- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 16:30
※コロナ収束までの間、すべての私のクラスはプライベートで提供させていただきます。(ご予約後に定員を変更いたします。) このクラスでは、茶道の基本と抹茶の点て方を体験できます。 海外からのお友達を案内する前に、ちょっとした日本文化のキーワードを覚えてみるのはいかがでしょうか? 習っているご自分の英会話力を試してみたい、海外からの方と一緒に参加してみたいという方には楽しい交流の機会になること間違いなしです。 (ご希望の日程に海外からのお客様のご予約があるかどうかは前もってお問合せください) 私(表千家流教授)または夫(表千家流、裏千家流両方の免状を取得しております)が点てたお茶を召し上がっていただいた後に、ご自分でお茶を点てて召しあがっていただけます。 お友達やご家族といらっしゃる場合には、お互いに召しあがっていただくと楽しさ倍増です。 私どもの教室では、席にお座りいただき、釜から湯を汲んで点てていただくことができます。客席にすわったまま、みんなで一斉に茶筅でかきまぜるだけ、の体験ではありません。それぞれの小さな道具のしつらえ、本物の手触りや重みを感じていただきたいと思っています。 私は京都市中京区で生まれ、現在も中京区に在住している表千家流の資格をもった講師です。夫は日本の国花として世界に名高い桜の品種、「ソメイヨシノ」を徳川家八代将軍吉宗の依頼で開発した「伊藤伊兵衛」の子孫にあたります。私たちの教室ではさまざまな方からいただいたアンティークや自分たちで集めたお茶碗の他に、家族から譲り受けた古いものもお使いいただいています。 正座はとても足に負担がかかりますので、立礼式とよばれるテーブルと椅子を使っての体験も提供しています。ご予約時におっしゃっていただければ、お子様やお年寄り、足やひざなどに不安をお持ちの方でも安心してご参加いただけます。 「昔てほどきを受けたけどなんだか忘れてしまった」「本を読んだりしてもよくわからない」「続けて習いに行く時間がない」などの場合もおありかと思います。 そんなとき、体験をしてみませんか? 体験のあと、京都のあちこちにある月釜や数々のお茶席にもぜひ立ち寄ってみてください。きっと新しい発見や楽しみがあると思います。 修学旅行や家族旅行、研修旅行などでの大人数にも対応しています。 私どもの教室は京都市観光協会の会員です。茶道の細かいマナーやこれまで疑問に思っていることがあればなんでもご質問ください。 (ご注意) ※クラスの前後にはご自由に写真を撮っていただけます。 ※講師のデモンストレーション中の写真およびビデオ撮影はご遠慮ください
初めて利用させて頂きましたが、茶室もお道具もとても素敵で本格的な茶道体験ができました。 何より、お茶の本質的なお話を頂戴できたので大変勉強になり、また茶道をやってみたいと思いました。 また、素敵なお店を紹介いただき、楽しく買い物ができたのも感謝しております。 また来年も伺わせて頂きます!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
- 9歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00 / 18:00 / 19:30
- 10歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 14:30 / 16:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 14:30
練香(ねりこう)は、平安時代の頃に多用されていた黒い丸薬状のお香。 源氏物語では光源氏、紫の上他の登場人物が実際に創り評されるシーンが書かれており、現在でも六種の薫き物として知られています。茶道の冬の炭手前でも使われています。 練香は常温で使用するものではなく、温めて香りを楽しむものです。灰を入れた香炉に点火した炭を置き、温まった灰の上に練香を置き、漂ってくる香りを楽しみました。 炭で灰を温めるその時間とともに、ゆったりとした時間と空間を、香りとともにお楽しみください。 お客様をお迎えする前などにもお勧めです。 お持ち帰り用の箱と袋、ご自宅で使えるよう炭と香炉灰をこちらでご用意しております。
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 14:30
閑静な住宅街、成城のゆらすかおりのアトリエで、和の香りづくりを体験してみませんか。 当プランでは、古の香りそのままに、香木沈香、白檀と薬や食でも使われる香原料のみでお線香を創ります。 江戸初期前後に、大阪で作り始められたお線香。リラックスタイムや、気分を変えたいとき、お客様のお迎え前にお部屋で薫いておくなど、様々なシーンでご使用ください。 香りは、日常の空間を非日常に変化させると言われてます。 どこか懐かしさを感じながらも、新しい香りでもある和の香り。様々な場面でお楽し頂くことが出来ます。 ゆらすかおりは合成香料を使用せずに、古の頃より使われていた自然の香原料のみで、オリジナルで香りを創っています。また、イメージを香りにするということは、他では体験が出来ないこと。 ぜひ、一度、自分の香りを創りにきてください。 お持ち帰り用の袋と箱はこちらでご用意しております。
香りについての歴史、文化的背景など興味深い話を沢山聞かせていただきました。どんな質問をしても『 なるほど!』となる説明をして下さり、先生の知識の深さに終始感銘を受けていました。お線香作りもイメージを伝えると細かい分量を瞬時に教えてくれ、実際にお試しで匂いをかいだ時もコレか…!と感動しっぱなしでした。先生も明るくユーモラスでお優しく、今日は本当に最高の一日になりました。またぜひ、伺わせてください!ありがとうございました!
