洞窟内の光がげんそうてきでとても美しかったです!ガイドさんが海の生き物について詳しく教えてくれてので、より楽しめました。シュノーケリングも透明度が高く、最高の体験になりました!
ガイドさんが星空や動植物について詳しく教えてくれて、見るだけでなく学びも得られる楽しいツアーでした。
家族で参加しましたが、子供たちも大興奮で楽しんでいました。
ウミガメに会えた瞬間は感動そのもので、写真もたくさん撮りました!
ガイドさんが丁寧にサポートしてくれたので、初心者でもマングローブSUPを楽しめました。洞窟も感動的でした。
360度の絶景に囲まれた幻の島での時間は、まさに夢のようでした。
ガイドさんが面白い人で、楽しくシュノーケリングできて最高でした。
SUPでのんびりと海上散歩し、美しい景色に癒されました。
洞窟の中が青く輝いていて幻想的でした。次回は友達も連れてきたいです。
ガイドさんが丁寧な説明で夜の生態系について学べて、珍しい生物にも出会えてとても充実した体験でした。
洞窟の中が青く輝いていて幻想的でした。次回は友達もつれていきたいです。
水を怖がる仲間がいたので、ずっと一緒について行き、親切に連れて行きました。ニモにも会い、ウミガメも見ました。深いところにいたので、スタッフがダイビングしてカメの写真を撮ってくれました。それほど疲れないちょうど良い時間でした。楽しかったです。
川平湾の透明度の高い海をカヌーでクルージングし、非日常を満喫しました。
初めてのシュノーケリングでしたが、インストラクターが丁寧で安心して楽しめました。
初めてのSUPでしたが、バランスを取るのが意外と楽しくてハマりました!洞窟のシュノーケリングも最高でした。
ボートシュノーケリングで普段行けないポイントに行けて、大満足でした。
水位の関係でカヌーからSUPに変更になって不安でしたが、スタッフのみなさんのおかげで楽しい時間を過ごせました。
初めてのシュノーケリングでしたが、インストラクターの方がご丁寧にレクチャーいただき大変楽しめました!
良かった点
・ヤシガニが4,5回見れました!これには同行した他の家族さんが見つけてくださったのも含みますが。1回は至近距離で見れましたしこれだけで大満足です!ガイドさんがいうには普段は1回見れるかどうかと言っていたので、奇跡的にたくさん見れてよかったと思います!
・フクロウ?の声だけですが聞けました
・コウモリが空を飛んでるのが、少し遠いですが見れました!
・色々植物を紹介いただけました!
イマイチだった点
・長靴を準備いただいたのですが、最初に右足用を2つ準備されてて、事務所に寄った分時間がかかってしまいました。
・車に乗った時点でシートベルトが見つけられませんでした。お客さんを乗せる以上は事前に確認しておいて欲しかったなぁ。
・ガイドさんがサンダルを履いていたこと。安全面的にいかがなもんかなと思いました。
石垣旅最終日に参加しました。
昼発の飛行機だったので、朝何かアクティビティに参加して、フルに楽しみたい!と思いwebで見つけたこのプランを予約しました!
予約後前日に電話確認もいただけでスムーズ。
あいにくの暴風予想で、予定していたsupは出来なかったけど、マングローブのカヌーは出来るとのことで、変更。
朝起きたら暴風で、体験できるのか不安になりましたが、ガイドのお姉さんがとっても親切で初心者の私たちにも分かりやすく丁寧に教えてくださったので、安心して楽しめました!
石垣島ならではのマングローブや植物、生き物を見れて大満足!
非日常を味わえて、朝活出来て大満足なコースでした!
行き帰り送迎つきもありがたい。。
総じてとっても楽しかったです!また石垣島に来る時はお願いしたいですー!
許認可届出先 | 沖縄県公安委員会 海域レジャー提供事業届出書(プレジャーボート提供業) |
---|---|
加入保険の情報 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 タフビズ賠償総合保険加入 (保険金額:1事故まで補償最大10億円) |
所持ライセンス・資格名 | 安全対策優良海域レジャー提供業者(マル優)/日本赤十字社水上安全法救助員/OMSB水難救助員/八重山スタンドアップパドル協会認定インストラクターガイド |
加盟団体・協会 | 一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー/一般社団法人 石垣市観光交流協会/一般社団法人 宮古島観光協会/公益社団法人 八重山法人会/石垣市商工会/八重山スタンドアップパドル協会/八重山間税会/八重山幻の島協議会/青の洞窟協議会/宮良川ガイド組合 |
在籍スタッフ数 | 100人 |
インストラクター数 | 90人 |
安全面に対するアピールポイント | 【ツアーの安全面に関する対策について】 ★石垣島 ADVENTURE PiPiのツアーガイドは全員水難救助員資格を取得しており、お客様の安全を第一に考えたツアー運びを徹底いたします。 ★PiPiは、安全対策優良海域レジャー提供業者として認定を受けています。この認定は、海域レジャーにおいて最高水準の安全基準を満たしている事業者だけに与えられるものであり、お客様にさらに安心して楽しんでいただける体制を整えております。 ★独自の安全基準に基づき、フィールドコンディションが悪い時は決して無理をしてツアーを催行することはございません。 ★PiPiのツアーにご参加いただくすべてのお客様には弊社指定の安全備品(ライフジャケット・マリンシューズ等)を必ずご着用いただきます。 さらに、担当ガイドも同様の安全備品を装着の上ツアーを催行し、万が一に備え安全の確保を徹底しております。 PiPiのツアーでは、これらの必要備品は全て無料で貸し出しを行っているため、持参していない方でも安心してご参加いただけます。 ★定期的にプロフェッショナルによるガイドの安全講習の受講機会も設けており、事故防止やスタッフ全員の安全意識・技能向上に励んでおります。 ★ランチの提供に関して亜熱帯の高温多湿な環境の石垣島においては、提供保管方法等を原因とする食中毒が頻発しております。 PiPiでは食品衛生という観点から皆様の安全に細心の注意を払い、開業以来ランチの提供は行なっておりません。 その代わりに、石垣島の食のプロによる担当ガイドより、地元ならではの美味しい飲食店をご紹介いたします! ここまでご覧いただいて、PiPiがどれだけ「安全」にこだわっているかお分かりいただけたのではないでしょうか?でも、安全だけがPiPiの魅力ではありません! 私たちは、皆さまに「また来たい!」と思っていただけるようなワクワクと感動が詰まったツアーをお届けするため、日々努力を重ねています。初心者の方からベテランの方まで、すべての人に合わせた楽しみ方をご提案。ガイドたちは全力でサポートしながら、一緒に笑顔と興奮を分かち合います! 海に飛び込む瞬間のドキドキ、水中で出会うカラフルな魚たち、ツアー後の地元グルメでの満足感…。そのすべてが、PiPiのツアーならではの「特別な思い出」に変わります。 石垣島でしか味わえない大自然と冒険を、PiPiと一緒に楽しんでみませんか?私たちスタッフ一同、心を込めてお迎えいたします。 ご質問やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください! 石垣島 ADVENTURE PiPi スタッフ一同 皆さまのお越しを、心よりお待ちしています! |
営業時間 | 8:00~21:00 |
---|---|
定休日 | なし |
備考 | 【石垣島 ADVENTURE PiPi】 住所:沖縄県石垣市字石垣144-1 【姉妹店情報】 ・西表島店 住所:沖縄県八重山郡竹富町字上原870-60 ・宮古島店 住所:沖縄県宮古島市城辺西里添880-1 |
少々お待ちください
この度は石垣島 ADVENTURE PiPiのツアーにご参加いただき、ありがとうございました!
生憎のお天気でサンライズを見ることは出来ませんでしたが、その代わりに日中なかなか見ることの出来ない生き物たちの生態をゆっくり見ることが出来ましたね!
フィールドも貸切でのんびりと非日常な空間を味わうことができたのではないでしょうか。
サンライズとSUPは次回のお楽しみということで…
是非また石垣島に遊びにいらして下さい!
一緒にリベンジしましょう!
また皆様にお会いできる事、楽しみにしております。
石垣島 ADVENTURE PiPi
みゆき