【京都・清水】初心者歓迎!好きな形を作ろう!ろくろ体験スタンダードプラン(30分)
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~30
-
参加年齢13歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
くるくる回る粘土を集中して形成する電動ろくろ体験。
少しの歪みで形が崩れてしまったり、すぐに簡単にできるものではありません。
最大限のサポートをさせていただきますので、初心者の方もお気軽に陶芸を体験してみてください。
出来上がりの達成感は素晴らしいものですよ。
瑞光窯に訪れる9割以上の方は始めて陶芸に触れるお客様です。
自信が無い方も不器用な方も心配はいりません。
丁寧なサポートで大切な作品作りをサポートさせていただきます。
質問もお気軽にどうぞ。
くるくる回るろくろの上で形成するこの作業は、基本的な陶芸手法です。
少しの力加減で形が変わっていくので作成するのはとても楽しいですよ。
形が崩れてしまっても焦らなくても大丈夫です。
何度でもやり直すことができるので、ご自身の納得がいく作品を作りましょう。
清水寺、高台寺、八坂神社、健仁寺が徒歩10分以内で行けます。
京都の雰囲気を味わってから陶芸をすれば、作品に良い影響が出ること間違いなしですよ。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日:参加料金の全額 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~30 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 10:00~16:00(30分ごと受付) お申し込み時にご希望のお時間をお知らせください。 |
予約締切 | 当日8:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 汚れてもいい服装 |
---|---|
レンタル品について | 必要な道具はすべてプランに含まれています。 |
コース参加にあたってのご注意 | 【時間厳守のお願い】 座席の都合上、予約時間を『5分以上』遅れますとキャンセル扱いとなります。 京都の交通機関は大変混み合いますので開始時刻に遅れないよう十分にご注意ください。 【作品のサイズと形について】 体験の始めに『作りたいうつわのサイズと形』をスタッフがお伺いいたします。 体験時間は限られておりますので、事前に決めてお越し頂けるとスムーズです。 〈スタンダードプラン〉口径15㎝×高さ15㎝まで 湯呑、マグカップ、飯碗、鉢、皿、ビアタンブラーなど 【マスク着用のお願い】 コロナ感染拡大防止のため、ご来店いただくお客様にはマスクの着用をお願いしております。 【作務衣貸出の中止】 コロナ感染拡大防止のため、事態が収束するまでの間、作務衣の貸出を中止しております。 ※膝掛けを無料貸出しておりますので基本的に服が汚れる心配はございませんが、気になされる方は汚れても良い服装でお越しください。 【アクセスにつきまして】 〈京都清水店〉 「八坂の塔(法観寺)」の目の前に店舗がございます。 こちらを目印にお越しください。 |
---|---|
その他特記事項 | ・時間は30分(体験+色選び) ・お茶碗、湯のみ、抹茶碗、小物入れ、灰皿など、お一人様一点制作いただけます。 ・ホワイト、レモン、アメ、ターコイズ、ブロンズの5色より色をお選び頂けます。 ・ターコイズ釉とブロンズ釉は、珈琲と紅茶の匂いがつきやすい性質があります。この2色についてはマグカップ以外の制作をオススメいたします。 ・作成して頂いた作品は、通常、約1ヵ月半〜2ヶ月でお手元にお届け出来ます。 |
プランの魅力

職人の丁寧なサポート 初めての方も安心。 職人が優しく丁寧にサポートします。

こだわり抜いた美しい色 瑞光窯が独自開発した色釉薬。 全5色からお選び頂けます。

お店は「八坂の塔」の正面 清水寺から徒歩7分。 京都観光の中心スポットです。

綺麗で清潔感のある店内 ロクロがずらっと並ぶ店内。 商品の販売スペースもございます。

童心に帰って泥んこ遊び ロクロ体験は、大人の泥遊び。 童心に帰った気持ちで楽しんでください。

つるつる気持ち良い新触感 なめらかで気持ち良い土の感触。 時には歓声が上がることも。

写真撮影もお任せください 特別な思い出づくりに。 スマホで写真撮影もお任せください。

実際にお使いいただける器に 体験作品は丁寧に焼き上げ、 1ヶ月半〜2ヶ月後にお届けします。
アクセス・マップ
瑞光窯(ずいこうがま)京都清水店
最寄の有料駐車場をご利用ください
※カーナビで検索の場合には【八坂の塔】(法観寺)で目的地検索をお願いいたします。
※カーナビの型番により電話番号では検索できない場合がございます。
京阪沿線「清水五条駅」または 京阪沿線「祇園四条」より徒歩15分
京都駅から京都市営バス100, 206系統「清水道」下車 徒歩3分
四条河原町から京都市営バス207系統「清水道」下車 徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. 体験中の風景を写真にとっていただけるという事ですが、動画ではなく写真だけでしょうか? 動画は撮っていただけるのでしょうか? もし 写真だけなら、どのタイミングで撮っていただけるのでしょうか?
A.
ご希望の方には動画撮影もしております。
スタッフによる写真、動画撮影は基本的には体験中と体験後です。
ご希望のタイミングでお撮りすることも可能ですので、スタッフへお申し出ください。