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
石川県かほく市にあるギャラリー兼工房「陶工房・ギャラリー 海ノ空」では、初めての方も気軽に挑戦できる陶芸体験プランをご用意。当プランでは、電動ろくろまたは手びねりによる陶芸作品づくりをお楽しみいただけます。結婚の記念に、2人の思いを形にしてみてはいかがでしょうか?
今回家族3人で伺わせてもらって、ご飯茶碗を作りました 子供は小学一年生で、手びねりを私たち親はロクロ体験をさせてもらいました ロクロの説明もすごく丁寧で、作成時も出来るだけ、アドバイスのみで自分たちで作れるようにお声がけしてくれました 子供の方もとても優しくアドバイスしてくれて、希望を全て叶えてくれて、柄も一緒に考えて素敵に仕上がっておりました 完成まで2ヶ月かかるらしいのですが、とても楽しみです また機会が有れば是非伺いたいと思います
- 3歳~90歳
- 4~5時間
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00
佐那河内村は、徳島県の山間部に位置し、美しい棚田の風景と1000年の歴史を誇る徳島県唯一の村です。他にもすだちやみかんなどの柑橘類やキウイ、イチゴの栽培が盛んです。春になると白く美しい柑橘の花が咲き誇り、それらの蜜を集めた蜂蜜が「佐那百貨蜜」です。 蜂の生態や蜂蜜が作られる過程を学びながら上質な蜜を採取するとともに、「蜜蝋」クリーム作りも体験します。生産者から美味しい蜂蜜の食べ方や食材を教わりながら、自然の中で贅沢なひとときをお過ごしください。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
いまや一年中使える土鍋。煮物や蒸し野菜やご飯炊きにもちろん水炊き等。ご自分の手でオリジナル土鍋を作ってみませんか? 土鍋の種類は水炊き鍋、飯炊き、タジン鍋、グラタン皿等あらゆるタイプの鍋が作れます。 初めての体験の方にも作れるように教室独自の素焼きの型を利用して作っていきます。 経験者の方にはろくろでの制作も可能です。ご相談下さい。 どうぞこの機会にオリジナル土鍋を作ってみんなで囲んで、素敵な時間を過ごして下さい。
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 00:00
<3月、奈良の東大寺で「お水取り」と言う春を迎える行事が行われます> 「お水取り」は「お松明」とも言われ、火の粉が舞い散る勇壮な景観でも知られています。 メディアでよく取り上げられるのがこの「お松明」ですので、よくこの松明がメインのように思われがちですが、それは違います。 このツアーでは、お松明を見てほとんどの観光客の方が帰ってしまった後、「お水取り」と呼ばれる由来になった宗教行事、そしてそのあとに行われる神秘的な「達陀(だったん)」をご覧いただきます。 12日の夜、選ばれし11人のお坊さんが五体投地を始め、1年でもっとも重要な行事のひとつ「お水取り」に向けての法会が行われます。 お水取りの行列は日付が変わった13日午前1時半、かがり火と雅楽の演奏の中、石段を下り若狭井まで向かいます。 井戸は建物の中にあり、当役人以外だれも入ることが出来ません。 水を汲む行列は建物と二月堂を三往復し、お香水を内陣に納めます。 お水取りが終わると春を迎えた行列が二月堂へ戻り、次は堂内で行われる「達陀」をご覧いただきます。 約1300年途絶えることなく続けられてきた宗教行事を、ご自身の目で是非ご覧ください。 〜当日のスケジュール〜 24:00 近鉄奈良駅東改札口前 出発 ↓ ・・徒歩・・ 1:00頃 六時の行法 1:30頃 お水取り 3:00頃 達陀 ↓ ・・徒歩・・ 5:30 近鉄奈良駅 ツアー終了、解散
- 6歳~13歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
・120分で手びねり体験ができます ・お茶碗やお皿、パスタ皿、貯金箱などを1~3個作れます ・体験後、約1ヶ月(8月内)で完成します ・スタッフが体験中の写真を撮影します!思い出を形に残せます ・自由研究シートがあるので、夏休みの課題にできます ・10時から18時までお申込み可能です ■料金:お一人様 8,580円+※作品焼成費 ※追加授業で絵付け等の制作をすることもできます。(2回体験13,090円) ■制作からお渡しまでの期間:約1カ月。2週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。 ※希望される方には制作過程の写真を無料で撮影し、データをお渡しいたします。 ※同伴:親御様の付き添いは混雑時の場合はお断りさせただきます。小さな教室ですのでご理解の程、ご協力お願いします。 ※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm × 1.6円となります。 〔例えば〕湯のみ(作品サイズ 縦8cm横8cm高さ13cm)の場合・・・1,330円となります。 【8月30日(水)、31日(木)までに作品をお受け取り希望の方へ】 *8月22日(火)以降制作で、8月30日(水)31日(木)まで受け取りの場合は特急プラン料金がかかります。 *作品の郵送ご希望の方は出来上がりから到着まで2日程かかります。 *成形の最終参加日程は、8月23日(水)までとなります。 *絵付けの最終参加日程は、8月27日(日)までとなります。 *素焼きの生地に絵付けする【絵付け体験】の場合8月27日(日)までの体験で30日(水)に仕上がります。 特急プラン料金(8月31日までに作品引き取り希望の場合) 最終制作日 8月23日(水) 特急料金:4,400円(税込)
- 6歳~12歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
・120分で電動ろくろ体験ができます ・お茶碗や湯呑み、どんぶりなどを1~3個作れます ・体験後、約1ヶ月(8月中)に完成します ・スタッフが体験中の写真を撮影します!思い出を形に残せます ・自由研究シートがあるので、夏休みの課題にできます ・10時から18時までお申込み可能です ■料金:お一人様 8,580円+※作品焼成費 ※追加授業で絵付け等の制作をすることもできます。(2回体験13,090円) ■制作からお渡しまでの期間:約1カ月。2週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。 ※希望される方には制作過程の写真を無料で撮影し、データをお渡しいたします。 ※同伴:親御様の付き添いは混雑時の場合はお断りさせただきます。小さな教室ですのでご理解の程、ご協力お願いします。 ※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm × 1.6円となります。 〔例えば〕湯のみ(作品サイズ 縦8cm横8cm高さ13cm)の場合・・・1,330円となります。 【8月30日(水)、31日(木)までに作品をお受け取り希望の方へ】 *8月22日(火)以降制作で、8月30日(水)31日(木)まで受け取りの場合は特急プラン料金がかかります。 *作品の郵送ご希望の方は出来上がりから到着まで2日程かかります。 *成形の最終参加日程は、8月23日(水)までとなります。 *絵付けの最終参加日程は、8月27日(日)までとなります。 *素焼きの生地に絵付けする【絵付け体験】の場合8月27日(日)までの体験で30日(水)に仕上がります。 特急プラン料金(8月31日までに作品引き取り希望の場合) 最終制作日 8月23日(水) 特急料金:4,400円(税込)
- 3歳~
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
着物一式・着付け&ヘアーセットがついた手ぶらでご利用頂けるプランです。 浅草駅から徒歩5分!浅草寺まで徒歩3分!人気の人力車では当店オリジナルコースや30分以上のコースで優待割引もあります。又、本格茶席体験プランもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。 着物を着て頂くのに必要なものは全て揃っていますので、安心して手ぶらでお越し下さい。ご予約のお時間から最終返却時間の17時まで浅草散策を楽しんで頂けるプランとなっています。いつもとは違うご家族の思い出作りをお手伝いさせて頂きます! ~当日の流れ~ ①受付(5分) ②着物セレクト(10分) ③着付け・ヘアーセット(20分) ④浅草散策
- 20歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 17:00
<老舗呉服店が運営する浴衣プランなので安心!>仕立て上がり浴衣を種類豊富に揃えております。 浴衣・帯・下駄をあなた好みでお選びいただける夏の期間中大人気のプランです。返却時間も気にする事もなく、夏の京都を1日ゆっくり満喫♪☆祇園祭・川床・鵜飼など夏の風物詩を楽しみに出掛けましょう。手ぶらでご来店OKです☆
- 20歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 17:00
- 2歳~99歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:30
京都で大人気の舞妓プログラム第2弾登場!! 本物の舞妓さんとこの価格とサービスで出会えます! 舞妓さんの京舞踊りを見ながら京都老舗料亭のお食事をお楽しみいただきます! ●料金 8,950円/人 ※2歳以上のお子様は通常料金を頂戴致します。 ●席オプション SS席(最前列) +2,200円 S2席(2列目) +1,100円 S3席(3・4列目) +800円 ※ご希望の席が満席でお取りできない場合は他の席をご案内させていただきます。 ●時間 10:30~,13:00~,15:30~ ※5分前に開場予定 ( 状況により、前後する場合がございます。) ※現地の都合により、開催時間変更となる場合がございます。 ●最少催行人員 10名 ≪スケジュール≫ 00分 プログラム開演 ↓ 舞妓さんのお点前披露 ※お客様もお点前体験ご希望の場合、オプションでお申込みください。 ↓ 京都老舗料亭のお食事 ↓ 質疑応答Q&A ↓ 舞妓さんと個人記念撮影 ↓ 舞妓さんから千社札サービス! ↓ 舞妓踊り鑑賞 ↓ 花街遊び(実演) 75分 プログラム閉演 ↓ 舞妓さん退出 ↓ 歓談タイム 90分 終了・解散 ※お食事はイメージです。内容は変更となる場合がございます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます。
知り合いが関東から京都へ。以前は、神社仏閣をまわり今回は、どうする。日本文化を体験しながらのランチ。椅子でお弁当。お抹茶体験と同時進行。アルコールも別途料金で飲める。今のお茶屋は、一気飲みをすすめるようで、ちょっとひいた。舞妓さんに近い席は、価格アップ。動画撮影OK。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください