【福島初】世界のコインでつくるコインリング体験 カップル・親子・観光におすすめ♪
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~3
-
参加年齢6歳 ~ 99 歳
-
体験時間1~2時間
福島市で人気の体験|本物の世界のコインを使った「コインリング作り」ワークショップ
福島初で今注目のものづくり体験といえば、コインリング作り体験。
観光やデート、家族旅行の思い出づくりにぴったりのクラフト体験です。
会場は福島市文化通りにある古着とクラフトの店
ヴィンテージショップのWillRebirth(ウィルリバース)。
世界各国の本物コインを選び、自分の手で指輪に仕上げる特別なワークショップです。
⸻
体験の魅力
・海外コインを自由に選べる(希少なデザイン・人気国コイン多数)
・専用工具で叩いて伸ばして磨く、職人気分のクラフト体験
・世界に一つの“ストーリーのある指輪”が作れる
・カップルのペアリング制作、友達同士・家族旅行にもおすすめ
⸻
体験の流れ(所要時間:60〜90分)
1. コインを選ぶ(国・デザイン・意味をスタッフが解説)
2. 穴あけ・サイズ調整
3. 専用工具で加工(スタッフが丁寧にサポート)
4. 磨いて仕上げ → 完成!SNS映えスポットで写真も◎
⸻
安心ポイント
・初心者や力に自信がない方でも安心
・小学生以上(保護者同伴)から体験可能
・金属アレルギー対応コーティングあり(+500円)
・ギフトやペアリング制作も歓迎
⸻
こんな方におすすめ
・福島観光の思い出を形に残したい
・雨の日のデートやインドア体験を探している
・誕生日や記念日に手作りプレゼントを贈りたい
・子どもと一緒に家族でクラフト体験を楽しみたい
⸻
福島市で体験型アクティビティを探しているなら、コインリング作りがおすすめです。
旅行のついでに立ち寄れる便利な立地で、思い出に残る世界で一つの指輪を作りませんか?
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前〜前日キャンセル:80% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% 2日前のご予約変更の場合も発生いたします。 キャンセル、ご予約のご変更は3日前までにお願いいたします。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~3 |
所要時間について |
1~2時間
60分
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 2日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | お持ちのコインで作成ご希望の方は、コインを忘れずにご持参ください。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ・開始時刻より15分以上遅刻された場合は当日キャンセル扱いになる場合がございます。 ・小学生のお子様は必ず保護者の方と一緒にご体験ください。 ・持ち込みコインをご希望の方は、事前にご相談ください(すべてのコインが加工可能とは限りません) ・アクセサリーや貴重品の管理はお客様ご自身でお願いいたします。 ・小さなお子様がご一緒の場合、作業中は安全のため目を離さないようお願いいたします。 |
---|
アクセス・マップ
Will Rebirth 福島店
東北自動車道「福島西IC」から車で約15分
JR東北本線「福島駅」東口より徒歩約15分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
当店のコインリング体験では、コイン選びから穴あけ、加工まで全工程をご自身で体験していただけます。穴あけ工程では専用の油圧プレス機を使用し、スタッフが安全確認と操作サポートを行いますので、初めての方でも安心して取り組めます。工具や作業台は安全設計されており、安定した環境で作業できます。未就学児から小学生のお子様については、安全確保のため必ず保護者の方と一緒に体験していただきます。安全性を最優先に、ものづくりの楽しさと達成感を安心して感じられる場を提供しています。
在籍スタッフ数 | 2 人 |
---|---|
インストラクター数 | 1 人 |