光に照らされた魚の群れが金色に輝き、目の前に宝石のカーテンが広がるようでした。
光と闇が織り成す夜空は劇場の幕が上がったようで何度見ても飽きません。
前日までの雨の影響でSUPが出来ないとのことでカヌーでの参加でしたが、ツアー中は雨にもあわず風が気持ち良くとても楽しかったです!
色々リサーチして初の離島旅行。予定ではマンタに会う予定が、どこも風が強いということで開催しておらず、今回の旅行ではシュノーケリング自体諦めていました。
マンタにこだわらなければシュノーケルができる可能性があると紹介され参加しましたが、強い風のなか引率することは大変なのにも関わらず、途中休憩しながらもゆっくり進んでくれたのでじっくり堪能出来ました。
又来たときにはこちらでシュノーケリングに参加したいと思えました。
次こそマンタに会いに来ます!
川では鳥のさえずりと木々の香りを楽しみ海では光が差し込む青い世界に心奪われ一日があっという間に過ぎました。
暗闇の中で光る目や羽音にドキッとし自然の奥深さを知りました。
幾度も現れる流星に夢を託しながら眺める時間は格別でした。
シュノーケルで顔をつけると海中は色彩豊かで、魚たちが舞う姿が絵画のように鮮やかでした。
木々の根が力強く張り巡らされたマングローブは圧巻で自然の生命力を肌で感じました。
潮風とジャングルの植物の香りが混じり合い五感を心地よく刺激しました。
洞窟に差し込む太陽光が時間ごとに変わり、刻一刻と違う青を見せてくれることに驚きました。
自然の音と満天の星が織りなす夜は究極の癒し。体の奥までエネルギーが染み渡るようなひとときでした。
天気で影響で午前シュノーケリングが大崎ビーチに変更。結果海亀も見れてめっちゃ楽しかったです。ガイドさんの指導は結構丁寧で、マンペンなくフォロー頂いています。午後のカヌーは最高の天気に恵まれて、とてもリラックスできました。景色もめっちゃいいです。
予想していたほど天候は荒れませんでしたが、それでもアカリさんはとても親切で、私たち一人ひとりを丁寧にケアしてくれました。帰り道には、まるでツアーガイドのようにたくさんの素敵なお店を紹介してくれました。また石垣島を訪れる機会があれば、ぜひまた参加したいと思っています。アカリさん、私と友人たちに素晴らしい思い出をありがとうございました。
初めてでしたが丁寧な説明で分かりやすく
とても楽しく勉強にもなりました!
視界いっぱいの星々が波のように瞬き流星が線を描くたびに歓声を上げたくなるような美しい時間でした。
ゆったりとこぐたびに潮風が頬をなで心地よい海の香りが広がります。色鮮やかな魚たちに感動しました。
友達との旅行で利用しました。天候はあいにくの雨でしたが、それでも十分にアクティビティを楽しめました!シュノーケリングではウミガメにも会うことができて最高でした!楽しい旅の思い出になり体験して本当に良かったです!
