【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」の紹介画像
1 /
プランID
: 61547
61547

【岡山・総社市】歴史ミステリートレイルウォーク〜鬼ノ城編〜「鬼ノ城(きのじょう)は本当に”鬼の住処”だったのか?」

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 食事付き
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    3~8
  • 参加年齢
    5歳 ~ 85
  • 体験時間
    34時間
プランの説明

歴史ミステリー・トレイルウォーク〜鬼ノ城編〜は、童話「桃太郎」の鬼の住処の舞台とされる「鬼ノ城」を巡る、歴史と自然を満喫するツアーです。
JR吉備線・服部駅に集合し、ガイド同行のもと、約3時間半のトレイルウォークを楽しみます。途中、城内で昼食とコーヒーブレイクを挟み、古代吉備国の繁栄の秘密や、大和朝廷との関係に迫るミステリーストーリーを体験できます。
ツアーは1グループあたり3〜8名様の少人数制。JRのダイヤ、季節、天候によって旅程が変動する場合がありますので、正確な旅程はお問い合わせ時にお知らせいたします。歴史好き、自然好き、桃太郎伝説のルーツを知りたい方におすすめの、安心で充実したツアーです。

〜体験の流れ〜
9:20 集合
JR吉備線・服部駅に集合。
9:40 歴史解説・ウォーミングアップ
鬼ノ城ビジターセンターにて鬼ノ城の概要を学びます。出発準備が整ったらウォーミングアップをしてスタートします。
10:00 トレイルウォーク
ガイドの案内のもと、城内を散策します。途中、休憩ポイントにてランチを予定しています。(天候によっては変更あり)
13:20 解散
JR吉備線・服部駅にて解散。

日本の歴史や文化から気付きや学びが得られる

ガイドの説明を一方的に聴くだけではなく、ミステリーテーマを仲間とともに考えていく参加型のツアーです。古代遺跡や史跡を巡り、日本の歴史や文化を肌で感じながら、五感を刺激する体験を通して、歴史への理解を深めて頂けます。

子どもからシニアまで、幅広い世代で楽しめる

整備されたトレイルで、お子様からシニアまで安心して参加可能。豊かな自然の中で心身をリフレッシュし、美しい景色を眺めながら会話も弾む、楽しいひとときをお過ごしいただけます。

自分たちのペースで楽しめる

ウォーキングを存分に楽しんで頂けるよう、不要な解説は省いてご案内しています。また、少人数制のため自分たちのペースで楽しんで頂けることも魅力です。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の10日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
10日前〜8日前:20%
7日前〜2日前:30%
前日:40%
当日:50%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 大雨や暴風などの警報が発令される可能性がある場合や、高温注意情報を見て催行の判断いたします。

このプランの詳細情報

最少催行人数 3
予約可能数 3~8
所要時間について
34時間
240分(体験時間210分)
開催期間 8〜9月を除く
集合時間 ご予約時間の10分前にお越しください。
予約締切 7日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について トレイルコースは基本的に山道のため、アップダウンや一部足元の悪い場所がございます。
歩きやすい靴(トレッキングシューズ、運動靴を推奨)、リュックサック、日よけの帽子、必要な方はトレッキングポールをお勧めいたします。

コース参加にあたってのご注意 雨天でも決行しますが、安全面を考慮し、食事や休憩場所など一部ツアー内容を変更させて頂く場合がございます。
※大雨や暴風などの警報が発令される可能性がある場合は状況を見て催行の判断いたします。
その他特記事項 【食事について】ご要望はお伺いします。基本的にコースの途中でピクニックを楽しんで頂くために、持ち運びしやすいおにぎりとスイーツのセットをご提供しています。
※全て、7大アレルゲンフリー(エビ・カニ・小麦・そば・卵・乳・落花生)の食材となっています。その他のアレルギーや宗教上のご事情がある場合は、お申し込みの際にお知らせください。

プランの魅力

   
プランの魅力 鬼ノ城ビジターセンター の画像

鬼ノ城ビジターセンター 鬼ノ城の歴史や全体像、城の特長など、歴史を知る上で貴重な資料が展示されています。まずは、ここで鬼ノ城の概要を学びます。

プランの魅力 鬼ノ城展望デッキ の画像

鬼ノ城展望デッキ 城門と城壁が一望できる展望デッキから鬼ノ城が一望できます。晴れた日には、讃岐富士(香川県丸亀市)まで見渡せます。

プランの魅力 築城当時の遺構も見える城への入口・西門 の画像

築城当時の遺構も見える城への入口・西門 復元された西門と築城当時の城壁を通り抜けて入城します。

プランの魅力 高度な石垣技術・屏風折れ の画像

高度な石垣技術・屏風折れ 屏風折れ(高石垣)と総社市の町並み、そして目下に「温羅伝承」に登場する名所の数々が一望できます。

プランの魅力 水門を辿り帰路へ の画像

水門を辿り帰路へ 鬼ノ城には合計6箇所の水門跡が存在します。山城のため南側に傾いた作りになっている鬼ノ城は、城壁の外へ雨水を排出する必要がありました。そこで作られたのが、第0〜第5水門です。

プランの魅力  の画像

アクセス・マップ

〒719-1117 岡山県総社市北溝手243-6
集合場所

JR服部駅

電車でお越しの方

JR吉備線「服部駅」

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

加入保険の情報 損害保険ジャパン株式会社  「全旅協・旅行業者賠償責任保険」保証範囲:旅行業者がその業務遂行にあたり、職務上必要とされる注意業務を怠ったことにより、保険期間中に旅行者等の第三者に身体障害、財物の損壊または財産上の損害を与え、法律上の損害賠償責任を負担したことによって被る損害を保証  「全旅協・旅程保証責任保険」保証範囲:旅行業者が実施する国内企画旅行において、契約書面に記載した旅程に標準旅行業約款(募集型企画旅行契約の部および受注型企画旅行契約の部)別表2に掲げる重要な変更が生じた場合に、旅程保証責任の規定に基づき、旅行業者(被保険者)が旅行者に対して変更補償金の支払い責任を負担することによって被る損害を補償
在籍スタッフ数 2

岡山・吉備路
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中