洞爺・登別・苫小牧のウォータースポーツ(川・湖のアクティビティ)
- 3~75
- 当日6時間以上
- 08:45
冬のドライブ気分で楽しむワカサギ釣りツアーです。遠征場所は「ウポポイ」(民族共生象徴空間)に接するポロト湖。 知る人ぞ知るワカサギ釣りの人気スポットとして近隣では知られています。 今回はポロト湖でのワカサギ釣りと、ウポポイに立ち寄るプランをセットにしました。 もちろん、釣ったワカサギはその場で天ぷらにしてお召し上がりいただくことができます。 札幌市内から約90分、今注目の白老で楽しんでみませんか? ※昼食付、ウポポイ入場料付きです。
北海道旅行を5日間で来たので、旭山動物園や白い恋人パーク、雪まつりなど色々なプランを組んでたのですが、北海道に着いてから手に取ったチラシに、ワカサギ釣りがあると知り、興味が出て組んだ行きたい場所リストを一つ削り、ワカサギを予約しました。 着いたら、スノーモービルなどもあり、ああいうのもやってみたかったなーって思いながら開始し、釣り出したら面白くて、夢中になっていたらあっという間に時間が過ぎていました。 そのあとも釣ったワカサギのてんぷら揚げを試食し、さらに感動しました! 東京で食べていたワカサギのイメージは、そんなに私は好物って訳ではなかったのですが、釣ってその場で揚げるワカサギの味は格別でした。 スタッフの方々も、面白く楽しい時間を提供してくれて最高でした! 本当に、他のプランをキャンセルしてでも参加して正解だと思いました また是非次も北海道に来たら参加したいと思います! 次は是非1日釣りしてみたいです
- 3~80
- 2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
【ガイド紹介】 多田 欣彦:資格 北海道知事認定 北海道アウトドアガイド カヌーJrガイド 美々川でカヌーツアーを行っている業者の多くがコースとして使用する美々川下流部でのカナディアンカヌー体験(約75分)の後、美々川上流部にある美しい景色をカナディアンカヌーに乗ってダウンリバー(約90分)を行うツアーです。 美々川上流部は下流部以上に水の透明度が増しお魚発見確率がUP!さらに上流部でしか花を咲かせない天然記念物のチトセバイカモ(7月頃)が随所随所に見られ緑いっぱいの景色が目まぐるしく変化するとても楽しいコースです。 一度美々川に遊びに来たことがある人ならば納得の美々川満喫ツアーとなっております。 ☆前半の美々川下流部カナディアンカヌー体験は別ツアーの75分コースに詳細を記載しております。
- 13~100
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 10~70
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
- 0~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 0~
- 当日6時間以上
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 7~75
- 5~6時間
- 09:30
札幌近郊の北海道小樽市塩谷にある塩谷丸山(しおやまるやま)を登るスノーシューハイキングツアーです。 プロガイドが冬の山歩きのポイントを随所レクチャーします。 これから冬山に挑戦してみたい、スノーシューデビューしたい方におすすめのツアーです。 夏道とは異なるルートで山頂を目指します。 林道歩きから尾根に取り付き、629mの山頂を目指します。山頂からは絶景のオーシャンビューが待ってます! 下山後は、オプションで近隣での温泉タイムあり!
- 13~75
- 5~6時間
- 09:30
札幌近郊の北海道小樽市にある朝里天狗岳(あさりてんぐだけ)を登るスノーシューハイキングツアーです。 プロガイドが冬の山歩きのポイントを随所レクチャーします。 ばっふばっふなパウダースノーを踏みしめるだけで楽しい!静かな冬の森の中をハイキングしてみませんか? これから冬山に挑戦してみたい、スノーシューデビューしたい方におすすめのツアーです。 山頂からは360度パノラマの絶景が待ってます! 下山後は、近隣での温泉タイムあり!
- 1~
- 3~4時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 0~
- 3~4時間
- 0~
- 5~6時間
観光タクシーで、北海道をらくらく観光はいかがですか? キャリア25年のガイドドライバーが、魅力あふれる北海道にお連れします。 北海道小樽観光 個人はなタクシーをぜひご利用ください。
あいにくの雨で、小樽・札幌市内観光に切り替えて下さいました。 浮き玉制作体験や海鮮丼、鰊御殿、日本銀行のガイドツアー、堺町通りの散策、大倉山ジャンプ競技場など、盛りだくさんでした。自分達だけではとても周れなかったです。残念ながら積丹ブルーは見られませんでしたが、次回の楽しみに。 とても親切丁寧な案内をありがとうございました!次回も是非お願いします!
- 0~
- 1~2時間
- 0~
- 当日6時間以上
- 18~79
- 1~2時間
- 0~
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 0~
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 18~
- 当日6時間以上
クラブキッズのダイビングは、積丹半島にあるさまざまなダイビングスポットへご案内。 四季折々、季節ごとに表情を変える積丹の海を、一緒にたのしみましょう。 美しい海中世界をきっと気に入っていただけますよ。
本日の2ダイブ取り立ての自分にショップの方や 一緒にダイビングして頂いたレジェンドのダイバーの皆様本当に足手まといでご迷惑をおかけ致しまして申し訳ありませんでした。皆様の親切なお心遣い、お言葉を頂きありがとうございました! 黒糖かりんと、バームクーヘン、チョコ美味しかったです。
- 12~
- 当日6時間以上
- 11:00
【期間限定】2020年12/24~2021年2月 野生のトドとダイビング! 北海道トドウォッチングダイビング。 「北海道トド ウォッチングダイブツアー」開催♪水中でトドとの遭遇は一生の感動ものです。 毎年恒例となった、クラブキッズの 「トドウォッチング ダイビングツアー」 に参加してみませんか? 積丹トドダイブツアーはとっても人気☆ 皆さんが、よく潜っている「積丹」には、毎年何十頭・・・いや何百頭という 「トド」 たちがやって来るのですよぉ! そして、どこでもトドが見れるっていうわけではありません。。 トドが水中で見ることができるダイビングポイントは世界中を探して みても、ほんのわずかしかないのです☆ そんな貴重な体験をできるダイビングポイントがすぐそこにあるのです! 今年度も、クラブキッズでは、1人でも多くの方が 「トド」に遭遇していただけるよう、 「トド」 ツアーを開催することが決定いたしました。 【2020年12月】 ■12月24日(火)・26(土)・27(日) ■12月29日(火)・31(木) 【2021年1月】 1月2(土)・3(日)・9(土)・10(日)・11(祝月) 12(火)・14(木)・16(土)・17(日)・19(火) 1月21(木)・23(土)・24(木)・26(火)・28(木) 30(土)・31(日) 【2021年 2月】 ■2/2(火)・2/4(木)・2/6(土)・7(日) ■2/9(火)・2/11(木)・2/13(土)・14(日) ■2/16(火)・2/18(木)・2/20(土)・21(日) ■2/23(祝火)・2/25(木)・2/27(土)・28(日) 当日、天候などにより「トドツアー」の日程変更あり、また開催ができない場合がございます。予めご了承ください。 トドは野生動物です。100%水中で遭遇・観れるのを保証するダイビングではありません。例年のデータ等に もとづき、お楽しみいただけますよう開催いたします.。しかし毎年、海の状況・水温など傾向が異なるのも実情です。 諸々・あらかじめご了承の上ご参加願います。
- 0~
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00
- 15~59
- 当日6時間以上
- 15~59
- 当日6時間以上
- 4~
- 1時間以内
- 4~
- 1時間以内
- 4~
- 1~2時間
- 0~95
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 10:30 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 17:00
小樽の知られざる自然・歴史・文化について話を聞きながら【青の洞窟】を目指すツアー! ボートに乗ったまま【青の洞窟内】へご案内いたします。 オールウエザー(船室があるタイプ)波しぶきもかからない 雨の日でも快適クルーズが楽しめる オープンデッキスペースもあり海風も感じることもできます。 小さなお子さまでも安心してご乗船いただけます。 名物船長の面白おかしいガイドも魅力です! 日本語はもちろんのこと英語でのガイドも対応いたします。
- 6~59
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
★☆★北海道で唯一温水シャワー完備!シャンプー、ボディソープも、もちろん無料で使えます★☆★ 北海道の海は9月が一番暖かい! 自然豊かで風光明媚な海岸線が続く、北海道 小樽の隣りに位置する積丹半島 青の洞窟。 札幌から約70km。水の碧さから「積丹ブルー」と表現される豊饒の海と、荒々しい海岸美が自然の状態で残されており、現在では北海道遺産として、また二セコ積丹小樽海岸国定公園として地元の宝となっています。 そんな海にある、海岸にぽっかりと開いた癒しの空間「青の洞窟」をシュノーケリングで楽しんでみませんか?
妻が初めてのシュノーケリングだったのでツアーに申し込みしました。当日は曇りで風もありましたがなんとかシュノーケリングをすることが出来ました。初心者も多く14人に対して2人で案内する為、なかなか全員に目が行き届かない感じ。経験者には物足りなさもありますが妻は大変満足していました。出来れば潜りたかった、
- 1~80
- 1~2時間
- 08:30 / 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00 / 17:30 / 18:00
高速船で巡る小樽青の洞窟アトラクションクルーズ。 使用する船には、屋根も有りますので、多少の雨、波を受けても濡れずらい為、青の洞窟クルーズ会社では出航率№1です。 座席はゆっくりお楽しみいただけるように余裕のある座数となっており、ベンチシートもありますのでお子さんと並んで座れます。 スピード、スリル、迫力感といった普段味わえない体感を存分にお楽しみつつ、小樽水族館、ロッククライミング名所、昭和時代の遊園地跡地、100メートル級の断崖絶壁まで辿り着くと青の洞窟の入り口に到着します。洞窟内はトンネル状になっているため、船に乗ったまま通り抜けることができ、洞窟内をゆっくり進みますので写真撮影もバッチリ!また、プロロマリン船のみ唯一船内での座席移動ができ、ご自身の撮りたい角度で写真撮影ができます。 天候や季節で光量の強さが異なる為洞窟内外ではその日によって色合いが変化します。洞窟横では濁りがなく波が穏やかな日は間近で天然のウニが見れたりします。 海側からしか見れない絶景と刺激的なアクティビティークルーズは、小樽では大人気の観光スポットです。是非この機会にご体験ください。
何度も訪れた小樽でしたが今回はこちらのサイトを利用しておすすめの青の洞窟ツアーにでました。 ゆったりとした船で屋根もあり暑さも感じることなす子供たちは先頭の濡れる席を選び喜んで風と波を感じていました。 青の洞窟も良い写真が撮れました! 帰りにカモメが遊びにきてくれたことが楽しかったと子供たちは大喜びでした。
- 6~
- 1~2時間
小鳥のさえずりが聞こえる中での、フィシング体験。大人同士、家族共に、はたまた一人でも。魚を待つ間も、それはそれで、かけがえのない体験です。 赤井川の美しいフィッシュポンドで、気軽に釣りを楽しもう♪ ■内容 フィッシング体験2時間付き ★スタート時刻より2時間のご利用となります。 ※ロッドは利用料金に含まれておりません。(レンタル有り) ※平日の営業時間は9:00~17:00 ※弊社での新型コロナウイルス感染予防対策につきましては、HP上に詳細を記載しております。事前にご確認くださいますようお願いいたします。
- 4~65
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 13:30 / 15:00
「一度はパラグライダーで空を飛んでみたい」という方向け!タンデムパイロットと2人乗りでエリアの山頂からフライトします。の~んびり空中散歩を楽しんでください!(各回2名まで)
わたしは55歳、2回目の体験です。 雨の合間を縫ってタンデムフライト飛べてほんとラッキーでした。佐々木さんと岡田さんの適切な指導の中で まるで風船に乗ってているかのような浮遊体験。眼下に広がる大自然は夢のようでした。達成感と満足感。これからもいろんなことを挑戦して前に進めたいです。 本当にお世話になり有り難うございました。 PS ご紹介いただいた余市のお寿司屋さんホタテがめちゃくちゃおいしかったです。
- 4~65
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 13:30 / 15:00
- 3~
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
塩谷海岸から約2km程先にある通称”青の洞窟”と呼ばれている洞窟を探検する人気ツアー。探検とは言っても洞窟内は広く、神秘的な景色、透明に近いブルーの海面を見ることができ、シーカヤック初心者の方、女性、お子様でも安心して参加頂けます。また海側からしか見られない断崖絶壁や海鳥の巣や海の西部も観察することもできます。初夏、夏、秋とシーズンで変わる景色は何度体験してもまた訪れたくなります。
一度は訪れてみたかった青の洞窟。せっかくなのでとシーカヤックにして大正解でした! 思い立って前日予約したにも関わらず当日快く対応してくださり、ガイド途中も楽しくお話してくださってあっという間の2時間でした。 雄大な大海原、壮大な景色、紺碧の洞窟…天気に恵まれてほんとうに素晴らしかった。この感動はきっと忘れません。
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください