で丁寧になめされたオーガニックレザーを使用していますので安心してお使いいただけます。 使うほどに風合いの増すヌメ革の変化をお楽しみ下さい。 □ 完成まで 約2〜3時間 穴あけ作業、手縫い作業等を行っていただきます。 □ 持ち物 特になし 【 サイズ 】 500ミリペットボトルが6本入る大きさです。 本体 ・タテ 約21cm ・ヨコ 約22cm ・マチ 約13cm ・入り口一周の寸法 約68cm 持ち手 ・長さ 約26cm 重さ 約320g ①革の色、a〜d をお選びください。 表革の色 └だいだい色 └キャメル └くるみ色 └こげ茶 └ウォルナット └みどり └赤 └ネイビー └黒 a〜d をご指定ください。(画像の革サンプルから お選び下さい) *事前の準備がございますので申し込み時に 「革の色」を備考欄にてお知らせください。
- 15歳~79歳
- 4~5時間
- 10:30
- 15歳~79歳
- 4~5時間
- 10:30
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30 / 18:00
かかとを入れて走ってよし。 かかとを踏んで歩いてよし。 軽くて運転にもよし。 通気性もよし。 そんなオールマイティーな手縫いの革靴(外履き用) をお作りいただけるプランです。 天然原料で丁寧になめされた オーガニックレザー使用していますので 安心してお使いいただけます。 体にも環境にも優しい 履くほどに風合いの増すヌメ革の変化をお楽しみ下さい。 裏地は通気性に優れた豚革。 ソールは軽くて滑りにくいイタリア製のソール。 かかと部分にはアスファルトでも減りにくい特別なゴムを使用しておりますので 外でも快適に履くことが出来ます。 横幅は広めの2E〜3E になっております。 所要時間は約3時間となります。
- 12歳~79歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00 / 18:30
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00
あなただけのオリジナルの口紅を作れるワークショップです! ■ プランの魅力 ・各時間帯1組様限定のプライベート空間でじっくりと口紅作りに没頭できる空間をご用意しております。 ・元化粧品メーカーの商品開発者が口紅の配合や体験内容を監修した本格的な体験内容となっております。 ・当店でお渡しする紙袋・リップカードや、オプションとしてお買い求めいただけるパッケージやリングは全てこだわりの特注品です。 ・業界初の、色の調合だけでなく原料を1から混ぜ合わせて口紅を手作りできるワークショップとなっております。 ・他社様と比較して、調色(口紅の色を混ぜ合わせる作業)に2〜3倍ほどお時間をとっているので、他社様よりもご自身の望む色に合わせやすいワークショップとなっております。 ・お客様1組に対して、スタッフが1〜2名ほどついて口紅作りをサポートする体制にしております。 そのほか、出張でのワークショップも承りますので、お気軽に下記メールアドレスにご連絡いただければと思います! contact.mii@zisei.co.jp
- 8歳~100歳
- 1~2時間
大人気ワークショップ! お子様の参加大歓迎! レザークラフト初心者の方や色がお好きな方ににおすすめです♪ お子様が取り組まれる場合は、保護者の同伴をお願いしております。 オリジナルのブックカバーとしおり兼ペンホルダーをお作りいただけます。 いづれか1点のみもしくは、両方をお作りいただくこともできます。 レザーは3タイプご用意しております。お申し込みの際にご希望をお知らせください。 ①お好きなレザーの中から選んでつくる アトリエにあるレザーからお好きなものをお選びください ②ホワイトレザーにご自身でペイントする インクと筆を使い自由に描いていただけます ③和紙×レザーにご自身でペイントする インクと筆を使い滲み絵のように色をのせていきますと、和紙の柄が浮かび上がってきます ●料金 しおり兼ペンホルダー ¥4,000(税込) ブックカバー ¥6,500(税込) いずれも ¥9,500(税込) ●所要時間 個人差はございますが、1-2時間で完成させることができます。 ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ●ホームページ、インスタグラム HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant
- 8歳~100歳
- 1時間以内
お子様の参加も大歓迎! レザーをつかったオリジナルアクセサリーづくりになります。 ブローチ/バッグチャーム、イアリング/ピアス、ヘアゴム、リング、をおつくりいただけます。 針と糸は使わないため手芸が苦手な方や、レザークラフト初心者の方におすすめです♪ ●素材について お選びいただける素材は、国産革やイタリアンレザー、ハラコ、PVC、ツイード、リボンレース、アンティーク着物の帯や古布など、厳選したものをご用意しています。 ●費用 ・ブローチ/バッグチャーム 1点 ¥4,000 ・ヘアゴム/バレッタ 1点 ¥2,500 ・ピアス/イアリング 1点 ¥2500 ・リング ¥2,500円 ロングタイプのブローチをご希望の場合は、+1,500円になります。 ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ⚫︎開催リクエスト お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ●ホームページ、インスタグラム HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant
- 8歳~100歳
- 1時間以内
お子様の参加も大歓迎! 好きなパーツを選んでオリジナルのレザーキーホルダーをつくり、好きなカラーのパスケースもしくは、ショルダーストラップを選んで完成です。 針と糸は使わないため手芸が苦手な方や、レザークラフト初心者の方におすすめです♪ ●素材について お選びいただける素材は、国産革やイタリアンレザー、ハラコ、PVC、ツイード、リボンレース、アンティーク着物の帯や古布など、厳選したものをご用意しています。 ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ⚫︎開催リクエスト お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ●ホームページ、インスタグラム HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant
- 8歳~100歳
- 1~2時間
お子様の参加も大歓迎! 好きな素材を選んで、世界で一つのリバーシブルカゴバックをおつくりいただけます。 また、同額で、オーダーメイドも承ります。 籐のカゴバッグに、国産革やイタリアンレザー、スエード、シャネルツイードで有名なLinton社や尾州ツイードなど、厳選した素材からお好きな組み合わせをお選びいただけます。 ハンドルやタグ部分には革を手縫いしたり、お気に入りのフリンジリボンやファーを組み合わせて、世界に1つのオリジナルカゴバッグをお作りいただけます。 手縫部分は、ハンドルとタグ部分のみで、仕上がるよう工夫をしていますので、縫いものが苦手な方でも、安心してご参加ください♪ ⚫︎サイズ 20.5奥行き x 20.5幅 x 20.5高さcm ⚫︎所要時間 個人差はございますが、1.5-2時間で完成させることができます。 ⚫︎開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ⚫︎開催リクエスト お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ●ホームページ、インスタグラム HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant
- 8歳~100歳
- 4~5時間
お子様の参加も大歓迎! 好きな素材を選んで、世界で一つのオリジナルレザーバックが1日でつくれます。 また、同じ金額で、オーダーメイドも承ります。 国産革やイタリアンレザー、ハラコ、PVC、尾州やハイメゾンで使用されるLinton社のツイード、アンティーク着物の帯・古布・リボン、ハンドルなど厳選した素材をご用意しています。 完成サイズは、横19×縦16×マチ8cmになります。肩かけにも斜めがけにも、ぴったりなサイズ感です。 ⚫︎所要時間 個人差はございますが、3-5時間で完成させることができます。 お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ●ホームページ、インスタグラム HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
◇TVやメディアで有名な陶芸家中野拓氏のスタジオ。芸能人も多数訪れる。 秘密基地のような空間は創作意欲が掻き立てられる。あなたも異空間で器を描いてみて。表参道駅徒歩4分、作務衣無料貸し出し。 ■Taku Nakano Ceramic Arts☆ 南青山スタジオ おすすめPoint ■ ① 他の陶芸教室では感じられない「アーティスト オーラ全開!」の拓先生のスタジオ。運が良ければマンツーマンで指導してもらえます。 ② お仕事帰りやおしゃれな装いで訪れても大丈夫!。作務衣の無料貸し出しあり、陶芸家になりきって器作りの世界を体験しよう。異空間のスタジオはどこで撮ってもフォトジェニック。 ③ 希少なゴールドの釉薬を初め、色の豊富さ、焼き上げる技術は日本一。 ④ 表参道駅 徒歩4分!新しい生活様式に合わせてオープンエアースペースのスタジオに移転!安心して体験に参加できます。 【体験詳細】 ■内容:電動ろくろ体験 └約2kgの粘土の塊から茶碗や湯呑み、お皿などお好きなアイテムを3~5個成形していただきます。そのうちひとつ、気に入ったものを選んでください。追加で制作いただくことも、大きさや形を変えることも自由です。釉薬(うわぐすり)は、豊富な種類の色見本の中から選ぶことができます。高い技術で、本格的な作品に仕上がります。(※2つ以上焼成する場合は、追加一つにつき2200円でお仕上げします) 【特典】 ■人数割引が受けられます(1人当たりの金額) ・11000円:1人で参加 ・5500円:2人~4人で参加
もともと陶芸に興味はあったのですが実際に体験したことはなく、今回好きなアーティストが訪れていたこともあり、訪問しました。 まったくの初心者でも一から丁寧に教えていただき、素敵なグラスとお皿を作ることができました! 理想の形を伝えれば、それに合わせて手法を教えていただくことができ、作品の色を選ぶことも可能で、大変満足いたしました。 出来上がりがたのしみです!ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください