【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!の紹介画像
1 /
プランID
: 61424
61424

【滋賀・琵琶湖】現役生き物系YouTuberと川で魚捕りエコツアー!琵琶湖の外来種をハントしよう!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 食事付き
  • 送迎あり
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 動画プレゼント
  • 予約可能数
    1~4
  • 参加年齢
    9歳 ~ 59
  • 体験時間
    45時間
プランの説明

家族でワクワク!琵琶湖いきものエコツアー

「この川にどんな生き物がいるのかな?」「どうやったら捕まえられるの?」「なぜ外来種を捕まえるの?」
子どもの“なんで?”にガサガサのプロである生き物系YouTuberが分かりやすくお答えします!
家族で一緒に「捕まえて、知って、考える」特別な体験を楽しもう!

⚫︎生き物の捕まえ方のコツから
⚫︎ 種類や生態・法律の知識まで
⚫︎ 川のどんなところが危ないのか
⚫︎ 職業YouTuberから直接YouTubeの話を聞ける!
⚫︎ ゴミ拾いによる社会奉仕性の向上
⚫︎外来種問題と命の大切さについても一緒に学べる盛りだくさんの体験!!!

ただの自然観察じゃない、“生き物の今”を知れる特別な時間。
さらに体験の様子をガイドが動画撮影してプレゼント!
最高の思い出に残るワクワク体験、夏休みの自由研究にもぴったり!


さあ、網を片手に琵琶湖へ冒険に出かけよう!
一緒に、楽しく学びながら生態系を守る一歩を踏み出しませんか?

生き物の捕まえ方がわかる!

・どういったところに生き物が多いか
・どうやったら捕まえやすいか
ガサガサのプロが分かりやすく教えます!

生き物の種類、生態、法律などの知識が身につく!

近年、生き物を取り巻く法律は増え、子供には分かりづらいものも多くあります。
持ち運びや飼育してもいいのか種類や生態も交えつつ解説します。

ツアーの様子を撮影した動画をプレゼント

ツアーの様子をマーシーが撮影、疑似YouTuber体験が可能。
後日、マーシーのチャンネルで限定公開!
マーシーと一緒に最高の思い出を作りましょう!

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
当日:100%
無断キャンセル:100%

【キャンセル料】
①ツアー当日にお客様都合でキャンセルされた場合、【違約金】が発生します。ご注意ください。
②ツアー当日にマーシーの事情(病気、事故など)でのキャンセルになった場合、お客様にツアー代金を全額返金し、後日、日程を変え無料で同等のサービスを提供します。

③ツアー前日までにお客様の事情かマーシーの事情でキャンセルになった場合、またはツアー前日までに増水や大雨などの自然現象、第三者による介入などマーシーとお客様にはどうすることも出来ない事由によってツアーキャンセルになった場合、お客様にツアー代金を全額返金します。
【違約金】ツアーの合計代金
開催中止に関して 増水などにより危険が予想される場合は中止になります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 1~4
所要時間について
45時間
270分(体験時間210分)
開催期間 2025/11/01〜2026/4/30
2025年11月1日~2026年4月30日
集合時間 ご予約時間の10分前にお越しください。
予約締切 5日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 汚れてもいい服装 、防寒着、カイロ、長めの靴下、ウェーダー(レンタルでも可)、水筒、汚れてもいいタオル、着替え
レンタル品について 有料レンタル用品
マーシーウェーダー(レンタル料1着1000円)
・マーシーが監修したDRESSさんとのコラボウェーダー
・レンタルにオススメの時期は10月15日~5月31日頃
・身長171cmのマーシーはMサイズ
・川の水で肌が荒れる方のために夏でもレンタルできますが、
 熱が籠って非常に熱中症になりやすいです。ご注意ください。
女性用ウェーダー(レンタル料1着1000円)
子供用ウェーダー(レンタル料1着1000円)
それぞれ借りられる際に足のサイズと身長をお申し付けください。

無料レンタル
・たも網
・ライフジャケット
深くても水深60cmほどの場所が多く、必ずしもライフジャケットが必要というわけではありません。

コース参加にあたってのご注意 ガサガサツアー参加要項
・未成年(18歳未満)のみの参加は出来ません。大人(18歳以上)は必ず1名必要です。
・ツアー参加者が5人以上の場合、大人(18歳以上)2名は必ず必要です。
・60歳以上の方,8歳以下のお子様はツアーに参加できません。
・安全面を考慮し7人以上の参加は出来ません。
・安全面を考慮し身体に障害をお持ちの方の参加は出来ません。
・マーシーの指示を理解して従える方。

安全に関する項目
・川の状況を見て急遽ツアー場所を変更する可能性があります。
・非常時に連絡が必要な際は公式ラインで通話とメッセージをします。
・安全第一、万全の態勢で臨んでおりますが、万が一に備え、参加者全員には簡易的な1日レジャー保険に入っていただいております。
・増水や天候などによってツアー決行が判断しづらい場合、ツアー前日20時ごろにお客様にツアー決行可能かご連絡させて頂きます。
・事故やケガについては自己責任となります。マーシーは安全のため上位救命講習を取得しており、また救急箱を常備しております。ツアー中何かあった際は必ず報告してください。
その他特記事項 ガサガサツアー参加特典
・限定ステッカー「琵琶湖の生態系を守ってくれてありがとう」を参加者全員に1枚ずつプレゼントします。
・ツアー中頂いた質問にお答えできなかった場合、後日確認してご連絡します。(忘れてたら申し訳ございません。)
・本ツアーの様子をマーシーが撮影して1本の動画をYouTubeにて限定公開してURLをお送りします。 約30分程度の動画の予定していますが普段YouTubeで公開している動画の様な凝った編集は出来ません。
(限定公開は、一般公開とは違いURLを知っていないと閲覧できない仕様なのでURLを外部に漏らさない限り不特定多数の方に閲覧される心配はございません。)
いつでもどこでも何度でもツアーの内容を見返してください。ただし、ツアー終了後にお送りします「顧客満足度アンケート」を記入した方が対象です。
・ツアー終了時公式グッズ販売があります。その場でサインも書くことが可能です。

プランの魅力

   
プランの魅力 外来種問題の知識が身に付きます! の画像

外来種問題の知識が身に付きます! なぜ外来種が問題なのか、なぜ外来種を駆除するのか 参加者様と一緒に考える時間を作り、命の大切さを共に学んでいきましょう!

プランの魅力 ガサガサを通して出来る気候変動への取り組み の画像

ガサガサを通して出来る気候変動への取り組み 近年、猛暑により様々な生物が減少しています。 水辺の生物も同様です。私たちに出来ることを一緒に考えてみましょう。

プランの魅力 ゴミ拾いによる社会奉仕の素晴らしさ教えます! の画像

ゴミ拾いによる社会奉仕の素晴らしさ教えます! ガサガサ終了後、自然を堪能した分ゴミ拾いをして 自然にお礼の気持ちを伝えましょう。 近江商人「三方よし」の精神を堪能してください。

プランの魅力 川の危険性がわかる! の画像

川の危険性がわかる! 毎年、夏になると川での子供の痛ましい事件が後を絶えません。 週2で川に入るガサガサのプロよりどうしたら川の事故を防げるかお教えします。

プランの魅力 YouTube、SNSの知識教えます! の画像

YouTube、SNSの知識教えます! 小学生のなりたい職業No1の「ユーチューバー」 その本人から実情を聞くことが出来ます。 また、「生き物+SNS=炎上しやすい」のでSNSの使い方も教えられます。

タイムスケジュール

   
10:00 駅集合・車移動
10:00

10:00 駅集合・車移動 ・車でお越しの方でも生息地保護のため基本JR駅のロータリーが待ち合わせ場所になります。
・ 生息地保護のため、あえてツアー集合場所を事前に公開しておりません。お客様のツアー参加が確定次第、集合場所はツアー前にお伝えさせて頂きます。
・駅でたも網を持ったマーシーがお迎えしますので、到着しましたらお声がけください。
・(現状)電車でお越しの場合、ツアー参加者は4名以下でお願い致します。お車でお越しの場合6名まで可能です。
・参加者が5~6名の場合、お客様で乗用車1台をご用意頂いて運転もお願い致します。マーシーが先導します。
・駅集合で荷物が多く、車に入らいない場合コインロッカーを使用していただく場合がございます。(ロッカー代はお客様負担になります。)
・6月~10月は水着を下に着用して集合場所に来て頂きます。11月~4月は汚れてもいい服装を着用してお越しください。
・目的地の川には着替えをする場所はございません。(車の中のみ)

10:10 現地到着
10:10

10:10 現地到着 ・目的地は駅から車で10分以内で到着する場所にしております。
・お手洗いは事前に済ましてしてください。川にトイレがない場所がほとんどです。(携帯トイレは有ります)
・現地到着後、改めてツアー内容の説明・確認をさせて頂き、ツアー参加同意書の記入をお願いいします。
・同意書に記入後、決済をされていない場合、ツアー代金のお支払いをお願いします。
・生息地保護のため、様々な注意点があります。ツアー開始時にしっかりご説明させて頂きます。(後述)
・2人以上での参加の場合、バディを組んでもらいます。2人組をつくりお互いの安全を常に把握できるよう行動してください。

10:30 ガサガサ
10:30

10:30 ガサガサ ・①~④の内容を説明しながらガサガサを楽しんでもらいます。
・ガサガサしながらマーシーのゴープロとカメラで動画撮影も行いますので、ぜひYouTuberの撮影現場の裏側を見てみてください。
・捕獲した外来生物はマーシーがストックし在来生物はその場で解説した後リリースします。
・川は楽しい場所ですが同時に危険な場所でもあります。必ずマーシーの指示に従って行動してください。
・ガサガサ終了後、車まで歩いて戻りますが、その際、周辺に落ちているゴミを拾ってゴミ袋に入れてもらいます。川に楽しませてもらった分、川に恩返しをしましょう。
・ガサガサする川はお客様のガサガサ熟練度やツアー参加回数で変更することがあります。

12:45 昼食(お弁当)
12:45

12:45 昼食(お弁当) ・お弁当(市販のもの)はこちらでご用意します。
・着替えや片付け、手洗いを済ませた後、河原などで一緒にお弁当を食べます。
・お弁当を食べながらいろんなお話をしましょう。生き物の事、YouTubeのこと、環境の事、私生活の事、なんでもご自由にしゃべれる時間を設けます。ぜひこの機会でないと聞けない事を聞いちゃいましょう。
・また、マーシー公式グッズの物販も行います。サインも書かせて頂きますので是非この機会にご購入下さい。

13:30 外来種問題についての意見交換
13:30

13:30 外来種問題についての意見交換 ・最後に意見交換をさせて頂きます。ぜひツアー参加者様の本ツアーで実際に川でガサガサをしてみた感想やご意見をお聞かせください。また、この意見交換は動画撮影をさせて頂きまして、ツアー参加者様にプレゼントする動画の最後の部分に加えさせて頂きます。 ・意見交換が終わり次第、「琵琶湖の生態系守ってくれてありがとう」ステッカーをプレゼントします。
・その後、ステッカーと共に、捕まえた外来生物とゴミの前で一緒に記念撮影をさせて頂きます。
・今後、生態系保全に関わりたいという方がいらっしゃいましたら、これまでマーシーが関わって来た様々な保全団体様をご紹介します。

14:30 駅解散
14:30

14:30 駅解散 集合した駅までお送りしてロータリーで解散となります。気を付けてお帰り下さいませ。

アクセス・マップ

〒525-0026 滋賀県草津市渋川1丁目1
集合場所

草津駅北側ロータリー

駅に集合されましたら、目的地の川までガイドの車で送迎します。
乗用車なので最大4人乗ることが出来ます。

車でお越しの方

周辺に月極駐車場あり、大型バス:可

電車でお越しの方

京都駅よりJR琵琶湖線新快速で約20分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

加入保険の情報 ソニー少額短期保険株式会社・レジャー保険 ケガによる入院 (一時金) 50,000円 ケガによる損傷 (一時金) 20,000円 ケガによる通院 (日額) 1,000円 個人賠償責任 (実費) 10,000,000円
在籍スタッフ数 1
インストラクター数 1

草津・守山・近江八幡
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中