- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:00
焼いた後で漆黒に変化する特製の粘土「黒御影土」という土を1kg使い、お好きな器をお作りいただきます。お皿や茶碗、マグカップなどなんでもOKです! 所要時間は約1時間30分となります。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:00 / 14:30
お花見の時期におすすめの桜模様の絵付けを楽しんでみましょう!有田製の素焼きのお皿に、呉須(ごす)という藍の絵の具でお好きな文字や絵を描いていただきます。お皿のサイズは直径15cmです。 所要時間は約1時間となります。
生後8ヶ月の赤ちゃんと夫で参加しました。ベビーカーでの入店可能、授乳室あり、手作りのオムツ替え台ありです。 店主の先生は物腰柔らかく、3人のお子様を育てた大先輩なので、絵付けに集中したい時は赤ちゃんをあやしてくれて、助かりました! 赤ちゃんの手形のお皿やスプーンに絵付けなど、様々な体験ができて本当に楽しかったです!
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 17:00
世界で一つだけのオリジナルのシルバーバングルを作りましょう! ハンマーやノコギリ、ヤスリ、ペンチなど様々な工具を使うので、初めての人は「できるかな?」と不安になるかもしれませんが、心配いりません。工具は全部お貸ししますし、使い方も丁寧に指導します。だんだん慣れてくると、自分の思ったように形を作れるようになり、どんどん楽しくなってきます。刻印(ローマ字の大文字、小文字、数字)を入れることもできます。1日3回レクチャーしているので、時間の都合もつけやすいですよ。 皆様の作られた作品や作業風景はInstagramで見れますので、覗いてみてくださいね!
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
- 12歳~80歳
- 1時間以内
- 10:30 / 14:00 / 15:30
- 12歳~80歳
- 1時間以内
- 10:30 / 14:00 / 15:30
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 11:30 / 12:30 / 13:00 / 14:00 / 15:00
石垣島初! 「ジェスモナイト」体験ができるショップです♡ 【お1人につき、2つ制作!!!】 約30分ほどで出来る体験なので、 ・サクッと空き時間に物作りをしたい方 ・お子様を預けてお買い物をしたい方 ・当店のレジンアート体験と一緒にW体験をしたい方 ・お子様(3歳)から大人の方まで幅広く! 楽しんでいただける体験となっております。 専用の液体と粉をしっかりと混ぜ合わせ お好きな色に液体を染めてから型に流し込み、 固まるのを待つと、、、完成!!! ◆流し込む型は、数種類の中からお好きなもの2つを選択可能!◆ 型に流し込んでから約1時間ほどで硬化するので、 お急ぎの方はその日にお持ち帰りも可能! 待っている間に 当店のレジンアート体験で時間潰しをすることもできます♡ 海が広がるおしゃれな店内で ゆったりとしたものづくりの時間を過ごしましょう! 【ジェスモナイトとは?】 ジェスモナイトは、イギリスで開発された水性の造形材料。 樹脂でありながら有機溶剤が使われておらず、 熱に強く、耐久性も高く、黄変や劣化も起きにくい素材です。 人体や環境に安全な樹脂として アートや彫刻、家具、アクセサリー、建築など 幅広い用途で使用されています。 レジンとは違い、プラスチック特有のテカリ感がほとんどなく、 石のような落ち着いた風合いが特徴です。 お客様が制作されたジェスモナイトは アクセサリートレーやキャンドルトレー、アロマトレー、小物置きなどとして 日常的にご使用いただくことができます。 【注意事項】 ・型に流し込んでから約1時間で硬化しますが、完全硬化するのは24時間ほどかかります。当日受け取りを希望される方は、完全硬化するまでは作品を落としたりせずに安全にお取り扱いください。 ※お受け渡し後の破損等に関する保証は致しかねます。 ・製品の特性上、表面や裏面にはダマや気泡が入ります。使用上は問題ございませんので予めご了承をお願いいたします。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
完全予約制としておりますので、突然のご来店はお控えいただくようお願い致します。 【雨でも楽しめる】 ショップ内での手作り工房体験です! 沖縄地方は亜熱帯気候なので、急な天候の変化もありますが、 屋内での思い出作りなので雨でも安心♪ 天然の貝殻・カメ・クジラなどのフレームの中に、パーツを埋め込みながらキーホルダー作り☆ 十数種類の中から、お好きな色の土台を選んでください(^^) 人気のエンゼルフィッシュやマーメイドなど、南国を感じる海のパーツを多数ご用意♪ パールやラインストーンを入れて、華やかに☆ 基本カラー¥1.400-/ラメ入り¥1.600-(クジラ・雫・イカリ・地図) 基本カラー¥1.500-/ラメ入り¥1.700-(テイル) 沖縄旅行の想い出に、ご自身へのお土産、お友達へのプレゼントとしても喜ばれる一品に♪
店舗様までの道中、迷ってしまった為、電話にて確認させて頂きました。 事前のメールにて時間に余裕を持ってとの事、迷っても時間内に到着できました。 実際の制作も、4歳の娘にもとても親切丁寧に、笑顔沢山で教えて頂き、娘もとても集中して楽しく作成できました! 恥ずかしながら私のセンスは皆無なのですが、それでも様々なパーツがあり、それなりに可愛く出来上がりました。 特に星の砂のパーツは、沖縄の思い出になるもので、家族3人共入れており、非常に思い出深い物になりました! ありがとうございました!!
