- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
素朴なまゆと京の友禅和紙を使って、かわいい人形作りをお楽しみいただきます。 お家で作れるキットのおみやげ付きです。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 18:00
チョークアートってどんなもの?って思ったら、先ずは一度体験してみませんか? 数種類のサンプルの中から、お好きな下絵を選んだら、後はなぞって塗っていくだけ。 絵が苦手な方でもキレイに描けますよ。 オシャレなカフェの看板みたいな素敵な作品を描いてみましょう。 仕上がった作品は スプレー加工してお渡ししますので、当日お持ち帰りいただけます。 画材は全て教室で用意しますので、手ぶらでお越しください。(価格は材料・加工費込み)
- 15歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
《 体験内容 》 ◆カーディフューザー体験ー◆ ①いろいろな形のチャーム付き小瓶の中からお好きな形のものを選んでいただきます。 ②たくさんの花材の中から、お好きなデザインを選んで小瓶に入れていただきます。 ③お好きな香りを選んで入れていただき、ラメを入れて完成です。 《 体験時間 》・・・約1時間~1時間半 ◆10:00~11:30 ◆11:30~13:00 ◆13:00~14:30 ◆14:30~16:00 《 体験料金 》 ◆1つ 2200円 《 その他 》 ◆自宅教室ですので、道沿いに看板を出しています* ※ お茶付きです。
容器、香りの液体、綺麗なビーズのようなものを自分好みに選んで組み合わせます。特別技術的なものが必要ではなく、簡単に綺麗ないい香りの瓶が出来上がります。子供でも簡単に楽しめます。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
ハーバリウム教室です。メニューはたくさんあります。 教室は伊都郡かつらぎ町にございます。和歌山県の有名は観光地の白浜やマリーナシティ、高野山などへの観光ついでによく皆様体験しに来てくれています。 お子様連れのご家族はもちろん、カップルやお友達同士やおひとり様色々な方達が来てくれています。 よい香りのするものや、お花を使ったメニューがたくさんある為喜んでいただいております。 和歌山で人気のお花の教室!
友達と2人でハーバリウムボールペン作りをしました。 先生がとても気さくで、終始笑いながら。楽しくて、追加で可愛いボールペンも4本作っちゃいました。 で、認定も受ける事にし、ウキウキしながらの日々が待ってまーす。
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
"新万葉染"で染めるストールの染色体験。 グラデーションや絞りを入れたり、染色の基本を簡単に体験いただけます。 京都に来られた記念に染色体験をしてみませんか? ~当日の流れ~ お客様の準備が整い次第、体験を開始します。(5分) 体験していただく前に、簡単な講義を受けていただきます。 (20分) 染める配色、技法を決めます。(35分) 実際に素材を染めて"新万葉染め"を体験します。(50分)
お店のオーナーの方は、とても優しく丁寧に教えて下さり、ワークショップは少人数制で、希望の色を作って下さったり、大変親切にして頂きました。京都は観光や食事だけではなく、モノづくりアートでも魅力的な街だと、実感して嬉しくなりました!また、次回が楽しみです。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
当プランでは M コース ・手ぬぐい(35cmx98cm) ・タペストリー(45cm x 90cm) ・のれん(45cm x 90cm)の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 絵心 必要なし お子様でもOK!! ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。 たくさんある下絵より選んで組み合わせ また オリジナルデザインもOK ロウを付けた筆を使い 下絵をトレース その後 長靴、エプロン、手袋を付けて 自分で染色 染色後 描いたロウを取り除き完成です。 ロウで描いたところが染まらずに元生地の白色のまま残り ロウの厚みによる濃淡やロウ割れによる亀裂模様など ローケツ染めの素朴で奥行きのある作品がかんたんに出来ます。 おおよそ90〜120分で作品は出来上がり 当日お持ち帰りいただけます。 ~当日の流れ~ ①下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK ②下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース。熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。 ③ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 ④ソーピング作業:染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。 ⑤ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち、乾かせば出来上がりです。 ⑥当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
サドルレザーを使ってお好きな作品を作ります。作品はとても丈夫で永くお使いいただけます。レザー作品は、使うほどに味が出てくるものなので愛着がわきます。3つ折キーケースが1番人気で、プレゼントに作られる方も多いですよ。作りたい作品のイメージ画などあれば、型紙から作り完全オリジナル作品をお作りいただけます。
1.講師の方は写真の男性では無いです。笑顔や愛想の無い別の方です。 2.こちらは初心者なのにすごく面倒くさそうに教えられます。 3.教え方が抽象的ですごく分かりづらいです。 4.基本的に初心者を馬鹿にした雰囲気で教えられるのでそれでもいい方は是非行ってみてください。
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
くるくる回る粘土を集中して形成する電動ろくろ体験。 少しの歪みで形が崩れてしまったり、すぐに簡単にできるものではありません。 最大限のサポートをさせていただきますので、初心者の方もお気軽に陶芸を体験してみてください。 出来上がりの達成感は素晴らしいものですよ。 【体験の流れ】 ①予約時間になりましたら、店内に入り荷物を預けてください。 ②席に着いたら、完成品のお送り先の住所等を記入します。 ③体験前に、スタッフに「作りたい器の形とサイズ」をお伝えください。 ④体験スタート。ゆっくり慎重に、土を縦に伸ばしていきます。 ⑤しっかりと土が薄く伸びたら、自由に好きな形を作ります。 (体験時間は約20分間が目安です) ⑥体験中のスマホでの写真撮影などお気軽にお申し付けください。 ⑦お客様の作品は瑞光窯の職人が丁寧に焼き上げ、1ヶ月半〜2ヶ月後にお届けいたします。
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00
滋賀県の信楽陶苑たぬき村です! 日本一大きなたぬきがお出迎えしますよ♪ 「たぬき絵付け体験」と近江牛のBBQの昼食のお得なセットプランです! <絵付け体験> ・たぬき(小) 絵付け体験の中でも人気が高いたぬき(小)に絵付けをしていただけます。 カラフルに絵付けして自分だけのオリジナル信楽焼たぬきにアレンジ! 手短に体験したい方にオススメ! <お食事> ・メニュー「近江牛BBQ」 近江牛肉・国産豚肉・ウインナー・焼き野菜他 ※信楽陶苑たぬき村のBBQ&フードスペース「PonPoco Factory」にて <順番について> ・お食事→体験 ・体験→食事 順番にご希望がある場合は前もってお知らせください。 日によっては、予約状況によりこちらからお願いする場合がございます。
GWの思い出作りに子供と陶芸教室とBBQをしに信楽へ。正直周りに何も無く時間余ったらどこで時間を潰そうか悩みながら到着まずBBQをして次に絵付の体験!子供を連れての体験でしたがスタッフさんが忙しい中も子供たちにも優しく話しかけてくれて何とか満足いく体験が出来ました!残った時間はたぬき見学をしてお土産を買って帰りにアイスも食べて1日居ても子も親も飽きることなく過ごせました。子供たちの意向で次は手びねり体験をしたいとの事だったので作品は引取りにしました!出来上がりが楽しみです!^^
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 10:30 / 12:30 / 14:30
滋賀県の信楽陶苑たぬき村です! 日本一大きなたぬきがお出迎えしますよ♪ 初心者向けの人気コース!「手びねり陶芸体験」と近江牛のBBQの昼食のお得なセットプランです! <手びねり陶芸体験> 手動のロクロを使い、器づくりなどを体験。 小さなお子さまでもたっぷり楽しんでいただけます! <お食事> ・メニュー「近江牛BBQ」 近江牛肉・国産豚肉・ウインナー・焼き野菜他 ※信楽陶苑たぬき村のBBQ&フードスペース「PonPoco Factory」にて <順番について> ・お食事→体験 ・体験→食事 順番にご希望がある場合は前もってお知らせください。 日によっては、予約状況によりこちらからお願いする場合がございます。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
【☆アロマワックスサシェ☆】 火を灯さないアロマキャンドル 高品質の蜜蝋ワックスとソイ(大豆)ワックスをブレンドした自然と身体にやさしい材料を使っています(石油系のパラフィン不使用) ワックスを溶かして、固まる時にお花を配置します。 好きな形を選べます どなたでも簡単にお作り頂けます^^♪ ※芳香剤のように強く香るものではございません。 ・当日持ち帰れるので、すぐにお部屋のインテリアとして楽しめます ・阪急東向日駅徒歩3分、JR向日町駅徒歩8分の2WAYアクセス
- 15歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