家族4人ともサップ未経験でしたが、ガイドさんが注意点やちょっとしたコツなどを丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者でも十分楽しめるアクティビティだと思います。
宮良川のマングローブはとても壮観で、流れも穏やかなため、上手に乗れなくても不安になることなく家族全員楽しめました。
サップ体験自体もとても楽しかったのですが、ガイドさんが撮影してくれた写真や動画を送ってくれるので、体験の様子をデータで残せるのも嬉しい点です。自分で体験しながらの撮影は難しかったので、ガイドさんに送ってもらった写真や動画が旅行の良い思い出になりました。
スタッフの丁寧な説明のおかげで初体験でも安心して楽しめ落ち着いて漕ぐことができ達成感がありました。
| 許認可届出先 | 八重山警察署海域レジャー提供事業届出書(プレジャーボート提供業) |
|---|---|
| 加入保険の情報 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 タフビズ賠償総合保険加入 (保険金額:1事故まで補償最大10億円) |
| 所持ライセンス・資格名 | 安全対策優良海域レジャー提供業者(マル優)日本赤十字社水上安全法救助員OMSB水難救助員八重山スタンドアップパドル協会認定インストラクターガイド竹富町観光事業者免許 |
| 加盟団体・協会 | 一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー一般社団法人 石垣市観光交流協会一般社団法人 宮古島観光協会公益社団法人 八重山法人会石垣市商工会八重山スタンドアップパドル協会八重山間税会八重山幻の島協議会 青の洞窟協議会宮良川ガイド組合 |
| 在籍スタッフ数 | 100人 |
| インストラクター数 | 90人 |
| 安全面に対するアピールポイント | 【ツアーの安全面に関する対策について】 ★石垣島 ADVENTURE PiPiのツアーガイドは全員水難救助員資格を取得しており、お客様の安全を第一に考えたツアー運びを徹底いたします。 ★PiPiは、安全対策優良海域レジャー提供業者として認定を受けています。この認定は、海域レジャーにおいて最高水準の安全基準を満たしている事業者だけに与えられるものであり、お客様にさらに安心して楽しんでいただける体制を整えております。 ★独自の安全基準に基づき、フィールドコンディションが悪い時は決して無理をしてツアーを催行することはございません。 ★PiPiのツアーにご参加いただくすべてのお客様には弊社指定の安全備品(ライフジャケット・マリンシューズ等)を必ずご着用いただきます。 さらに、担当ガイドも同様の安全備品を装着の上ツアーを催行し、万が一に備え安全の確保を徹底しております。 PiPiのツアーでは、これらの必要備品は全て無料で貸し出しを行っているため、持参していない方でも安心してご参加いただけます。 ★定期的にプロフェッショナルによるガイドの安全講習の受講機会も設けており、事故防止やスタッフ全員の安全意識・技能向上に励んでおります。 ★ランチの提供に関して亜熱帯の高温多湿な環境の石垣島においては、提供保管方法等を原因とする食中毒が頻発しております。 PiPiでは食品衛生という観点から皆様の安全に細心の注意を払い、開業以来ランチの提供は行なっておりません。 その代わりに、石垣島の食のプロによる担当ガイドより、地元ならではの美味しい飲食店をご紹介いたします! ここまでご覧いただいて、PiPiがどれだけ「安全」にこだわっているかお分かりいただけたのではないでしょうか?でも、安全だけがPiPiの魅力ではありません! 私たちは、皆さまに「また来たい!」と思っていただけるようなワクワクと感動が詰まったツアーをお届けするため、日々努力を重ねています。初心者の方からベテランの方まで、すべての人に合わせた楽しみ方をご提案。ガイドたちは全力でサポートしながら、一緒に笑顔と興奮を分かち合います! 海に飛び込む瞬間のドキドキ、水中で出会うカラフルな魚たち、ツアー後の地元グルメでの満足感…。そのすべてが、PiPiのツアーならではの「特別な思い出」に変わります。 石垣島でしか味わえない大自然と冒険を、PiPiと一緒に楽しんでみませんか?私たちスタッフ一同、心を込めてお迎えいたします。 ご質問やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください! 石垣島 ADVENTURE PiPi スタッフ一同 皆さまのお越しを、心よりお待ちしています! |
| 営業時間 | 8:00~21:00 |
|---|---|
| 定休日 | なし |
| 備考 | 【石垣島 ADVENTURE PiPi】 住所:沖縄県石垣市字石垣144-1 【姉妹店情報】 ・西表島店 住所:沖縄県八重山郡竹富町字上原870-60 ・宮古島店 住所:沖縄県宮古島市城辺西里添880-1 |
少々お待ちください
この度は石垣島 ADVENTURE PiPiをご利用いただきありがとうございます。天候が優れなくて少し残念でしたがすごく可愛い亀に会えてよかったです!次はもっと大きい亀を見つけましょう!
石垣島の魅力はまだまだ沢山ございます!
またのご参加をお待ちしています!
石垣島 ADVENTURE PiPi
とも