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマディフューザー(約40ml)を1個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ 自分用やお友達、恋人へのプレゼントにもオススメ! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①15種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を2~3種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます(調香) ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④アルコールに精油を加えて、香りの最終チェックをします ⑤少量のグリセリンを加え、ボトルに注ぎ入れたら完成 ⑥フォトブースにて写真撮影 ⑦ドリンクサービス ⑧お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマディフューザーは当日お持ち帰りいただけます ※リードスティック3本付き ※精油の濃度:オードパルファム 【精油追加に関して】 15種類の中にフローラルの香りの精油は1種類しか含まれておりません。(+550円)でフローラルの香りの精油5種類を追加した20種類の中から選んで調香していただけます。ご希望の際は、事前にお知らせください。 ※追加料金のお支払いは現地払いとなります
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
休日はどこにお出かけしよう…とお困りのママ、パパ。お子様と一緒に楽しみながら本格的な陶芸の世界はいかがですか?お皿や茶碗、カップ等が作れます。お1人ずつ別々で制作していただけますが、ご希望があれば親子での共同制作もしていただけます。小さなお子様にも作りやすいように型紙等も準備しております。ご家族、親子で思い出作りにいらして下さい。
来店時間、内容が予約と違っても 臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。 2人とも仕事が忙しく 今回は絵付けに伺えませんが また、行きたいねと話しております 作品楽しみにしてます お世話になりました ありがとうございます♪
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
完全予約制としておりますので、突然のご来店はお控えいただくようお願い致します。 フレーム一つ一つ、職人さんによる手作りフレーム使用! 幅も広く設計して作成しているので、パーツも付けやすく、たくさん飾れるフレームです♪ 海やビーチ、沖縄旅行の思い出の写真を飾るのにピッタリ! フォトフレームのサイズは、L判からA2サイズまであり、サイズがとても豊富♪ ウエディングウエルカムボードとしても、ご利用いただけます☆ 貝殻・シーグラス・サンゴは全て、天然の沖縄産☆ 使い放題で、たっぷり飾ってください♪ 他にもプルメリア・ヒトデ・ハイビスカスなどのオプションパーツも多数ご用意してます☆ 世界で一つだけの作品を、沖縄旅行の想い出と共にお持ち帰りください♪
ゆったりとした音楽で説明も詳しく、時々様子を見てくださったのであっという間に出来ました! 最後タクシーを呼んでくださり、ありがとうございます! いろんな形の貝殻やシーグラスサンゴと種類が豊富でパールや砂、オプションもそんなに高いわけではなく用意してあったので、今回はプルメリアもつけました。 出来上がり、すごく可愛いくできたので満足です!ありがとうございました
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
- 13歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマ香油(約10ml)を1個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ ネイルケアにもご使用いただけます! 天然香料は香りが優しく、強い香りが苦手な方にもオススメです!自分だけにほのかに香るぐらいの強さなので、シーンを選ばずにご使用いただけます! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①35種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を3~6種選びます 調香シートをご用意しているので、メモを取りながら精油選びが出来ます ②選んだ精油の相性を確かめるために、ムエットを使用して調香していきます ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④天然植物油に精油を加えて、香りの最終チェックをします ⑤ロールオンボトルに注ぎ入れたら完成 ⑥フォトブースにて写真撮影 ⑦ドリンクサービス ⑧お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマ香油は当日お持ち帰りいただけます! ※再現したい香りの資料をお持ちいただいても大丈夫です!! ※スイートアーモンドオイル+マカダミアナッツオイルを使用します。ナッツアレルギーの方はホホバオイルへ変更いたしますので、遠慮なくお知らせください!(レッスン時にも確認させていただきます) ※精油の濃度:オードトワレ
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
いまや一年中使える土鍋。煮物や蒸し野菜やご飯炊きにもちろん水炊き等。ご自分の手でオリジナル土鍋を作ってみませんか? 土鍋の種類は水炊き鍋、飯炊き、タジン鍋、グラタン皿等あらゆるタイプの鍋が作れます。 初めての体験の方にも作れるように教室独自の素焼きの型を利用して作っていきます。 経験者の方にはろくろでの制作も可能です。ご相談下さい。 どうぞこの機会にオリジナル土鍋を作ってみんなで囲んで、素敵な時間を過ごして下さい。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:45 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆美濃焼の土400gを使い、ロクロを回してうつわを手作り。 ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 からお好きな形を選んでお作りいただけます。 ☆体験では手回しロクロを使用しますが、電動ロクロと同じ「水びき」技法をレクチャーします。 手回しロクロでも電動ロクロと変わりない作品が作れます。 ☆鉄彩手で絵付けもできます。うつわに描く絵付け図案を予め考えてくるとステキなうつわができあがります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
I joined the activity in Sep, I leave message twice to the shop in Dec regarding when my ceramic work can send to us, however no response from the shop. I have no choices to leave a message here to check the courier status. The experience is good but after sales services is so so.
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 17:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00 / 18:30
テラリウムとしても飾れる『苔の炭鉢』 「苔の炭鉢」はクヌギや桑の炭鉢・山苔・観葉植物・装飾石を使い創作いただきます。苔の炭鉢の中心となる観葉植物は多種類の中から自由選択出来ます。 なお、苔の炭鉢は無料でお渡しするお皿(陶器またはガラス皿)で仕上げて頂きます。 ご希望の方にはオプション販売の(円筒ガラス容器)で苔の炭鉢テラリウムとしてガラス内に苔の炭鉢を入れて管理鑑賞して頂きことも可能です。※苔の乾燥防止やほこり対策にもなります。 ☆無料オプション、こちらのコース参加者の方にミニ苔テラリウム(ミニ瓶)づくりを最後にお楽しみ頂いております。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30 / 16:30 / 17:30
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
かわいい耐熱ガラスのネックレスを手づくりしてみませんか? はじめてガラス細工に触れる方でも、丁寧に指導しますので、安心してご参加ください。 ネックレストップは、ハート型なら1個、しずく型なら3個作れます。 体験の流れ(2時間スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 制作するものをお選び頂き、簡単に手順のご説明をいたします。 講師によるデモンストレーションを行います(約30分) ↓ 制作体験をお楽しみください。(約30分) ↓ 冷却を待って、チャームをチェーンに付けて完成。(50分) ご都合のよい時に受け取りにお越しいただくか、別途郵送(別途500円)にてお送りも可能です。
時間より早く着いてしまったのですが、予定時間よりも早めに体験させていただきました。説明も丁寧で、雫のネックレスを作ったのですが、友達と二人でお揃いのネックレスを作ることが出来ました。また、ネックレスにしなかった雫も持ち帰りできたので、母にもプレゼントにすることに。 素敵な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
- 13歳~74歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
初心者歓迎!バーナーを使って、トンボ玉やペンダントトップ等のガラス細工作りが体験できるプランです。 約1時間30分で、箸置き、ピアスチャームなど、ご希望の作品に取り組んでいただきます。 完成した作品はそのままお持ち帰りいただけます。 バーナーを使うのが初めての方でもベテラン講師が使い方を丁寧にサポートしますので、安心してご参加ください。 制作プラン:トンボ玉制作、耐熱ガラスを使った箸置きやマドラー、ペンダントトップなど 体験の流れ(1時間30分スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 制作する物を選んでいただき、手順のご説明をいたします。 講師によるデモンストレーションを行います(約30分) ↓ 制作体験をお楽しみください。(約30分) ↓ 作品の完成まで店内でゆっくりおくつろぎください。 ※冷却が必要なためお渡しまでに20~30分程かかります。 ご都合のよい時に受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(別途500円)にてお送りも可能です。
The activity was interesting and fun, also the teachers were really patient, helpful and kind. We really had a good time and the language wasn't a problem at all. I fully recommend it!
- 12歳~74歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
バーナーでガラスを溶かしてリングを作る体験プランです。 当プランはその中でも人気がある耐熱の色ガラスをポイントに用いたガラスの指輪作り! 制作プラン:耐熱ガラスと特色ガラスを使用した指輪1つ(サイズ 1) 体験の流れ(1時間半スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 作りたい指輪のデザイン、色を選んでいただきます。 指輪のサイズを測っていただきます。 ↓ 簡単に手順のご説明をいたします。 講師によるデモンストレーションを行います(約10分) ↓ 制作体験をお楽しみください。(約30分) ↓ 作品の完成まで店内でゆっくりおくつろぎください。 ※冷却が必要なためお渡しまでに20~30分程かかります。 ご都合のよい時に受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(別途)にてお送りも可能です。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
季節、天候関係なく楽しめるクラフトがオススメ! ミニシーサーの置物を使用してオリジナルのプレートを作成。
写真にある通りに作れて色々な貝殻や飾り付けも出来楽しかったです。 スタッフの方も優しく、帰りには丁寧に包んでくれました。 でも接着剤としてグルーガンを使用しましたが、くっつきが悪く、持ち帰るとシーサーや飾りが取れてしまっていたので悲しかったです。 瞬間接着剤とかの方が良い気がしましたが、作ってる最中はグルーガンだとやり直しがきくのでそこら辺考えてのことなのかなとも思います。 持ち帰って来てから気付いたのですがこの作品を作るのに恐らく現地の流木を使用するのですが、私が選んだ流木の中の小さな穴からアリの巣が出来ていたのかアリがうじゃうじゃ出て来て家の中のあちらこちらにアリが、、とても大変でした、、 この作品から出ているのだと分かり、置いとくことは出来ないので外すはめになりました。 現地の物を使用していて、それもこの魅力の一つだと思いますがこれからこーゆーことがないように一つ一つ確認して提供して頂けたらと思いました。 このことがなければ雨でも関係なく出来るしとても楽しい時間でした。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください