【広島・平和記念公園近く】書道体験 – プロの書道家と一緒にお気に入りの漢字をうちわに書こう!「45分」
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 屋内・室内
- 写真プレゼント
-
予約可能数1~4
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
【広島・平和記念公園近く】書道体験
自分だけのオリジナルうちわを作ろう!
「平和の街・広島」で、日本の伝統文化・書道の魅力を体験してみませんか?
落ち着いたスタジオで、筆・墨・紙などの道具を使い、美しい文字を書く時間を楽しめます。
使用する筆は、広島県熊野町で職人が一本ずつ手づくりした「熊野筆」。
世界に誇る広島の伝統工芸の筆で、心を落ち着けながら自分を表現する——そんな特別なひとときをお楽しみください。
体験の流れ:
■ 書道道具の紹介
■ 基本の線(点・横線・払いなど)の練習
■ ひらがなや漢字の練習
■ お気に入りの言葉や漢字を選び、うちわに清書
→ 世界にひとつだけの「手書きうちわ」をお持ち帰りいただけます。
受賞歴のあるプロの書道家が丁寧にサポートしますので、初心者でも安心です。
道具はすべてこちらで用意しており、手ぶらで参加OK!
英語対応も可能ですので、外国の方も気軽にご参加ください。
こんな方におすすめ:
✔ 初めて書道に挑戦する方
✔ 日本文化が好きな方
✔ 自分の思いを文字で表現したい方
写真撮影サービス(無料)
体験中のお写真をスタッフが撮影し、データでお渡しいたします。
旅の思い出として、ぜひお楽しみください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの |
| お支払い方法 |
|
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
| キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 当日:50% 無断キャンセル:100% |
| 開催中止に関して |
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 予約可能数 | 1~4 |
| 所要時間について |
1時間以内
45分
|
| 開催期間 | 通年 |
| 集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
| 予約締切 | 前日19:59まで |
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー |
| 服装・持ち物について | 持ち物は特にありません。手ぶらでご参加いただけます。 汚れる心配はほとんどありませんが、万が一に備えて、多少の墨がついても気にならない服装をおすすめします。 白い服は避け、黒や濃い色の服が安心です。 |
|---|---|
| レンタル品について | 書道道具一式(筆・墨・硯・半紙・うちわ)をご用意しております。 すべて無料でご利用いただけます。 エプロンもご希望の方にお貸しします(無料)。 |
アクセス・マップ
凡工芸たくみ(サンモール5階)
JR広島駅から広島電鉄(路面電車)に乗車し、約15分です。
「紙屋町東」「紙屋町西」または「本通」で下車してください。
各電停から徒歩3〜5分で、サンモール5階「凡工芸たくみ」内のスタジオに到着します。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
当ワークショップは、清潔で落ち着いた屋内スタジオで行っています。
使用する道具は常に清掃・管理されており、安全な材料を使用しています。
服が汚れないよう、必要に応じて使い捨てエプロンをご用意しています。
どなたでも安心して書道を体験していただけます。