花と香りのインテリア☆ディフューザー体験☆女性・カップル歓迎 【デコディヒューザー】1個 製作 当日お持ち帰りOK♪ 香りを選んで作るディフューザーの瓶に花をデコレーション *・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:* ☆作れるもの ディフューザー1本 ☆体験時間 約1時間半~2時間 ☆料金 ¥4,400(花材、材料費、フレグランス、税込) *・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:* 【ご注意点】 ※お車でお越しの方はお申込みの際、お知らせください。。 ※開催場所の詳しい住所はご予約をしていただいた方に直接ご連絡させていただきます。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
京都観光の思い出に素敵なカップを作りませんか。体験時間が約20分(体験15分+住所記入・色選びなど5分)とお手軽にできるのが特徴のこのプラン。観光の合間の思い出作りにお気軽に体験ができますよ。 【体験の流れ】 ①予約時間になりましたら、店内に入り荷物を預けてください。 ②席に着いたら、完成品のお送り先の住所等を記入します。 ③体験前に、スタッフに「作りたいカップの形」をお伝えください。 ④体験スタート。ゆっくり慎重に、土を縦に伸ばしていきます。 ⑤しっかりと土が薄く伸びたら、好きな形を作ります。 (体験時間は約15分間が目安です) ⑥体験中のスマホでの写真撮影などお気軽にお申し付けください。 ⑦お客様の作品は瑞光窯の職人が丁寧に焼き上げ、1ヶ月半〜2ヶ月後にお届けいたします。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
くるくる回る粘土を集中して形成する電動ろくろ体験。 少しの歪みで形が崩れてしまったり、すぐに簡単にできるものではありません。 最大限のサポートをさせていただきますので、初心者の方もお気軽に陶芸を体験してみてください。 出来上がりの達成感は素晴らしいものですよ。 【体験の流れ】 ①予約時間になりましたら、店内に入り荷物を預けてください。 ②席に着いたら、完成品のお送り先の住所等を記入します。 ③体験前に、スタッフに「作りたい器の形とサイズ」をお伝えください。 ④体験スタート。ゆっくり慎重に、土を縦に伸ばしていきます。 ⑤しっかりと土が薄く伸びたら、自由に好きな形を作ります。 (体験時間は約45分間。2個〜4個が目安です) ⑥体験中のスマホでの写真撮影などお気軽にお申し付けください。 ⑦体験終了後、焼き上げる作品2個を選びます(3点目以降の焼き上げは1点につき別途2000円)。 ⑧お客様の作品は瑞光窯の職人が丁寧に焼き上げ、1ヶ月半〜2ヶ月後にお届けいたします。
思ってたより楽しくて、あっという間の1時間でした!担当の方も迅速・丁寧・優しい・面白い。言うことなし。立地的に外人ばっかりかなと思ってましたが、カップルがとても多かったです。 またやりたいです!おすすめ!
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:30 / 18:30
~atelier fine(アトリエ ファイン)~ ここに来て楽しかったと言って貰える様な工房を目指しています。 ■作業詳細 シルバーの地金そのものを、直接加工して頂きます。 お客様のピッタリのサイズにおつくりする事が出来ます。 1) 硬い金属を柔らかくする 2) 内側の刻印 3) 丸くしてバーナーを使いロウで繋ぎ 4) 金鎚でサイズを合わせ 5) リングの外側のテクスチャ―を入れる 6) 磨きをして仕上げます。 ※ オプションでメレ石を入れて頂く事が出来ます。 内側、外側共に可能です。 料金:2,750円(石代、消費税込)現地支払 石はこちらで用意してます十数種類の天然石と、 キュービックジルコニアの中から、お好きな石を選んで頂きます。 仕上がったリングを一旦お預かりし、当店で石留めをし、後日お渡しとなります。 郵送をご希望の場合は、別途送料(200円)が必要となります。 ~当店のおすすめポイント~ 1.難しすぎず、簡単過ぎず(ここ大事!)ちょうど良い(^^) 2.スタッフが必ずそばにおりますので、初めて方でも安心です。 3.仕上がりはプロが作ったリングに負けない美しさ。 4.バーナーを使って指輪をくっつける「ロウ付け体験」もしていただきます。この場面で、毎回、感嘆の声が上がります!!ロウ付けを体験しないなんて勿体ない(^^) 5.磨き方もお伝えします。生涯使っていただけるリングに仕上がります。 6.アフターフォローいたします。 当教室で作られた事を後悔して頂きたくないので、お渡しした後もフォローいたします。 7.お一組に必ずスタッフがつきますので、写真を撮り続けます (お写真を撮らせて頂いて良いかどうかは事前に確認致します) 最後に動画と写真をプレゼント。 ■所要時間 約2時間前後 10:00 / 12:30 / 15:30 / 18:30 ■料金 お一人様:3,300円(税込)~ ※リングの幅によって料金が変動いたします。 ○ 1.0mm 3,300円(刻印なし) ○ 2.0mm 4,400円 (刻印なし、キュービック1.0 可) ○ 2.5mm 4,950円 (刻印有、石入れ 1.5 可) ○ 3.0mm 4,950円(刻印有、石入れ 1.5 可) ○ 4.0mm 6,600円(刻印有、石入れ 2.0 可) ○ 5.0mm 7,700円(刻印有、石入れ 2.0 可) ※事前お支払いの場合、差額を現地にて現金でお支払い下さい。 ■アクセス JR南草津駅 徒歩12分 駐車場2台有り ■お電話でのお問い合わせ 090-1442-7833 お気軽にお電話ください。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
体験時間は全部で2時間( 制作時間は1時間半、作った作品に自分で手描きしたり、教室オリジナルのハンコを使って装飾したりする時間と釉薬選びに30分の合計2時間) 電気ろくろで食器や花器などを作ってみませんか? 初めてでも大丈夫!丁寧にご指導をさせていただきます。 クラスは1組様の限定なのでプライベート。安心安全でリラックスして体験していただけます。 おひとり様に付き2個焼成。釉薬は12色。1つの器に2色使えて器の中と外で色違いにもできますよ! あなただけの器に挑戦しましょう! 看板猫のクウちゃんもお待ちしています。
夏休みの思い出にと思い、子どもたちと体験させていただきました。 初めての、ろくろ体験に子どもたちは緊張していましたが看板猫のクーちゃんに癒され、先生の優しい雰囲気のおかげで、思っていた以上の出来栄えに大満足でした。 アトリエの雰囲気も、とても居心地の良い空間で、先生のヒアリングもとても丁寧にしてくださり、作ってみたいなと思っていたものを自由に作らせていただきました。 今から焼き上がるまでが楽しみです。 また是非伺いたいです。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
1組様限定ですのでご家族、グループでリラックスして体験していただけます 手びねりで食器や花器、動物など何でもご希望のものを作っていただけます 1㎏の土で制作時間内(90分)に完成したものはすべて焼きます 釉薬は12色。1つの器に2色使えて器の中と外で色違いにもできます 小学生までのお子様と大人のペア割引もあります。 エプロンもご用意していますので手ぶらでどうぞ 看板猫のクウちゃんもお待ちしています。
初めて体験させていただいたのですが すごく丁寧に教えてくださり わかりやすく 時間も忘れて夢中になってしまいました\(//∇//)\ 家族みんな楽しんでいました! いい経験ができました! ありがとうございます!
- 12歳~90歳
- 2~3時間
- 14:00 / 17:00 / 20:00
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
- 4歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 15:30
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
手びねり陶芸で、自由に作陶してみましょう。 あなただけの作品づくり。 カップや、器、お皿や置物など。 思い思いの作品に仕上げてください。 土に触って作陶に夢中になれば、日頃のストレスも全部吹き飛んでいきますよ。 潮風薫る癒しの空間。 土と、人と、海と、ほっこりしませんか? 志々陶は自由な作風の、ぎゃらりー&陶芸教室です。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:15
直径11㎝のガラス容器を使ってコケテラリウムを作ります。フタはツマミの付いたガラス製です。 ~おすすめポイント~ ①容器にコケを植えたり石を置いて、あなただけの自然の風景を作っていただきます。専用のフタ付きですので、水やりも月に数回で大丈夫です。数年もたせることができます。 ②デスクやリビングなどに飾ったり、プレゼントにも最適です。 ③コミュニケーションをしながら分かりやすく丁寧にアドバイスいたしますので安心してお楽しみください。 ※オプションでフィギュアを作品に追加していただけます。(税込み220円/個~) ご希望の方は、レッスン時にお尋ねください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ■プランについて 直径15cm容器プラン ■お二人のご予約でご希望プランが異なる場合 プランごとにお一人様ずつご予約お願いいたします。 ■体験時間 1時間~1時間45分 ■体験スタート時間 13時~、15時30分~ ■料金(税込み) お一人様 5,300円 ■阪急宝塚本線「三国駅」タクシー乗り場から右に2分進む ⇒ ワイモバイル、ソフトバンク三国店のとなり。 ■駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 タイムスが5分圏内に2件ございます。 ■阪急宝塚本線「三国駅」タクシー乗り場から右に2分進む ⇒ ワイモバイル、ソフトバンク三国店のとなり。 ■駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 タイムスが5分圏内に2件ございます。 ※ご注意事項※ キャンセルの場合は店舗まで必ず事前にご連絡ください。
初挑戦の苔テラリウム1人で参加しました。 手ぶらで参加できるので気楽に行けました。 会場には10分前に着いたのですがすでに準備はできており声をかけるとすぐに対応してくださいました。 他に1人参加の方と隣同士だったのですが、アットホームな雰囲気だったこともありお喋りしながら楽しく作れました。 作り方のポイントや気をつけることなども作りながら楽しく教えていただけたので良かったです。 注意することは、こぢんまりしたお店なので小さなお子さまや幅が大きな大人は備品を落としてしまわないように気をつけることでしょうか(ガラスの容器などが多いので) 再来店したい雰囲気のお店でした
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:15
直径15㎝の丸いガラス容器を使ってコケテラリウムを作ります。 ~おすすめポイント~ ①ガラス容器(フタ付き)にコケを植えたり石を置いて、あなただけの自然の風景を作っていただきます。専用のフタ付きですので、水やりも月に数回で大丈夫です。数年もたせることができます。 ②デスクやリビングなどに飾ったり、プレゼントにも最適です。 ③コミュニケーションをしながら分かりやすく丁寧にアドバイスいたしますので安心してお楽しみください。 ※オプションでフィギュアを作品に追加していただけます。(税込み220円/個~) ご希望の方は、レッスン時にお尋ねください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ■プランについて 直径15cm容器プラン ■お二人のご予約でご希望プランが異なる場合 プランごとにお一人様ずつご予約お願いいたします。 ■体験時間 1時間~1時間45分 ■体験スタート時間 13時~、15時30分~ ■料金(税込み) お一人様 5,300円 ■交通機関をご利用の方 阪急宝塚線三国駅下車、タクシー乗り場を右に進む ⇒ ワイモバイル、ソフトバンクshopの隣 お車でお越しの方 タイムスが5分圏内に2件ございます。 ※ご注意事項※ キャンセルの場合は店舗まで必ず事前にご連絡ください。 050-3554-1958
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
LAMP WORK TASUKUは各時間お1組様限定の『貸切工房』です。 こちらのプランで制作していただくのは3個、『マーブル』『ひっかき(ハート模様)』『ドット』『ランダム(自由)』の中からお選びください。3つですが、出来るだけ自分で作る本格的なガラス工芸体験がでいるコースになっています。 アットホームたっぷりのおうち工房で安心してお楽しみください。 **とんぼ玉とは** 色ガラスで色んな模様をあしらったガラス玉の事です。 一口にとんぼ玉と言っても まん丸のものから、楕円形のもの、四角に近いものまでさまざまです。 職人がバーナーでガラスを溶かし、 鮮やかな模様を描いていきます。 その美しさから、よくネックレスや帯どめなどに使われます **LAMP WORK TASUKUオススメポイント** 物作り体験をしたことがあるけれど、 ほとんどスタッフさんが作ってしまった。 そんな経験はありませんか?? 当店では最後までお客様の力で作成頂きます! どんな形の子になってもそれも唯一無二の可愛い子♪ 最後にはびっくりのきれいなとんぼ玉ができるかも?! もちろん、丁寧にご案内するので初めての方もご安心下さい。 **体験の流れ** ①受付 お申し込み者のお名前をおっしゃってください ②ご案内 トンボ玉作りの方法や注意点などをご案内します ③作成 3つまで作成いただけます ④お渡し とんぼ玉が冷めるまで時間がかかりますが基本は時間内当日お持ち帰りです。 ⑤作品のお化粧タイム 自分で作ったとんぼ玉を使ってアクセサリーやストラップなど小物作り ダブル手作り体験です。たっぷり遊んでください。 *オプション* ・ネックレス:660円~ ・ストラップ:660円~ ・髪留めやかんざしなど色々できます *お渡しについて* とんぼ玉を冷ます時間が必要になりますが、基本的には当日お渡しできます。 お渡しできない場合は後日お越しいただくか、郵送になります。(別途送料がかかります) 城崎にお泊りの方は、1日目に体験して、2日目にお渡しもOK♪
城崎温泉の旅行に合わせてとんぼ玉作り体験を予約しました。 最初に先生が説明(図を使いながら解りやすい説明)をしてくれた後から作業を開始しました。 先生の教え方が本当に上手で、基本的に作業は私達がやりますが、しっかりサポートしてもらいながら(でも、個性を大切にしながら)作業を進めたので、火を使う作業でしたが、安心しながら進めることができました。 また、使用するガラスの色やデザインは基本的に私達の好きなものを選ばせてくれる(どうやったらきれいにデザインできるかのアドバイスはしっかりしてくださる)ので、作り終わったとんぼ玉は世界に1つだけのものが完成したので、一生の思い出です。 先生は本当に優しく&面白いので、ぜひ色んな方に体験してほしいです! 本当にありがとうございました!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください