- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:30
地元農家さんが同行!子ども大人も夢中になる、秩父の農業体験バスツアー! シイタケ狩りやエゴマ収穫など、普段できない体験を通して“食べものができるまで”を学 べます♪ 見学した養蚕所では、昔ながらの暮らしや産業の歴史にふれ、ランチでは秩父の山の恵み 「ジビエ料理」をみなで堪能。 自然の中で体を動かしながら、親子で一緒に“いただきます”の意味を感じられる、食育に もぴったりの一日です♪ ・開催日:10月4日(土) ・定員20名 ・料金:大人/ 10,000円 子供/ 6,000円(昼食+バス座席含む)※お土産はつきません ・集合場所:秩父鉄道 秩父駅 9時30分発 西武鉄道 西武秩父駅 10時00分発 ・解散場所:秩父鉄道 秩父駅 17時30分着 西武鉄道 西武秩父駅 18時00分着 ・持ち物:飲み物、軍手等 ・体験の流れ、滞在時間 秩父駅 or 西武秩父駅集合(バスに乗車) ↓ 養蚕所見学(60分) ↓ 昼食:ジビエ料理(60分) ↓ 原木シイタケ狩り(60分) ↓ エゴマの収穫作業(60分) ↓ キュウリの葉っぱ取り&収穫(60分) ↓ 秩父駅or西武秩父駅にて解散 ・バス会社 三笠観光バス(予定) ※マイクロバスの可能性があります 各地点にてシルク化粧水、シイタケ、エゴマ、キュウリのお土産あり!! 自然×農業×文化と共存している秩父の暮らし 普段は味わえない一味違った観光体験をぜひお楽しみください!!♪ 【主催】青年農業者団体 秩父4Hクラブ 【後援】埼玉県秩父農林振興センター
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
【旅するレストラン52席の至福 乗車】 極上の料理と美しい四季。52席限定で味わえる、優雅な西武鉄道の旅! 新しい旅のスタイルを提供すべく、各方面のスペシャリストが集結した、西武 旅するレストラン「52席の至福」。 西武鉄道沿線の代表的な観光地である「秩父」をモチーフとしたデザインの非日常的な空間の中で、景色の移ろいと著名シェフが監修する、季節の美味しい料理を味わいながら、優雅で特別な時間を体験してみませんか。 【月の石もみじ公園ライトアップ】 明治・昭和の俳人である高浜虚子(たかはま きょし)が詠んだ俳句「ここに我 句を留むべき 月の石」に由来する公園です。 長瀞屈指の紅葉スポットとして有名で、毎年11月上旬~12月上旬の紅葉シーズンは多くの観光客が訪れます。 紅葉の見頃の11月になると、約50本のオオモミジなどがライトアップされ、カメラ愛好家を始めとして多くの人々で賑わいます。 【ミシュラン・ジャポン1つ星!注目を集める 宝登山神社】 宝登山のふもとに位置する宝登山神社は、縁結びとしても有名。 深緑の中に佇む色鮮やかな門をもつ本殿や、日本武尊が宝登山に登るときみそぎをしたといわれる池など、見どころ沢山です。 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 28,600円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●旅するレストラン52席の至福 乗車 極上の料理と美しい四季。52席限定で味わえる、優雅な西武鉄道の旅! 新しい旅のスタイルを提供すべく、各方面のスペシャリストが集結した、西武 旅するレストラン「52席の至福」。 西武鉄道沿線の代表的な観光地である「秩父」をモチーフとしたデザインの非日常的な空間の中で、景色の移ろいと著名シェフが監修する、季節の美味しい料理を味わいながら、優雅で特別な時間を体験してみませんか。 ●公共交通機関でのアクセスが難しい 大人気の三峯神社 標高1,100メートルの三峯山の山頂にあり、関東では一番天に近い場所にある神社と言われる三峯神社。 業績が低迷していた大手電子部品メーカーの社長や、スポーツ選手などが参拝しいい結果を得たことを、テレビなど各種メディアで紹介したことから、参拝客が絶えない人気の神社。 御神木が入っていて、勇気・元気・やる気が出るという「氣守」も非常に人気。是非、自分に、大切な人に、お土産にしましょう! 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人・子ども(3歳以上)29,700円 ※バス前方席(バス前方3列目以内)は1,000円増し
最近チェックしたプラン
少々お待ちください